• ベストアンサー

4ヶ月放置して動かなくなった原付の修理代はいくらくらい?

noname#44394の回答

  • ベストアンサー
noname#44394
noname#44394
回答No.7

かからないだけだとわかりづらいですが、4~5ヶ月くらいならキャブレータの分解清掃とセルが回らなければバッテリーの充電、又は交換でかかると思います。ガソリンタンクのガスは多分大丈夫でしょう。 費用ですがショップによって変わると思うので参考程度で聞いてください。 キャブ分解清掃:5千円~8千円 バッテリー充電:1千円~2千円 バッテリー交換:7千円~1万円(ホームセンターで安いトコは4千円ほどで売ってます。) ついでにプラグ交換:1千円程度(プラグ自体は5百円程度) バイク屋で働いてた者なので経験上、よほどの事がなければコレでかかるでしょう。

yukinotakahasi
質問者

お礼

calimocchiさん、具体的でくわしいご回答をありがとうございます。 とても参考になりました。 2万円をにぎりしめてバイク屋さんに行ってきます!

関連するQ&A

  • 原付バイクの修理代、いくらくらいかかりますか?

    約8年前に中古10万くらいで買った原付ビーノ。 5年くらい放置して、修理してまた乗れるようにするには 大体いくらくらいかかるのでしょうか‥? 中古で新たに購入した方が安いのかな?と悩み中です。。

  • スクーターの修理について

    YAMAHAのvinoに乗っていますが、昨年の震災以降乗っていません。 エンジンはかかるのですが、アクセルを回すとエンジンが止まります。 簡単に直せるものでしょうか? また、修理にはいくら位かかるものでしょうか? 大体で良いので、詳しい方がいらしたら、教えて下さい。

  • 【原付】買換えか修理か迷っています。

    ヤマハのVINOに乗っています。 7年前に新車で購入し、現在3万km弱です。 スターターやキックでエンジンは掛かりますが スタンドから下ろすと止まってしまいます。 2年前くらいから何度かエンジンがかからなくなり、 修理に出しています。 (3回くらい…どれも駆動系の故障はなく、 プラグの交換や研磨などですぐに直りました) 今回は修理に出そうか買い換えようか迷っています。 というのも、 ・フェンダーが破損している ・リアショックが壊れている ・左ブレーキがこれ以上閉まらない ・原付を押すと後輪からこする様な変な音がする (→これは修理に出そうとしたところ、今は大丈夫。   いずれ壊れてしまうと動かなくなりますよと言われ、   修理に至りませんでした) と結構、修理が必要な個所が多くあるためです。 毎日、通勤で使用していて 車よりも乗っているのでとても愛着があります^^; 少々修理代が高くついても できれば修理して乗り続けたいのですが 原付の寿命ってどれくらいなんでしょうか? 車は修理か買換えか迷ったときは 3万~4万kmが目安と友人から聞きました。 とすると原付では走りすぎでしょうか・・・・ 経験談でも結構です。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 原付き放置

    原付き放置 原付きバイクを七年くらい放置してあって直して乗りたいと思っているんですが修理にいくらくらいかかるでしょうか?

  • 原付のバッテリーが・・・

    半年ほどエンジンをかけていなかったためか原付のバッテリーがあがってしまっているようで、エンジンをかけることができず、セルも反応がありません。修理に出したいのですが、費用はどの程度かかるのでしょうか?またバイクショップに行かずにバッテリーの修理をする方法はありますか? 原付の車種はYAMAHAビーノです。アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤマハ原付バイクビーノエンジンがかからない

    ヤマハ原付バイクビーノ2サイクルです ガソリン入れるの忘れてて ガス欠して動かなくなってそのまま ガソリンスタンドまで押してもっていってガソリンを入れてもエンジンがかからないです セルも回らなくなってますし キックでも何回やってもつきません 仕事で使っているのですごくこまっています。

  • 原付異常音

    YAMAHAのビーノに乗っています。 今日乗っていたらいきなりエンジンの音がおかしくなり、 爆音って言ってもいいぐらいの音になってしまいました… エンジンオイルを入れても直らず、 もしかしてガソリンが少ないのが関係してたり…? 明日学校に行くのに乗っていくか迷ってます やっぱり修理に出した方がいいんでしょうか?

  • 原付のウィンカー修理費用について

    原付のビーノに乗っています。右のウィンカーは正常に作動するのですが、左のウィンカーはビッと音が一度鳴って、作動しません。ウィンカーリレーというやつの故障でしょうか?また、この場合の修理費用っていくらぐらいなのでしょうか?

  • 原付の処分について

    ヤマハのYB-1という原付を持っています。3年くらい前に中古で16万円くらいで購入しました。最初は乗っていたのですが引越しなどを経て、ほとんど乗らなくなりました。アパートの前に置いているのですが、ある日バイクが倒れていて(倒されていて?)何らかの液体(オイル?)が流出、エンジンをかけようとしてもかからなくなってしまいました。乗ることもなかったので放置していたのですが、処分したいと思っています。現状では故障車なのですが、できれば売りたい…売れるでしょうか?いくらくらいで?修理してから売るという選択肢はあるのでしょうか?走行距離は、購入時3000キロくらいで、購入後1000キロも乗っていません、いまだに3000キロ台のままのはずです。よろしくお願いします。

  • 引っ越すときの原付について

    お世話になります。 今度引っ越すときに、自家用車に原付を乗せて運ぶことになったのですが、ガソリンの抜き方をどうすればいいのかわかりません。 とりあえずガソリンスタンドに行ってみたのですが スタンドでは抜くことは出来ないと断られました。 バイク屋に行ってみればと言われたので、行ってみようとは思うのですが不安です。 他の質問を拝見すると、自分で抜けるようなことが書かれているのですが、キャブという単語が出てきてもさっぱりわかりません。 もし自分で抜くことになった場合に必要な道具や注意することがあったら教えていただけないでしょうか。 抜いたガソリンはどういう容器に入れるのか、その処理方法も教えていただけるとありがたいです。 使用している原付はYAMAHAのvinoです。 どうぞよろしくお願いいたします。