• ベストアンサー

250ccのバイク購入について

hiroko771の回答

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

>月1200キロくらいでしょうか。 それは小学生でも出来る計算だから… >ガソリン代はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 250ccの4ストなら「30Km/L」位は行くから(燃費) 今のガソリン価格が「120円/L(レギュラー。現金)」位だから… 月何L消費するか判ればすぐだよ。 >新車で22,1550\であるのですが、これは何かデメリットがあるからなんでしょうか? ↓良く読んで http://www.bingo-club.net/backup.html 個人的には勧めない。事故とか盗難に有ったら残金すぐ払えればいいけど、 ダメならローン払い続けなきゃダメじゃん >車種 http://bike.autos.yahoo.co.jp/bike/ 燃費も載ってるから再考して

kohaku0802
質問者

お礼

おおっ!この燃費のところはよさそうですね。 やっぱりデメリットがありましたか。 そう上手くいくものじゃないですね~。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイク購入

    ホンダのホーネットを購入検討しています。 検討中のホーネットなのですが2006年式ホーネットデラックス走行35000キロです。 全国チェーンの大きなバイク屋さんなんですが、品質保証もありバイク屋さんはまだまだ走れますよと言ってます。 乗り出し370000円ほどです。 心配してるのが走行距離がのびてる事なのですが、10年程前のバイクなので妥当かなとか思います。 同程度の価格で2001年式13000キロもあるのですが年式の割に走行距離が少ないのもチョット不安です。 免許取得したばかりで最初のバイクなので慎重になってしまいます。 普段は乗らず週末のツーリングなどで乗るつもりです。 予算はローンは組みたくないので現金で40万円までです。 長く乗れるとしたらどちらでしょうか? 年式が古い低走行か少し年式が高い過走行か? バイク歴長い方とか居ましたらよろしくお願い致しますm(__)m

  • 250cc バイク 維持費について

    17歳アルバイトです。 月、4万円程度の給料です。(夏休み、冬休みは5万くらい余裕あります) このうち、2万円弱は家に入れているので、残るのが2万円程度です。 250ccのバイクでは、(バリオス2)に乗りたいと思っています。 ツーリングはそれほど遠くに行く予定はありませんが、バイクでドライブは結構すると思います。 距離で往復40キロくらい × 1ヶ月に7日間くらい? 保険などもあると思います。ちなみにバイクの値段は考えない事とします。 月の維持費はいくらくらいですか? バイク好きなので、給料の全額がバイクに飛んでもいたくありません。 後アドバイス等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • バイク選び等

    先週、大型二輪の検定合格して今はバイク選びの最中です。 今までAT普通二輪でビックスクーターに乗ってました。 次は公道でギヤ車にある程度慣れるまで250CCを乗ろうと思ってます。皆さんに質問です。 ホーネットの青(99年)距離は約8300キロで約33万位・ ホーネットの白(03年)距離は約2万キロで約34位・ バリオス1の青(90年代)距離は約3000キロで約17万円 バンディット250の赤(90年)約2万キロで約16万円。 どれにしようか悩んでいます。店員は慣れで乗るなら安いバンディット250かバリオス1がいいと思いますと言われましたが慣れだと安いほうが良いんでしょうか?バイクのりの先輩方お願いします。 また250ではいがXJR1200が約3万キロで約34万ですが これは安いほうでしょうか? 5台とも同じバイク屋さんです。

  • 250ccのバイクについて質問です。

    大学までバイク通学をしようと考えているのですが、学校までは片道一時間ちょっとぐらい掛かります。 雨の日は乗らないですが、それでも月20日は乗ると思います。 バイク購入にあたって中古車を購入しようと考えているのですが、最低でも同じバイクに4年間は乗りたいと考えています。 聞いた話によると走行距離50000キロぐらいで、バイクに故障が生じるというのですが、学校まで4年間通うと50000キロは超えます。 整備などで差は出ることは分かっていますが、やはり4年間乗るとなれば、新車のほうがよいのでしょうか? 学生なのでお金にあまり余裕はなく、いいバイクがあれば紹介してくれるとうれしいです。

  • 51cc~125ccでおすすめのバイクを教えて下さい。

    51cc~125cc未満のバイクを買おうと思っています。できれば予算は20万円くらいまでがいいのですが、おすすめのバイクはありますか?二人乗りできるバイクがいいです。中古でも構いませんし、スクーターでもミッションでも構いません。皆様のお勧めを教えて頂きたいです。 その際、(1)価格はいくらくらいか     (2)ミッションかどうか     (3)そのバイクを勧めた理由 などを教えて頂けると参考にしやすいので嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 250ccのバイクについて

    バイクの購入を検討していますが、大学生で理系なので忙しくあまりバイトで稼ぐことができないので本体価格が安く、維持費も安い中古のバイクを探しています。 用途としては主に街乗りで、片道35kの通学に週一程度で使いたいです。 能力として首都圏の幹線道路に余裕でついていける程度で、高速にはあまり乗るつもりはないです。 少し調べてみると、ボルティーというバイクが値段が安く、燃費もよく壊れにくいということでいいと思いました。しかし、走行性能に少し不安があります。 また、VTR250はとても魅力的ですが今度は値段の方が高くなってしまいます。 予算としては全て込みで30万以下に抑えたいです。 ボルティーとVTR250の間ぐらいの値段、性能で他のおすすめのバイクなどありましたらよろしくお願いします。

  • 明日、バイクを見に行きます。

    明日、GooBikeで目をつけたバイクを見に行きます。 97年式XJR400Rで車両25万円、車検なし、距離8200キロなんですが、乗り出し価格はいくらぐらいが妥当ですか?ぼったくられないようにしたいです(笑) 初めてバイクを買うんでアドバイスもして頂ければ嬉しいです。

  • 中型バイク購入について

    初めてバイクを買おうと考えており、アドバイスをお願いします。 バイク屋をまわったところ、ZZR250,バリオスII、ホーネットがいいと思いました。値段は30万くらいでおさえたいです。燃費もいいと助かります。 用途は片道20キロくらいの通学と休日には少しツーリングも考えており、ある程度はスピードがほしいです。 あと183センチあるので、400ccも考えています。400ccでも本体価格が250より安いのなら値段があまり変わらないので大丈夫そうです。このほかにもお勧めがあったら教えてください。 実際にのった方の感想などもまっています。 よろしくお願いします。

  • 125ccバイクの購入を検討しています

    私は、現在19歳の大学生です。 この度、普通自動二輪の免許を取得するのでバイクを購入しようと思っています。(通学のため) そこで、色々と調べて予算や維持費、使用用途を考えた結果125ccのバイクが一番いいという結論に達しました。 そして、そこからgoobikeで色んなバイクを比較検討した結果、GN125H-2Fかディスター125に絞り込みました。 因みにGN125H-2Fは、新車で13万円、総費用が16万となっていました。 それに対してディスター125は中古で2007年式、走行距離が4800キロ、13万円(総費用は書いていない)になっていました。 燃費面では、GN125H-2Fのほうがいいのはわかっていますが、ディスターの見た目がカッコいいのと、新車なら30万を超えるディスターのほうが元はいいという事で迷っています。 125ccのこと、バイクのことに詳しい方、よろしければ助言を頂けないでしょうか?

  • 初めてのバイク購入

    はじめてのバイク購入を考えています、大学1年です。 候補としては、バリオスII、ホーネット、XJR400、SR400、W400、ドラッグスターなどバラバラです。今は少しSR400かW400よりですが、スピードがあまりでないらしいので高速やツーリングが心配です・・・。予算もなるべくおさえたいです(できれば30万くらい)。 主に通学の片道20キロですが、休みにはツーリングにもいきたいと考えています。在学中はずっと乗っていたいのでどちらにも対応できるようなのが好ましいです。あと、身長が183くらいあります。 どのようなバイクが適しているでしょうか?候補以外でもあったら教えてください。 ちなみに、参考までにみなさんが考えているバイクとバイクの用途や目的などを教えてくれたらうれしいです。よろしくお願いします。