• ベストアンサー

I型キッチンで背面収納を2列に配列した場合の通路幅

marumo3の回答

  • marumo3
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

うちはレンジの向かいに冷蔵庫で幅75cm、モノの出し入れに支障は無いけどちょっと狭いかな程度。 そのほかカウンターのところは100cm十分広い。 カウンター上はオーブンレンジ・炊飯器・湯沸しポット・カキ氷器・14インチテレビに占領されて皿を置くスペースもありません。 吊り戸棚70cm、目の高さにはないので圧迫感はなし。 でもダイニングに食器棚を置いても収納量が不足で洗面所の棚にまで進出しています。

noname#61556
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カウンタ-上ってけっこう電化製品を置いてしまうと使えなくなりそうですね。 吊り戸棚は70だと収納力に欠けるということですよね。

関連するQ&A

  • I型キッチンの通路幅は何センチですか?

    こんにちは。現在新居を建築中、独立したI型背面のキッチンです。 先日キッチンの背面に置く予定のカウンター(食器棚)の幅を何センチにしようかとキッチンの実寸を計測したのですが思っていたよりかなり狭かったのです。(柱や壁のこと考えていませんでした) 幅が約175センチあるのですがシステムキッチンで65センチとられるため残りが110cm。本当は50センチ幅の食器棚をおきたかったのですがそうすると通路が60センチ。ちょっと厳しいかなあと感じています。キッチンの扉は両開きでカウンターは引き出しが欲しいなと思ってます。 一番すっきり見える勝手口のドアの幅にあわせると食器棚が38cm、通路が72センチぐらいとなります。 お宅のキッチンの通路は何センチでしょうか?参考に聞かせてください。

  • 対面キッチンの吊り戸棚を背面に設置した場合・・

    8月末着工予定で、対面キッチンのことでなやんでいます。 吊り戸棚は背面に設置する予定なのですが、吊り戸棚の下になる空間はどのようにつかえますか?食器はどこにしまいますか? 今現在、親元をはなれたこともなく、キッチンにどれだけの収納が必要になるかも想像がつきません。いらなくなったものは捨てちゃうタイプなのでよくある食器棚もなくていけるんじゃないかとも思ったりしてますがどうでしょうか? 同じように吊り戸棚はうしろに設置した方、うちはこんなのかったよ!とか食器棚は別の場所においてるよ!とか吊り戸棚はシンクの上のほうがよかった!などアドバイス下さい。

  • キッチン 背面カウンター上に出窓

    今度 新築でキッチンの背面カウンター上に出窓を作りたいのですが、その出窓の上に 吊戸棚を付ける予定です。 私が 身長が低いので 吊戸棚は床から137~135センチのところを希望しています。 カウンターの高さは85センチ、開口部が50センチ、その上に吊戸棚・・・。とういうイメージです。 (吊戸棚に普段使いする コップ類を収納したいと 考えていてその高さを希望しています・・・。) カウンター上部の開口部に 出窓をとりたいのですが  (1) どれくらいの高さの窓が取れますか? (2) カウンターから10~15センチ上から窓にしたいです。    (コンセント取り付けや、ちょっとした植木などを置きたい為) (3) 高さのない窓で 出窓となると かえって使いにくでしょうか? 吊戸棚の上にも 明かり取りのみの窓を付ける予定です。 出窓をなくそうか?と主人に話したのですが、東側なのでもったいないと言われています・・・。 色々 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • オープンキッチンの背面収納について

    建売を購入することになったのですが、真っ白なオープンキッチン(対面で、手もとが隠れておらず、吊戸もないタイプ)で困ってます。 背面収納の間口が270cmほどあるのですが、手持ちの食器棚(木目調)と冷蔵庫(シルバー)を置いて、80cmほどあいてしまいます。収納を考えると80cmの食器棚をおきたいところですが、手持ちの食器棚のシリーズが廃盤になっており、全く同じ色でそろえることができません。 なにせオープンなので、簡単なリフォームでキッチンの背面をすっきり&かっこよく見せたいのですが、何かよい案はないでしょうか? 私なりに考えたのは 1.似た色の食器棚を購入し、ガラスのたれ壁を設けて見えにくくする 2.背面収納の前に引き戸を設置する ですが、可能なのかも不明です。 ちなみに手持ちの食器棚は亡き母の形見なので、このまま使いたいと思っています。 ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。

  • アイランドキッチン I型で横にダイニングテーブル

    図面上、アイランドキッチン(I型)で、コンロとシンクのカウンターの隣にダイニングテーブルが配置されてました。 縦に長いキッチンということになります。背面は壁で収納です。 斬新だったので、びっくりしました。展示場などで見かけることはありますが、実際の使い勝手はいかがでしょうか。 メリットデメリット、教えてください。

  • 建売住宅で対面キッチンの背面収納は?

    建売住宅を購入し、引っ越し済みです。 キッチンが対面で、背面に同じメーカーの食器棚(90cm)と家電収納(90cm)をつけようと思い、見積もりを出してもらいました。 値段は35万くらいです。 上吊り戸棚もつけるのですが、高さが合わず、天井から10cmほど空間ができてしまうとのこと。 この空間をなくすためには、板を張るなどの大工作業も必要になってくるため、値段がかなり高くなるそうです。 10cmの隙間が生活をするにあたり、どのような影響があるのか、わかりません。 また、高額なため、家具屋で食器棚を購入するほうが賢明なのかなとも思い始めてきました。35万は高いでしょうか。 建売住宅で対面キッチンの方、背面収納はどうしましたか?

  • 対面キッチンの背面収納にカウンターはあった方がいいですか?

    新築中です。 キッチンはミカドのジェニック、255cmのI型、対面式で手元が隠れる様に造作でカウンターを作ってもらっています。 カウンター幅は20cm程、お皿がのせられるくらいです。 背面は冷蔵庫の幅を除くと最高で240cm位の幅まで置けそうです。 キッチンメーカーの収納は高いので候補に入れていません。予算は理想で20万以内。どんなにがんばっても25万が精一杯です。 現在の住居では120CM幅の食器棚にお皿、タッパ類は全部収納できています。 現在、パモウナ、MKマエダなどのアウトレット品や安く売っているところでの購入を考えています。 その場合MKマエダのカレイドビジョンという下記のセットなどシンプルで良いなあと思いました。キッチンはホワイトの鏡面です。 http://www.mkm-net.co.jp/SHOP/KLD-0700-1210GL.html で、本題なのですが、背面にも物が置けた方が何かと便利なのでしょうか?現在のキッチンはアパートで狭すぎなので想像がつきません。 キッチンはIHなので火を使う前ならば(火じゃないですね・・)ここにもちょっと置けたりはするかなぁと思ったり。 料理の形態としては普段のご飯とたまにホームベーカリーでパンをつくる(新居になって広くなったら成型パンも作りたいです)娘とクッキーをつくる位のものでしょうか・・・。 絶対、背面にもカウンターがあった方がいいよ、必要ないよといういろろなご意見が聞けたら幸いです。 カウンターを採用する場合は120CMのキッチンボード(真ん中に家電などが置けるタイプ、120CMのカウンター式家電収納みたいな感じを想像しています。 お勧めメーカーもあれば教えてください。 ナチュラルモダンといった感じなので突き板のナチュラルな木の収納も頭をよぎってはいます。

  • キッチン背面収納 全面引き戸かカップボード?

    このたび、注文住宅を建てることになりました。 キッチンの背面収納で今悩んでいるので、皆さまのご意見を聞かせてください。 最近、大手HMなどのショールームで3枚引き戸で家電製品を含めすべてを扉で隠すタイプをよく見ます。 生活感がなく、来客時にすっきりとしていて素敵だな~と思っていたのですが、使い勝手はやはりカップボードタイプの方がいいように思います。 どうしてもトースターやレンジ・炊飯器など見えてしまいますが… 湿気のことや熱がこもることなど実際に使われてみた方の感想を教えてください。 炊飯中や料理中などどうしても扉を開けっ放しなので、食器にホコリが溜まりやすいようにも思うのですが、どうなのでしょう? また、何か良いアドバイスがあればお願いします。 今のところ、冷蔵庫とは別に背面収納に240センチを予定しています。

  • キッチン流し台シンク下の収納について、収納なしにするかで迷っています。

    キッチンの流し台シンクの下の収納ですが、収納なしにすると、イスや車椅子でも使えるので、疲れたときにもいいかなと思っています。 クリナップなのですが、収納ありなし、どちらも選べるようなので迷っています。 ごみ箱を置く場所も出来るし。ただ、うちの床はムクにしているので、その部分が汚れやすいかと思うのですが・・・。 収納は吊り棚(70cm)もあり、後ろにもカウンターをつけるのですが。 収納あり、なしの使い勝手を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • キッチン収納家具を探しています

    120センチ幅くらいのキッチン収納家具を探しています。 オーブンレンジ、炊飯器、電気ポット、オーブントースターが置けて、食器やキッチン用品を収納したいと考えています。 よくある90センチ幅のタイプだと、オーブントースターが置けません。上記の4点をできれば一箇所に収めたいのです。 一般的にオーブントースターはキッチンのどこに設置すべきなのでしょうか?皆様はどうされていますか? イメージはこんな感じで、色は白が良いです。 http://www.e-kitchen-syunou.com/skc-005/index.html