• ベストアンサー

4日で迷惑メール134件・・・助けて!

ウィルスとスパイメールどちらともだと思うのですが、とにかく最近迷惑メールとか、パソコンでインターネットを使っている最中に他のサイトの画面がいきなり出てきたり・・・とにかくどうしようという感じです。。。 ウィルスバスターを買うのがいいらしいですけど、まず自分で出来ることは何なのでしょうか。 教えてください、お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

 XPだとリカバリCDが最初から付いていないかもしれないので、自分で作成するということが必要でしょう。  可愛そうですが、今のパソコン・インターネット環境はウイルス対策ソフトを入れずにいるとすぐにそのようなことに成りかねません。  逆にあなたのような人の為にウイルス対策ソフトは存在するとも言えます。速やかにウイルスバスター2005を購入し、サポートセンターに助けを求めるのが最善でしょう。

10131013
質問者

お礼

はい、ウィルスバスターですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 迷惑メールに関しては、プロバイダの迷惑メール(スパムメール)対策を利用する方法があります。大抵のプロバイダは、無償でサービスを提供しているようです。  ただ、これだけでは不十分なので、ウィルス対策ソフトのツールを併用するのが一番なのですが、それまでの措置しては、メーラーにある振り分け機能を使う方法が在るでしょう。  メールの送信者やタイトルで在る程度振り分けて、「削除済みアイテム」フォルダに送ってしまう方法があります(詳しくは、そのメーラーのヘルプを参照してください)。  ウィルスバスターの場合も、迷惑メールと判断したメールの件名の頭に[MEIWAKU]と付け加えるだけなので、メーラーの振り分け機能は把握しておいた方がいいでしょう。  もしくは、フリーソフト(又はシェアソフト)を試してみてもいいでしょう。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/mail/antispam/index.html

10131013
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w3034
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

メールソフトにもよりますが MSのアウトルックエクスプレスならば「ルール」を作る 事で一応見ずに捨てる事はできます。 ただしこれはそのメールの共通条件を見出さねばならず 大変です。 確かにウイルス対策ソフトでは勝手に振り分けてくれる機能もありますが そのためだけに買うのではなく今後のウイルス対策に当てると考えればいいかと・・高ければソースネクストの1980円の「ウイルスセキュリティ」を使用すればいいと思います。

10131013
質問者

お礼

そうですよね、今後のことも考慮が必要ですよね! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.3

既にウイルスやスパイウェアに汚染されているようですね。 フリーでもウイルス対策ソフトやスパイウェア駆除ソフトがあります。 初心者でお手軽に処理したいのでしたら、ソフトを購入しましょう。 参考URLでオンラインウイルスチェックができます。自分のパソコンのウイルス汚染がわかりますので一度試してみて下さい。(無料)

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
10131013
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、実は私今ちょうどそのソフトで検査してるんですけど・・今・・・33件感染ファイルがあります・・・ 何だかヤバい気が。。 どうなんでしょう? >フリーでもウイルス対策ソフトやスパイウェア駆除ソフトがあります。 のサイトは分かりますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

まずはLANケーブルなりモデムケーブルなり引っこ抜いて、必要なファイルをバックアップした後、 リカバリして購入した直後の状態に戻しましょう。

10131013
質問者

お礼

具体的な意見ありがとうございます!! 質問していいですか? LANケーブルとモデムケーブルって何ですか? すみません素人なもので・・・ よろしければお返事待ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7921
  • ベストアンサー率7% (17/215)
回答No.1

有りません。

10131013
質問者

お礼

はい(/v;)(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールについて

    Windows7を使っています。 OUTLOOKからではなく、Yahooの画面から直接アドレスとパスワードを入力してメールを開いてます。 最近、迷惑メールが届きだしました。 勿論開けずに削除していますが、こういう迷惑メールは届いた時点でウィルスに感染してしまうのでしょうか?ウィルスバスターは入れています。 宜しくお願いします。

  • 迷惑メールを止めるには?

    アダルトサイトの掲示板にアクセスした為だと思うの ですが、変なメールが毎日、何十通と届くようになってしまいました。 それら全てにはウィルスが含まれていたらしく、プロバイダー(ocn)からの『ウィルスが添付されていましたので削除しておきました』という内容の文書と共に届きます。 自分のパソコンには「ウィルスバスター2005」が入っており、ウィルス検索の結果『無い』と判断されるのですが、一つ気になることがあるのです。 それは、たくさん届く迷惑メールの中に、送信者も受信者も自分のアドレスのものがあるのです。 これは一体何なんでしょうか?本当は何らかのウィルスに冒されているのでしょうか? また、根本的に迷惑メールを止めるには、自分のアドレスを変えるしか方法はないのでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。               パソコン初心者です。

  • 迷惑メール

    ウイルスバスター2011を使っています。ウイルスバスターの中の有害サイト規制でルール-URLフィルタの中のアダルトや出会いなどにチェックしているのですが7月18日まではアダルトや出会いのメールをWindows Live メールを開いた時に自動的に迷惑メールに区別され届いたメールの画面には表示されませんでした。 しかし何故か7月19日以降はアダルトや出会いメールも画面に表示されるようになり1通も迷惑メールとして区別されなくなりました。受信トレイの画面の迷惑メールをクリックしセキュリティのオプションの中の受信拒否リストに登録したメールも拒否されずに受信メールの画面に表示されます。 どうして突然アダルトや出会いのメールが拒否されなくなったのか。迷惑メールに区別されなくなったのか。 どうすれば以前のように迷惑メールとして区別できるようになるのか?また届かないようにするにはどうすれば良いのか? 教えて下さい。 パソコン  Windows 7 受信トレイ:Windows Live メール

  • 迷惑メールがたびたび・・

    パソコンに(フリーメール使用)迷惑メール(アダルト関係)が着ます。 よくアダルトのサイトに行って画像をDLしたりしますが、そこにスパイウエアかなにかしかけられて、メールアドレスを割り出されているのでしょうか?ちなみにウイルスチェックかけてみましたが、なにも検出されませんでした。しかもYahooの迷惑メールお知らせ機能を使っても、同じメールがきます。何故でしょうか?以上二つの質問ですがよろしくお願いします。

  • ヤフーメールで迷惑メールを1件、間違えて開いてしまいました……

    ヤフーメールを使用しておりましたところ、迷惑フォルダに入っていなかった迷惑メールを1件、間違えて開いてしまいました。 テキスト形式で内容は出会い系のような感じのジャンクメールでした。 すぐに消去しましたが、初めて迷惑メールを開いて読んでしまったので、少し心配になっております。 以前、「最近のメールは怖い。以前は添付ファイルを開いたらウィルスに感染していたのが、最近はメールそのものを開いただけで感染するメールも出回っている」と教えて頂いたことがあります。 今回、開いてしまった迷惑メールによってウィルス感染してしまったのでは、と心配になっております。 1ヵ月程が経過しましたが、今の所パソコンに不具合はありませんが。。。。。。。 初歩的な質問かも知れず、恐縮ですがお時間のある時にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 迷惑メールのキリがないのですが

    半年ほど前より、外国語のメールがガンガン来て困っています。 ウイルスバスター2007を使用しており迷惑メール対策を有効にして(これで半分近くは迷惑フォルダに入ります)おりますし、来るたびに随時「迷惑メールとして報告」もしております。 スパイウエアの対策としてAd-Aware、Spybotもマメにかけています。 なにかよい方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 迷惑メールフォルダが・・・

    パソコンはウィンドゥズのXPです。 ウィルスバスター2009を使用。 アウトルックエキスプレスを使用。 昨日、アウトルックエキスプレスをバックアップしました。 困ったことにバックアップの作業中に迷惑メールフォルダ が削除されてしまいました。 迷惑メールフォルダを復活させたいです! 素人でもわかるように迷惑メールフォルダ を入れる操作をわかりやすく教えてください。 それともウィルスバスターの担当者に導いて もらいながらやるほうが困難を避けれますか? 自分でも頑張れるなら頑張ってみたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 迷惑メール削除について~ノートン~

    ウィルスバスターからノートンインターネットセキュリティ2007に変えました。 今、迷惑メールが大変多く届き困ってます。 ウイルスバスターの時は、迷惑メールが来ると、そのメールにワンクリックすれば、 次回自動的に削除されると言った、フィルタ機能?があったのですが、 ノートンにもあるのか知っていますか?

  • 迷惑メールへの対策

    迷惑メールが日に7通くらい入ってきます。ウイルスバスター2007を使っていますが、その都度全部「迷惑メールとして報告」「禁止するアドレス」の両方に登録しています(これでいいんですよね)。 しかし次々と似たようなタイトルの物が毎日来ます。どうやら相手は毎回送信元のアドレスを変えて送ってきているみたいです。(これはまさしく相手にこちらのアドレスが漏れているわけですよね。メールは勝手に迷惑フォルダに入ります。かえってそのままの方がいいのでしょうか。) ウイルス検索をかけると、ごくたまにスパイウエアがひっかかりますが、ウイルスはまだ感染しています。 こんな状況なのですが、対策を教えて下さい。

  • 自分のアドレスのメールが、迷惑メールのフォルダに振り分けられます

    よろしくお願いします。 パソコンを買い替えて、メール設定をして、送受信をしてみたら、 自分のアドレスのメールが、迷惑メールのフォルダに振り分けられるのですが、どうしたら、いいのでしょうか? yahooメールのアドレスも設定をして、Windowsメールで使えるようにしました。 yahooメールのアドレス→Windowsメールのアドレス(既定)に送信 Windowsメールのアドレス(既存)→yahooメールのアドレスに送信 yahooメールのアドレス→yahooメールのアドレスに送信 Windowsメールのアドレス(既存)→Windowsメールのアドレス(既存) いずれのパターンも迷惑メールのフォルダに振り分けられます。 すいません、 わかりにくくてすいません。自分のアドレス2つで送受信して確認してみました。 新しいパソコンにはウィルスバスターが入っていましたが、今まで、使っていたノートンのソフトが慣れているので、それをインストールしました。ノートンの「インターネットセキリティ」です。 やはり、ウィルスバスターを使うべきなのでしょうか? このままでは、送信した他の人にも迷惑メールとして、振り分けられてしまうのでしょうか?よろしくお願いします。