• 締切済み

中古一戸建て購入

e_fudousanの回答

回答No.2

さて 1800万円の物件だと 諸費用が100万円程度かかるでしょう ですので ローン金額は1300万円くらいでしょうか 都市銀行の短期固定のローンを使えば 5万円以内の支払いに抑えられるとは思いますが 多少 銀行によって違ってくるのと ローンを組む人の内容よって違いますので 絶対ではありません 詳しくは銀行に 固定資産税は土地の大きさ 建物の大きさにもよって 変わってきますが おそらく そのぐらいの価格だと 年間10万円以下だと思います 不動産業者に確認してみましょう ただ 賃貸で借りたとしても 月5万くらいは かかると思いますよ ワンルームであったとしても 月5万は安いほうですから 結婚相手にも もうちょっとがんばって働いてもらいましょう 月2~3万だと30時間くらいの労働時間になります もちろん 仕事にもよるし 相手にも事情があるのかもしれませんが とにかく わからない事は 当事者である不動産業者に しつこいくらい確認してみましょう

isshono
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます! 都市銀行の短期固定のローンを使って、元金均等返済にして お金に余裕があるとき(ボーナスなど)に前倒しで支払っていければ、後々、金利があがっても比較的楽という理解でよろしいでしょうか? 毎月の支払いは返済金+固定資産税+生活費。 それ以外に何かありますか? 保険料は5年おきなどの更新ですよね?

関連するQ&A

  • 中古一戸建て?それとも賃貸?

    現在、私の実家に住んでいますが、私の出産などの事情で今年の3月~5月までに引っ越さなければなりません。 将来的には一戸建てがほしいので、安い賃貸アパートにして、頭金を貯めようということになったのですが、旦那が頭金がなくても中古一戸建てなら買えるのではないか?っと言いはじめました。 そこで、わかるかたにお答えいただきたいのですが・・・。 夫婦2人・今年一人目出産予定あり 年収360~390万 日給月給の為ボーナスなし 有限会社8年勤務 H19年11月まで月3万円の車のローン有り  頭金なし(賃貸に引っ越すくらいの諸費用はあります) この内容で、2000万円以内の中古一戸建てを購入することは可能でしょうか?また、購入出来た場合、その後、建替えやリフォームする場合にさらにローンを組むことってできるのでしょうか? また、中古一戸建の購入が可能だった場合、6万円前後の賃貸と比べて、どちらのほうが先々良いと思いますか?

  • 中古マンション購入か、一戸建て賃貸か。

    中古マンション購入か、一戸建て賃貸か。 来年結婚予定のアラウンド30です。お知恵を貸して頂きたく投稿します。 結婚するにあたり、新居探しをという事で、色々悩んでいます。 年収ですが、私は家業の従業員として年収約320万程。相方は年収約300万程です。 2人が別々に車を保有している為、駐車場も2台必要になります。 候補地は決まっていて、賃料・分譲価格はそれなりに高いエリアにはなるのですが 私の実家近くですので車を1台は停め続ける事が出来ますし、親も近いので安心という理由です。 そこで候補に挙がっているのが、 (1)実家から徒歩2分の賃貸一戸建て。築20年の6LDK、2階建て、駐車場付きで賃料10万5000円。 メリット :駐車場込みという事と実家からスグという事。 デメリット:線路に近付く為騒音が大きくなる事と、向かいがタワーマンションでビル風が凄い。 (2)実家から徒歩4分の中古マンション購入。50m2の2LDK。築9年。1100万円。管理費等12000円/月+駐車場15000円 メリット :設備が割と良い物が入ってる事と、1フロア2室で階下も駐車場なので近隣騒音はほぼ気にならない。 デメリット:国道沿いの2階なので騒音。窓開放して寝れない。全体的に少々手狭。 夫婦共に、将来は一戸建てに住みたい、という夢があります。 ですのでどちらにしても5年~10年そこに住んで頭金を貯めて、と思っています。 分譲の場合は売却、もしくはリフォーム後賃貸、と思っていますが 50m2の2LDKと家族向けには手狭な事と、国道沿いの2階なので確実にリセールバリューがあるとは言い切れません。 (ただし、駅からは徒歩5分ほどなので便利な立地ではあります) 頭金は200~300万円。 残金を20年~30年という長い期間で借り入れし、日々の運転資金も確保しつつ繰り上げ返済を狙います。 直近では結婚式後、ご祝儀をそのまま繰り上げ返済に充ててもいいかな、と思っています。 相方は一戸建て賃貸が良いと言っていますが、私は中古マンションの方が良いのでは、と思っています。 と言いながら、当該マンションの部屋自体の決定打は無く、寧ろ妥協点も少なくないので悩んでいます。 ならばなぜマンション購入にこだわるか、と言えば、私の仕事の将来性が現状では明るくない事です。 倒産するにしても、1100万ならそうなる前に返済しきれるんじゃないかと思うからです。 仮に倒産しようとも現状では私の自宅が差し押さえになる、という事は無いようですから そうなったとしても管理費等の維持費だけで住まいは残る、という事になるので。 そしてこれ以外の候補物件も無い事は無いのですが、 いかんせんエリアが『実家から徒歩圏』というピンポイントですので絶対数が少ないです。 もっと安い物件の場合はやはり古くなり、それなりのリフォームも必要になりますし、 そのまま住める、または売る時も困らなそうな物件になりますと1500万円程になってしまいます。 ですのでこの1100万円の物件がハード的には一番妥当かと思い検討しています。 賃貸の場合、候補の物件は賃料も高いので確実に引越ししないといけませんし、 その際には家のグレードダウンは避けれないでしょうから。 とはいえ、この場合ですと自己資金は残った上で、頭金貯金もしている予定ですから スマートといえばスマートなのかな、と・・・。 こんな場合、どうする事が賢明なのでしょうか?皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 中古 or 新築一戸建て

    現在、一戸建て住宅の購入を検討しており 中古にしようか新築にしようか迷ってます。 検討している地域の家の相場は (1)新築 2500万円前後 4LDK (2)中古木造 1000万円前後 5LDK 築30年前後  (3)中古軽量鉄骨 1200万前後 5LDK 築30年前後 ※中古物件に関しては内外リフォームが必要です。 上記の3点で悩んでおり決めれず・・・ 何か良いアドバイス、そしてメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? また将来的に考えて中古、もしくは新築どちらがいいんでしょうか?? どうか宜しくお願い致します。

  • 中古一戸建て購入についてアドバイスお願いします。

    38歳、妻と3歳になる子供あり、年収税込みで450万円前後です。妻は今の ところ専業主婦、子供が幼稚園に行きだせばパートに行くことを検討してい る様です。 現在賃貸マンションで込み7万円払っておりますが、将来の親の同居も見据 えて一戸建ての購入を検討しております。 親との同居というのは近々の話では無く、もし両親のうちどちらかが他界した 場合、という時になります。 たまたま近所で築13年の条件に合う中古一戸建てが売りに出されており、ぼ んやりと考えていた将来の購入についてたった今現実的に検討しております。 価格は約2,200万円、現在私の貯金が700万円くらいなのですが、子供に今後 かかる費用等も考えた場合に購入しても無理の無い(楽ということは無いの でしょうが)生活が続けられるかどうか、その場合に幾らくらいを頭金に回した 方が良いかなどアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 中古マンション、一戸建て購入で、悩んでます。

    神奈川県の、藤沢~辻堂の線路南側で、中古マンションか、新築一戸建て購入を考え、迷っています。 予算は、月支払額11万円です。 マンションであれば、海近く、一戸建てであれば、線路より南側で、30坪程度です。 将来的には、実家の静岡へ帰り、老後をすごしたいと考えてます。 この様な場合、中古マンションを購入した方がよいのか、一戸建てを購入した方が良いの、悩んでおります。 今悩んでいるのは、20~30年後、売り、実家へ帰ると考えたとき、中古マンションと新築一戸建て、 どちらが売りやすいのかです。 現在、購入を考えている中古マンションは、海近く、東向き、3Fで、一方、新築一戸建ては、間口が広く、奥へいくと土地が開ける、旗方の土地、3LDKです。(30坪の土地に、22.5坪の家)です。 とても売りにくい土地の一戸建てのように感じますが、線路南側ってところが、売り?なのでしょうか・・・ 将来売ると考えた場合、どちらが売りやすいかのアドバイスをください。 20~30年後の日本がどんな状態かは、不明だとは思いますが、よろしく御願いします。

  • 一戸建ての購入について 結婚後すぐに住みたいのですが…

    来年の10月頃に結婚を考えているのですが、 結婚したら、アパート暮らし等はせず、すぐに 一戸建てで生活したいと思っております。 いくら位の家を買うか等、詳細は全く決まっていないのですが、 土地は実家と同じ土地で実家の横に建てる予定です。 現在勤務6年目、年齢25歳、月々19万程の手取りです。 ボーナス夏冬2回ですが、それぞれ手取り20万程です。 ローン審査等かなり不安なのですが、どうなのでしょうか? 今、彼女は保険会社に勤めておりますが、 結婚後はパートになる予定です。  貯金は合計約1000万で、500万は家の頭金に入れようと 考えております。 このような現状ですが、 いきなり一戸建てを買うには話にならない状況でしょうか? 知識が乏しい為、現実があまりしっくりこないのです。 甘い考えでしたらズバッと斬ってやって下さい… 御先輩方のご教授お願い致します。

  • 新築一戸建て購入の資金計画

    新築一戸建てを購入予定です。 現在、主人27歳、会社員 年収530万 私25歳、会社員、年収400万 購入予定物件 3950万 頭金 250万 住宅ローン 3700万 去年、結婚をした時から一戸建てを見ていましたが、団地の雰囲気や場所、日当たりと、とても気に入った土地が見つかりました。 ただ金額がかなり予算オーバーをしています。 主人が単独で35年ローンを組み(仮審査はOKでした)、私は5年間は働き500万~700万を繰上げ返済をする予定です。 もし、子供ができて私が働けなくなればかなり支払いがつらくなるので、月々の返済が6.5万前後(ボーナス16万ほど)になれば、子作りを始めようと思います。 5年後、主人の給料も年収50万は上がっているだろうし手取りも増えると思います。 私が勤務している会社も産休制度があるので、子どもを生んでも1年後には復帰すると思います。(パートになるかもしれませんが、何かしら働くと思います) ちなみに、太陽光発電をつけるので、光熱費は0、共働きでいつも家にいないので、プラス1000円くらいになれば・・と思っています。 (10年後は電気の買取価格が半額になるので、家族が増えても光熱費1万円弱くらいになると思います) 一戸建ては夫婦の目標にしていました。 頭金を貯めてから購入した方が良いのかもしれませんが、 私が住んでいるところには新しい団地はほとんどなく、良い条件の土地が見つかったこと、低金利や住宅ローン控除など、購入のメリットがたくさんあること、今のアパートが1LDKのため子どもが出来たら、すぐ引っ越さないといけないこと、そのため生活基盤がしっかりしてから子育てができること、考えたら、今買っても悪くないなと思い始めました。 今のアパートで家賃6万円、光熱費1.5万円ほどです。 外食もよく行き、ハワイ旅行も行き、年間200万貯金ができました。 一戸建てを買えば、固定資産税もかかるし、家具など増やしたり、出費がかさみますが、節約し、どんどん繰上げ返済をしていけばなんとかなる!と思っています。 この考えは危ない考えでしょうか。皆さまの意見を聞かせてください。 乱文ですみません。よろしくお願いします。

  • 一戸建て中古購入後建て替えるのは?

    頭金がなかなか貯まらず悩んでいる者です。 現在、世帯収入は年収500万円ほどありますが、家賃が10万円と 高く貯金ができずにいます。幼い子どもが二人います。 そこで、頭金300万円くらいで安くて古い中古住宅を購入し ローンを払い終わったあと、家を建て替えるという計画を検討 しています。 こんな計画の場合、起こりうる問題って、どんなことが予想 できますか?そもそも、計画自体が無理でしょうか? 勉強不足の素人です。 どんなことでも結構なので教えてください。

  • 一戸建て購入について

    現在家賃共益費駐車場代込み2LDK95000円の賃貸マンションに主人と住んでいます。今年9月に結婚し現在妊娠中。来年春に出産予定の主婦です。 子供ができることを考えて、今よりも安い賃貸マンションに住もうと考えていたのですが、 友達が毎月95000円位を払えるなら、頭金ボーナス払いなしでローンで家を購入すれば?といわれ、今まで家の購入など考えてなかったんですが、結婚もしたし子供も産まれるし、 どうせ引っ越しするなら一戸建てを購入したいなーともなんとなく考えています。 ・・・・が、主人は非課税者です。 自営の小さな運送屋に10年ほど勤務しており、給料から引かれる税金もなく社会保険なども一切ありません。 95000円の家賃が滞るような苦しい生活はしてませんが、社会保険などついてるちゃんとした会社に勤めていなければ、やっぱりローンを組んだり、一戸建て購入はできないものなんでしょうか? 主人の兄も非課税者ですが、親の持ち家を担保に一戸建てを購入したそうです、、、 家の購入についてまっ~たく無知ですので 詳しい方がいらしたら是非教えて下さいm(__)m

  • 一戸建の購入について

    こんにちは。 来年春に結婚を控えており、今年中に家賃が95000円のマンションに住む予定です。 いずれはお金を貯めて、中古か新築の一戸建て(3500万以内程度で)を購入したいと考えています。 最近戸建を購入した友人から、今は金利が安いので、頭金を一生懸命貯めるのがムダになるかもしれない。 だったら、金利が安いうちに、買ってしまってもいいのでは?と言われました。 月々の支払いはその方が楽になるし、今の家賃はもったいないよ、との事でした。 結婚準備で今は頭金は用意できませんので、どんなに早くても再来年くらいかとは思いますが、本当に今買うのは得になるのでしょうか? ちなみに年収は彼が400万程で、職種的にまだ上がるとは思いますが、いずれ子供ができれば私は仕事をやめ、子供が小学生になる頃までは専業主婦でいるつもりです。 メリット、デメリットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。