• ベストアンサー

ジムカーナの出来る車

Zourokuの回答

  • Zouroku
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

たま~にジムカーナに参加している大学生です. シビックならまず間違いないと思いますが,この条件で他に挙げるとすれば; 1.トヨタ・スターレット・グランツァ(FF) 2.ユーノス・ロードスター(FR) 3.トヨタ・MR2(MR) くらいでしょうか?どのクルマもジムカーナ競技でよく見かけます.3車とも駆動形式が異なるため走り方がぜんぜん違います. でもパイロン・ジムカーナでタイムを狙うならFFのシビックだと思いますよ.

関連するQ&A

  • 初めてのジムカーナ車。

    はじめまして。 今までシビックのEK9に乗っててサーキットなどには手を出していたのですが、今回、今の車を売却して、最近興味を持ち出したジムカーナに参戦するため、ジムカーナに合った実用性がある車を探しています。 それで、自分ハッチバックの形が好きで、中古車屋に行って、目がついたのが ・2代目シビック タイプR(EP3) ・2代目スイフトスポーツ(ZC31) の二台でした。 そこでなのですが、ジムカーナをやるとしたらどちらの車を購入すればよいのでしょうか?普段の生活でも使用しますので、車検に通る改造までのクラスで出ようと思っています。メリット、デメリットをそれぞれ教えてもらえましたら、幸いです。 あと、この二台の他にも、お勧めのハッチバックがありましたら、お願いいたします。 初心者でくだらない質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • オススメの車教えて下さい

    当方20歳男子学生です。 ・排気量1500cc以下 ・4ドア ・燃費が良い ・格安で手に入る ・それなりにカッコイイ という条件を満たす車はありますでしょうか? 今のところ、スターレットやシビックが候補です。 車のことはそれほど詳しくないので、「他にもこんな車があるぞ!」「スターレットやシビックはそれほど良くないぞ!」などなどアドバイスよろしくお願いします。

  • 車を探しています

    現在車の買い替えを検討中で中古車を探しています。 条件としては ・MTであること ・燃費がよいこと(町乗りで12km/Lはいきたい、カタログ値なら15以上) ・エアロパーツなどでそれなりにかっこよくできるもの ・後部座席もそれなりに乗り心地がよいもの ・馬力は100ps以上 です。 自分ではインプレッサの1500ccとシビックが候補に上がっていて色々探しているのですが、MTの数が少なくて中々いいのが見つかりません。 上記条件にあった別の車種があれば、探す幅が増えるため、何か思いつくものがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • この中でおススメの車。

    卒検を明日に控えた大学生です。免許を取ったら中古で安い車を買おうと思っているのですが、候補が色々あって迷っています。 FFなら、シビック(EF、EG)、レビン(AE111)、ミラージュ、プリメーラ(P10、P11) FRなら、シルビア&180SX、スカイライン(R32)、ロードスター(NA)、RX-7(FC、FD) あとはMR2なんかも気になっていますが、初めて乗るには難しいとも聞きますし…。 自分としては、まずは運転技術を磨いて、ジムカーナとかもやってみたいと思っています。でも実はドリフトにも興味があったりして困っています。候補は上のような感じなんですが、燃費や、維持費、ボディの剛性、何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • シビックかスターレット     EG4かEP82

    こんばんは。 走りに回すと結果軽よりコンパクトカーのほうがいいと皆さんから聞き コレはコンパクトも候補に入れなければと思い前から好きだったシビックVTI、スターレットGTをどちらかを買うことにしました。 マーチk11も良いのですが1000ccマーチだとパーワーが軽より無いらしく遅いらしいのです、それならばと思い1300のマーチは無いのかと思っているとちょうどありましたがそれはそれで高いのです。 そこでスポコン、走り屋ベース車的な車に乗りたい自分は結果シビックとスターレットと言う結果になりました。 そこで聞きたいのは、 菅生サーキットやジムカーナで速いのはEG?ですかEP?ですか? 維持が掛かるのはどちらですか?? 面白いエンジンはどちらですか?? よろしくお願いします。

  •  FRの運転の楽しい車教えてください。 FFから乗り換え

    現在EG6シビックを所有しているのですが、 今日、車を壊してしまったため、 残念ながら次の車を探さなくてはならなくなりました。 そこで質問なのですが、 EG6シビックから乗り換えて運転の楽しいFRスポーツカー教えてください。 これまでスターレット、インテグラR、シビックと、 FFしか所有したことがないため、 次に買う車は絶対にFRと決めていました 。 条件としては、 ・ジムカーナ、ドリフト、サーキット等でも多少は使用できる。 ・また、どんな車を買ったとしてもかなり改造するつもりなので、パーツの豊富。 ・走行10万キロくらいならそこそこ安い。(ヤフオクなど個人売買で購入予定) 外車・日本車問いません。 お勧めの車があったら教えてください。 現在の候補としては、 日産 S14シルビアK's マツダ ロードスター BMW 318is とにかく運転して楽しいと思える車がいいです。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • AE111 シビックEK4 シビックEG6の中でどれがいいと思いますか?

    現在、初めての車の購入で悩んでいるのですが、 AE111レビン、トレノかシビックEG6かシビックEK4ならどれが一番いいと思いますか? 購入後は、ジムカーナなどもやってみたいと考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 車ってどのくらい走るものでしょうか?

    19歳の学生です。シビックVTi(EG4)を24万で購入しようと思います。 問題は、その車が7万kmも走ってることです。「車は10万km走ったらオシマイ」って言う人もいるし、「大事にのれば20万は走る」と様々な話を耳にします。 状態がわからないこのシビックがこれから走るかどうかというのは無理な質問だと思いますが、教えてください。 一般的に車がどれくらい走るかってことについても教えて欲しいです。

  • シビックっていい車?

     最近車が欲しくてシビックに注目しています。 シビックは燃費も良く、乗り心地も良いと聞いたのですが、どうなんでしょうか? ちなみに予算は、コミコミで50万くらいを希望しています。 保険のこともあまりよくわからないので、オススメの保険があったら教えてもらえないでしょうか? 今月中には購入したいと思ってますのでよろしくお願いします!

  • 車の維持費について

    車の維持費(保険料などもコミコミで)の相場を教えてください。現在、いろいろな車の候補があるみたいなので、差額も教えてください。条件は20歳未満の学生です。 車の条件は… (1)軽(乗用車登録の軽) 660cc (2)ハッチバック(シビックなど) 1300cc (3)セダン(レガシィB4など) 2000cc (4)セダン(スカイラインなど) 2500cc (5)セダン(レジェンドなど) 3500cc 以上です。 20歳未満なので、保険料も非常に高額になるのは覚悟しています。支払いもローンになるので、結構な金額を予想しています。ローンは100万程度を親権者名義の24回・36回払いぐらいを考えております。駐車場は月々1万円ぐらいです。 私自身ではないのでだいたいの金額で大丈夫です。 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。