• 締切済み

駐車禁止のワッカについて

dol35の回答

  • dol35
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.9

友人思いの方なんですね。 移動の便を供用したので、少し責任を感じているのかも知れませんね。 他の回答者さんたちのご意見はもっともだと思います。でも、あなたがこれらの意見を浴びせかけられても仕方ないような気がします。これは友達の問題ですからね。 その友達に出頭するかどうか相談されたときにあなたの出番がやってきますよ。皆さんの意見を参考にしてください。 そうでなければあなたは静観しかないような気がします。 罰金負担の法的責任ははないと思いますが、道義的な観点から、いくらか負担するかどうかは、あなたの判断です。

関連するQ&A

  • 駐車違反の時に付けられる通称:ワッカについて

    先日、友人が駐車違反をしてワッカと呼ばれる鍵付きのステッカー(サイドミラーや前バンパーの下で良く見る)を付けられたとの事でした。 ただ、付け方が甘かったのかそのステッカーはミラー開閉の時に今にも手で簡単に取れそうな感じで、時間ができたら出頭しようと思っていたらしいのですが、次に車を見に行ったら、ステッカーが無かったらしいのです。 この場合はどうなるのでしょうか???弁償なんてしなくてもいいんですよね?

  • 駐車禁止と車庫法

    家の近所にほとんど毎日違法駐車する車があり困ってます 警察のほうへ年末から10数度駐禁の取締りをしてもらいましたが全く改善なく平気で無視して駐車しています そこで色々調べて車庫法なるものが適用されることに気づきました(夜間8時間) 今日も夜21時頃に駐車を確認し通報し駐禁の取り締まりをしてもらいましたが その後いつもどおり止めっ放しで8時間経過したので再度警察へ車庫法での取り締まりをお願いしました すると警察官いわく駐禁で取り締まりしたら二重の取り締まりになるから今回は車庫法では取り締まれないと返答されました  同じ法律(道交法)内の違反なら意味もわかりますが 車庫法という違う法律での違法行為なのに実際そういうものなのでしょうか?この辺のところの詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください しかし今日の駐禁の取り締まりもある意味ザル法で良し悪しですね よろしくお願いします

  • 不法駐車追放て張り紙について

    原付きに不法駐車追放て張り紙が張って有りました。 思いっきり路上なので止めた自分が悪いのですが、これを張られてるて事は罰金でしょうか?他のバイクには黄色い小さい奴だけ付いてるのも有りました。 白い紙に駐禁マークで警察の表記と、下が切り取り線で切ってあります。 その時はワッカとかは無かったので、そのまま帰ったのですが、罰金ならすぐ払いに行くつもりなので知ってる方教えて下さい。

  • 駐禁取り締まりの矛盾

    私が住む町の市役所前通りは片側三車線程度の広さがある道路です。 昼間は駐車車両が交通の妨げをして、列を連なるようにして違法駐車 しているのにもかかわらず昼間の駐車違反の取り締まりは皆無に等し い状況です。 それとは逆に夜間の時間帯では、他の車両の通行を妨げない状況である のにもかかわらず、問答無用のごとく駐禁のワッカを順番通りに嵌めて 行きます。 夜間は取り締まりやすいから、わざと取締りをしているように感じます。 なぜ、皆が一番迷惑している昼間に取り締まらないのでしょうか? 私の場合も、たまたま、やむを得ず持病のために近くの家のトイレを 30分程度借りている間にワッカを嵌められてしまいました。 もちろん、担当の警察官には事情を十分に説明したのですが 言い逃れのように受け取られたようで 一切受け付けてはもらえませんでした。 このような駐禁の取り締まり方は、いったいなんなんでしょうか? 最近の白装束集団のニュースを見ていて特に無性に矛盾を感じます。 なぜ警察は直ぐに白装束集団に対して取り締まらないのですか? 道交法に違反しているのは明らかではありませんか!

  • 駐車禁止のワッカについて

    駐車禁止の違反で、警察がドアミラーに付けたワッカが万が一、取れてしまって、 当人が、そのワッカが存在していたという事実を認めない場合、 警察側にその罰金の支払いを強制する能力はあるのでしょうか。

  • 駐車監視員にキレてしまいました

    駅の近くのBOOK OFFがありましてCDと本を売りに2・3分の間ちょっと路駐してたのですが、車に戻った時にフロントガラスに駐禁のシールが貼られたところで、数分で戻って来たんだから取り消せよ!と文句を言いました。何分か、そんなやり取りをしたのですが無理と言われムカつきながらも、罰金の手続きの為に近くの交番に向かっていたところ、自分の車の前に丁度さっきの駐車監視員の車が走ってました。 しばらく、その車の後を走り続けてたのですが、納得がいかずムカついたままだったので駐車監視員が路駐を見逃してないか脇道に目を向けると高速道路の側道で駐車していた車を発見!(誰も乗っているように見えなかったから) 駐車監視員の車が素通りして見逃したのを目撃し、その駐車監視員の車の前に割り込み急停車させて、「路駐してた車があったぞ」と言いました。 割り込んで急停車させたのに怒っていましたが、こっちもムカついていたので「路駐している車を見逃しているじゃねぇかよ!」と言いました。 そしたら、その場所は我々の管轄外と言われ更に納得いきませんでした。 道路上で割り込みして急停車させた自分は逮捕されるんでしょうか?

  • 自動二輪の駐車違反の矛盾

    民間の取締りが始まる前友人が歩道に原付二種を止め 近くの警察に黄色の「わっか」をはめられました。 後日出頭したら警察官が可哀想な顔で出頭しなくても 良いよな内容に受けるれる発言をしたそうです。 また違う場所でワッカを着けられ催促されるまで長期間放置し その事を忘れ免許更新時に気がつきもし指摘されたら支払らおと 思ったそうですが何の問題なく更新され新しい免許を貰って帰って 来たそうです。 ワッカが着いてるのも見ましたし 更新後の免許見せて貰ったらゴールドだったので驚きました。 ワッカをはめ何のお咎めもなければ初めから取り付けなくても 良いと思いましたし周りでも出頭しなくても良いと声も聞きました。 今でもワッカをはめてもお咎めがない そんな矛盾な事が通ってるのでしょうか? 真面目に止めてる私を含め他の方の怒りを買うと思いますが。

  • 駐車禁止のレッカー移動について

    お世話様です。 法律に詳しい方お願いします。  過日、当方所有の営業車に対して、駐車禁止の移動措置としてレッカー移動が行われました。休日の深夜22時に駐停車禁止ではなく駐車禁止の場所で行われた取締ですので、レッカー移動するほどの緊急性や必要性があるとは考えにくく、当該措置に対して対抗措置を講ずるつもりです。現在、訴訟を含めてあらゆる方策を検討しておりますが、まず、この件に関して、警察署を相手取り休業補償金の賠償請求、ならびに警察署までの交通費の請求が行えるか、というのが第一の質問です。  さらに、本件についてはすでに公安委員会に対して不服の申立を行いましたが、その審議の経過を、該当する警察署名の実名を挙げてネット上で公開する予定でいますが、法律的になにか問題はあるでしょうか。

  • 公道を駐車場代わりで困っています

    マンションの一階に住んでいるのですが、夜になると決まって同じ車がマンションの前に駐車をして大変迷惑しております。駐車の際、マンションの外壁にピタリとくっつけて駐車をするのですが、その時に側溝のコンクリートの蓋をゴトゴトと大きな音をたてるので、夜寝ているときや朝早い時は目が覚めてしまいます。 おそらく同じマンションの住人なのですが、直接注意をしてもめるのは避けたいので、一度張り紙を貼って注意をしたのですがまったく効果がなく、車のナンバーを控え、近くの交番に注意をするように言いに行き警告文を貼っていただいたのですが、2,3日だけの効果でしかありませんでした。駐車禁止場所ではないですが、幅員が3、5m程しかなく消防・救急車の通行の妨げになる恐れがあり、かつ公道を車庫代わりにしている行為はもう許せません。 これだけの注意を無視するこの迷惑者に、今後どのような対処をしていけばよいのか皆様のご指導をよろしくお願いします。

  • あまり意味のない駐車違反切符を切られました

    こんにちは! 最近非常に頭にきた駐車違反の切符を切られました。 その駐車状況は、夜23時頃から深夜3時までこの時間ほとんど車の交通が無い片側一車線の道路脇に駐車しました。 そこは坂道で一部Uターンできない場所があるので、普通車2台分の余裕があるスペースの道路脇がありまして、そこにUターンできる場所に駐車したのです。 ちなみに駐車禁止の看板(警察が設置した)は設置してあります。 車の駐車は当方のみでUターンは出来ますし、全く車の交通に支障はありません。しかし、ほとんど同じ場所付近に原付きバイクと単車が3台駐車してありましたが、この3台は駐車違反は切られていませんでした。 僕はこれに腹がたち、現場状況をデジタルカメラで、撮影して、最寄りの警察署に行って話をしました。 切符を切った警察官に「交通の妨げにほとんどならないし、なぜバイクだけは駐車違反を切ってないのですか?」  と尋ねたところ警察官は   「バイクは後で切符を切ろうとしたし、バイクはすぐに移動させる事ができる為」 との回答でした。しかし、バイクにはハンドルロックはかかっていて動かせないと思いますが。。。。 そこでやっと本題ですが、私は罰金15000円は納得するまで払いません。裁判をした結果を待とうと思います。ただ、裁判を通じてもし敗訴した場合「前科」が付くと嫌なのです。 最悪「前科」は付くのですか? もう一つは、「反則金納入を無視したら出頭命令がある」と警察官に言われましたが、納入の無視をして待機していていいのでしょうか? 長文になりましてすません。 最後に、駐車したことは悪いと認めますがあまりにも不公平な取締だと思います。  お前が一方的に悪いと言う御意見もあるのでしょうが、どなたかよいアドバイスを戴ければ助かります!