• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adobe Creative Suite2 Premiumだと思ったら!)

Adobe Creative Suite2 Premiumの購入ミスに慌てています

xcrOSgS2wYの回答

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

質問の要点は 「アカデミックバージョンの購入対象者ではないが、誤ってアカデミックバージョンを購入した。このまま使用してもよいか。確実なところを知りたい。」 で、よろしいでしょうか。 そうであれば、回答は当然「使用してはいけない」です。 Adobeのサイトの記述で、判断に迷う曖昧なところはなかったかと思いますが、いかがでしょうか。

habanero2005
質問者

お礼

 お返事有難うございます。  はい、そうですね。>このまま使用してもよいか  こちらで質問した後、再び自分でも色々調べてみましたが、単純に「使っては行けない」と判断し返品するつもりです。  しかし納得出来ないのは返品して返金すれば事がすむと思っているのでしょうかねぇ...。  普通「交換に応じる」というものだと思いますが。  Amazon側にも「詐称/詐欺」では?と通報しました。  使っても良いのか?と迷ったのは、本当に至急必要だったからです。  8/23に注文したにも関わらず本日届けられ、しかも注文した物とは全く違ったモグリのような商品を届けられ、間に合わないので出品元さんがいうように「問題なく使える」のか?と。  Adobe側に電話で問い合わせたのですが、日曜は時間外という事でこちらにしか聞けませんでしたから、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Adobe Creative Suite 3 Web Premiumについて

    Adobe Creative Suite 3 Web Premiumの通常版とアカデミック版について、以下のことを詳しく教えていただけませんでしょうか? ・パッケージに含まれている物の違い ・機能的な違い ・将来の使用条件等の違い Adobeの公式サイトで調べると特に違いはないようなのですが、 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?6578+001 ネット上を検索すると、一部違いがあるという記述も見かけます。 どちらが正しいんでしょうか? この件について詳しい方、よろしくお願いします。

  • アドビ Creative Suite 2 premium のアカデミッ

    アドビ Creative Suite 2 premium のアカデミックパッケージを使用しているのですが、CS5にアップグレードしたいと考えています。CS5 Design Standardのアップグレード版を購入すればいいのですが、ほとんどPhotoshopしか使用しないため、Photoshop CS5 単品でアップグレードできるなら、安く上がってうれしいのですが、そういうことは可能でしょうか? アドビのHPでは選択できないので、ダメみたいなのですが、 実際のところ、パッケージと単品ではシリアルナンバーが通用しないとか、インストールできないなどの問題があるのでしょうか? また、この際プラットフォームの変更 Mac→Winもできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • adobeのCreative Suite 3 Production Premium が欲しいのですが。

     adobeのproduction premium cs3 のアカデミック版って学生や学校関係の人しか買えないようですが、学生なら誰でも買えますか? 学生の友人に頼んで買ってもらおうと思っています。学生の友人に買ってもらって、登録やその後アップグレードを自分でする事はできますか?  またオークション等で10万程で新品と書いてあるのは大丈夫なのでしょうか?何か他に安く購入する方法があれば教えてください。    

  • Adobe Creative Suite 6につい

    学生・教職員個人版 Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium Windows版の購入を考えているのですが、amazon以上に安いところがあれば教えてください。 またダウンロードの方が安いのでしょうか? DVDはアップグレードしたりしても、使わなくなったときオークションで売れないのですよね?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • creative suite3のアップグレードパッケージが届いたのですが

    先日、adobe creative suite3 Design Premiumの無償アップグレードパッケージが届いたのですが、、、届いた箱のデザインがアップグレード版のものでなく通常版のようなのです。 これは、見た目は通常版のようでも実際はアップグレード版なのでしょうか? 開封して試してみれば良いのですが、もし通常版ならば新品の状態で売ってしまおうかと考えています。現在、cs2の勉強中で当分アップグレードの予定がないので。 同じくweb standardのアップグレード版も届いたのですが、こちらのパッケージには大きくアップグレード専用と書いてあります。 もし、詳しい方や同じようにアップグレード版が届いた方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 あと、cs2をはアカデミックパッケージを購入したのですが、今回届いたパッケージにはアカデミックの表記もありません。

  • Adobe Creative Suite2.3 Premium

    イラストレーターやフォトショップを学ぶために田舎ということもあり,オンラインスクールに入学を決めたのですが、そのスクールのコース内容は [Adobe Creative Suite2.3 Premium]がついてくきて授業も豊富というものなのですが何分初心者ということもあり,必須システム環境を調べたのですがよくわからなくて;お答えいただけるととても助かります; 過去ログも調べたのですが自分のPCとあってるかどうか授業料を払う前にどうしても気になったので質問させてください☆ 今現在私のPCは[VALUESTAR PC-VS7009D]を使用しています。 システムのプロパティを見ると [Microsoft Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2] NEC VALUESTAR Intel(R)Celeron(R)M processor 1200MHz 1.20GHz、224MB RAM 何が何かよくわからないのですが,学校側が求めている必須環境は わからない点だけあげていきますので使用PCでも問題なく使えるか教えていただけたらとおもいます; (1).オンライン実習授業 CPU→Celeron 600MHz以上 OS→Microsoft(R)Windows(R)98 Second Edition 以降 日本語版 メモリ→64MB以上 (2)オンライン講義 CPU→Intel PentiumIII 750MHz以上 または4クラス OS→Microsoft(R)Windows(R)2000 日本語版 Service Pack4、 またはWindowsXP 日本語版(Service Pack1または2) メモリ→256MB以上のRAM (3)Adobe Creative Suite 2.3Premiumのインストールについて CPU→Intel PentiumIII 800MHz 相当以上のプロセッサが必要 OS→Microsoft(R)Windows(R)2000 日本語版 Service Pack4、 またはWindowsXP 日本語版(Service Pack1または2) メモリ→全てのアプリケーションまたはAdobeソフトのインストールには384MB以上のRAM   ※複数のアプリケーションの動作には追加のRAMが必要(512MB~1GBを推薦) 詳しくはAdobe社のページで必要システム構成を確認してくださいといわれたのですが2.3というのがみつからず,確認できずにいます; ↓のURL先で調べてください。とのことなんですがたくさんありすぎて よくわかりません;;CS3のページがでるのですが,これだと私のPCでは だめですかね?; ttp://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/systemreqs.html 近々CS3がでるようでアップグレードもできるようですがCS3では私のPCでは つらいでしょうか?; 2.3Premiumのままアップグレードしなければ使用可能でしょうか?; あと4クラスというのも調べてもなかなかでてこず, よくわからないです; メモリに関しては追加の必要があると思うので追加RAMを購入しました PK-UG-ME024 BUFFALO製DD333V-512M互換 の新品をオークションにて手にいれたのですが、通常で販売しているところはもうないのでしょうか?; あとCS2or3を使用するには512MB(2)枚買ったほうがいいでしょうか?; 私のPCでも使えますでしょうか?; 長々と本当に申し訳ないのですがご回答よろしくおねがいします;;;

  • Adobe Creative Suite 3 Web Premiumの購入をかんがえているのですが…

     6月に発売する、Adobe Creative Suite 3 Web Premiumの購入を考えていたのですが、今店頭にある無償アップグレードシール付きのCreative Suite 2.3 Premiumの方が3万くらい安いので、どちらを購入するか悩んでいます。  Adobeのアップグレードポリシーというやつがよく理解できないのですが、今回Creative Suite 2.3 Premiumを買ったら過去主要3バージョンにCS2からカウントされてしまうのでしょうか?  例えばCS4,5.6と出たとしたら5までしか無理という事でしょうか? また、自分が今回始めて購入するとしたらどちらを購入されますか? アドバイス宜しくお願いします。  

  • Adobe Creative Suite

    5月20日にAdobe シリーズのCS5.5が発売されますね。 この機会に、Creative Suite 5.5のProduction Premiumを学生/教員版で購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、もしいつかProduction Premiumシリーズから、Design Standard等の、入っているソフト数が少ないシリーズにアップデートする場合、新しい方に入っていないソフトは使えなくなってしまうのでしょうか? ご回答頂けると幸いです。

  • Adobe Creative Suite 4 Production Premiumの同時起動について

    Adobe Creative Suite 4 Production Premiumを 購入しようと検討しています. After EffectやPhotoshop等のCS版を購入した場合であれば 2台のPCに1ライセンスでInstallが可能で同時起動は出来ないとの 回答をAdobe社から頂いたわけですが Adobe Creative Suite 4 Production Premiumの場合 まずAのマシンでAfter Effectを起動して作業しているとして 次にBのマシンでPhotoshopを起動できるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします.

  • Creative Suiteアカデミック版譲渡

    昨年必要性に駆られmacbookとadobe Creative Suiteを購入しました。 しかし、慣れていた事もありwindowsに入れていた古い型のphotoshopなどで事が足りてしまったので、 まとめてオークションなどで売却しようと考えています。 しかし、Creative Suiteアカデミック版を購入したため、譲渡が出来ません。 ユーザー登録もしておらず、とりあえずインストールしただけで起動もしておりません。 しかも、macを使う予定も無いのでまったく使い道がありません。 このような場合の救済措置(返品出来たら一番いいのですが・・・)はまったく無いのでしょうか。 先読みが出来なかった自分が悪いのですが、一万二万といった金額ではないのでどうにかなればと思い、投稿いたしました。 なにか方法があったら、ご教授の程是非宜しくお願いいたします。