• ベストアンサー

ノートンインターネットセキュリティ2003と2005の違いは?

skier2005の回答

回答No.3

そのままでいいのではないでしょうか。2005にしたら遅くなりましたよ。 私はサポートを受けたことがないので、サポート期限のことはどうでもいいと思います。

RYO777jp
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティ

    最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。

  • Norton AntiVirus か Norton Internet Security か・・・

    Norton Anti-Virus の体験版の期限が切れてしまい、 今度Norton Anti-Virus かNorton Internet Securityかどちらかを買って、 セキュリティーを強化したいと思っています。 あまりコンピューターのことは詳しくないので、どちらがいいのかわかりません。今のところ自分ではNorton Internet Securityの方がいいのかな?と思っているのですが。。 早いうちに対策をしたいので、お返事お願いします。

  • Norton Internet Security について

    最近、Nortonのセキュリティーソフトに買え変えようか考えているんですけど、Nortonのシリーズがたくさんあって違いがよくわかりません。Internet Security 2005、Anti Virus 2005、System Works 2005、などがありますがどれがどう違うのか教えていただけるとありがたいです。(HPを見ても具体的にどこがどう違うのかよくわかりません) またNorton Internet SecurityにはAnti Virusの機能もあると思うんですが、それはNorton Anti Virus 2005単体のソフトよりもなにか機能面で劣るんですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが

    ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールで……

    元々パソコン本体にノートンアンチウイルス2003がプリインストールされていたのですが、今回ノートンアンチウイルス2005にバージョンアップして、さらにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしようとしたのですが、 「セットアップがノートンインターネットセキュリティの不完全なインストールを検出しました。既存のバージョンを削除し、再起動し、再びインストーラーを起動してください。」 と表示されました。 しかし、以前にはノートンインターネットセキュリティのインストール経験はなく、また削除に該当するようなプログラムも見当たりません。 どなたか、解決方法をご教授ください。

  • ノートンインターネットセキュリティー2003がインストールできません、困っています助けてください。

    ノートンインターネットセキュリティーをインストールしようとするとコンピューターを再起動してアンインストールを完了してからインストールしてくださいと表示されますがアンインストールはすべて済ませています。どうしたら次の画面に移動できるでしょうか?今までは購入時に入っていたノートンアンチウィルスと体験版のインターネットセキュリティー2002を使っていました。パソコンにはあまり詳しくありませんのでやさしくご指導ください。

  • ノートン インターネットセキュリティ2006のアップデート

    2台(XP)のパソコンにアンチウイルスソフトとしてそれぞれウイルスバスター2005とインターネットセキュリティ2005を入れて使用しています。 トレンドマイクロは無償で2006へのバージョンアップを行っていますが、ノートンにはそのような制度は無くバージョンアップを行うためには特別版を購入しなければならないのでしょうか。そもそもその前にインターネットセキュリティはバージョンアップをしないで使用し続けても問題は発生しないのでしょうか。インターネットセキュリティを使っている方ってどのように対処しているのですか?

  • 現在norton internet security 2010の体験版

    現在norton internet security 2010の体験版を使用中でこの期限が切れたあと そのまま有料版を使おうかavastにしようか迷っています。 anti-virus comparativeの8月のテストでavast norton anti-virus共に高評価を うけています。http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews/main-tests norton internet securityは norton anti-virusとは別の製品ですので一概には比較出来ないと 思いますが、anti-virusだけを比較するとavastはnortonより高い評価をうけています。 一点きになるところがあるのですが、nortonは不必要なくらいの頻度でウィルス定義の更新を行っていますが、 avastはせいぜい一日に1回か2回です。 ウィルスソフトを選ぶ際に更新頻度も重要だとは思いますが、一日に1回か2回の更新でも十分でしょうか?

  • ノートン・インターネットセキュリティ

    ノートン・インターネットセキュリティ2009年版が更新サービスが63日で終わります。新しいソフトを買いたいのですがノートン・インターネットセキュリティ2010年版はいつ発売になるのでしょうか?

  • ノートンについて

    ↓で質問させてもらったものですが http://okwave.jp/qa/q8093436.html ノートンインターネットセキュリティのお試し版をつかっているのですが 削除・検出されたウィルスやスパイウェアの履歴はどこで見れるのでしょうか? またノートンインターネットセキュリティは PC内のウィルス・スパイウェアとかも発見できるのでしょうか? ノートンアンチウイルスとの違いはなんでしょうか? あくまでインターネット保護だけなのでしょうか? 今はノートンインターネットセキュリティのお試し版を使っていますが アンチウィルス版とどっちを買えばいいのでしょうか?