• ベストアンサー

乗り換えできるのかな?

今週末に旅行に行こうと思っております そこで,時刻表を調べたところ,希望の電車に乗るための乗り換えが, 時間的に非常にきわどいものだということが分かりました. 京浜東北線 5時9分上野着(列車番号414B)  から, 東北本線 5時10分上野発(列車番号521M)5番線 <質問> これは,乗り換え失敗の危険性は高いのでしょうか? 遅れた場合,電車待ち合わせをしてくれるのでしょうか? 詳しい方,ご回答をお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.2

>遅れた場合,電車待ち合わせをしてくれるのでしょうか? 接続列車ならまちますが近郊路線は遅れても待ちません。 数分は遅れではありません。 京浜東北を一本前にすべきか東北本線を一本遅くしましょう。

hiwa-
質問者

お礼

東北本線を一本遅らすことを健闘してみます.ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.6

乗り換えは出来ません。 ホームが違うので1分では物理的に不可能でしょう。 当然、待ち合わせもしてくれませんよ。 せめて、時刻表で5分あれば間に合うと思います。

hiwa-
質問者

お礼

>ホームが違う では,かなり厳しいですね.ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.5

こんにちは。 ムーンライトながらから北に向かうのですね。 となりの(島式)ホームにダッシュという形になります。 あくまで列車がオンタイムで到着し、階段とコンコースに人が少なければ、イケルと思いますが。 階段ベスポジを把握する必要があります。 がんばってください。

hiwa-
質問者

お礼

ありがとうございました,

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.4

1分では絶対に無理ですから、悪いことは言いません 今からでもどちらかの電車の時間を変えたほうが良いと思いますよ。 人が一人も歩いていなくて、降りるドアが乗り換え階段の前に止まって、、という条件だとしても中年の私の足では無理です。若い方ならその条件でならもしかしたら・・ですが、京浜東北線が何秒か遅れる可能性もありますよね? それに9分00秒かもしれないし、元々9分50秒の到着予定かもしれません。9分55秒でも時刻表では9分と出ています。(当たり前ですが) 待ち合わせなどはしてくれないでしょう。 上野にはいろいろな線が入っていますから いちいち各線の遅れ状態からすべての電車を遅らせることは聞いたことがないです。 楽しい旅行にするためにも朝からハラハラしない方が良いのではないでしょうか?

hiwa-
質問者

お礼

上野9分着,9分発なので,9分00秒着ではないかと考えてましたが,厳しいとのご意見が多いので,電車を遅らすことを検討に入れてみます.ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • THX1138
  • ベストアンサー率51% (108/208)
回答No.3

絶対不可能とは言いませんが、かなりしんどいと思います。構内図を付けておきましたのでご参考までに。 それから待ち合わせはこの路線・時間帯ではまずしません。仮に遅れたとしても、次の 36 分発のに乗ってください、でおしまいでしょう。

参考URL:
http://www.doconavi.com/shinkansen/tohoku/konai/y_ueno.html
hiwa-
質問者

お礼

案内図までつけていただいて,ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.1

京東線 から 東北本線 への 乗り換えは 1分 では 難しい思います。 乗り換え口前に止まる車両に乗り、本当にその時間通りついて、猛ダッシュ すれば 乗れるかも。 ご質問の2つ目 >遅れた場合,電車待ち合わせをしてくれるのでしょうか? 「電車待ち合わせ」とはどういう意味かわかりません。 

hiwa-
質問者

お礼

ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上野駅での乗り換え

    あさって上野で山手線か京浜東北線に乗換えをするんですが、 上野着(7番線)朝6時26分で31分発の電車に乗れますか? 階段の近くは何号車かというのは地元駅の係員に聞いたら教えてもらえますか? 最後にこの時間の山手線か京浜東北線の込み具合は? たくさん質問してしまいすみません。

  • 秋田から(あけぼの)YCAT(大至急お願いします)

    午後から秋田へ出張に行き、明日朝7時50分までにYCATに着かないといけません。 調べてみますと、 秋田21:23発 あけぼの 6:58着(9番線) 上野 7:01発(4番線) 京浜東北線 7:09着 東京 7:15発 東海道線 7:43着 横浜 上野では3分しか乗り換え時間が有りませんが、土曜日でラッシュも平日ほどではないので、間に合うかと思いますが、どうでしょうか? あけぼのが上野到着前に車内移動して山手線に乗り換えしやすい号車番号等もおわかりでしたらお願いいたします。 あけぼのの遅れや自身の失敗等によりこの京浜東北線を乗り過ごしますと、 上野 7:05発 山手線 7:13着 東京 7:15発 東海道本線 7:43着 横浜 荷物は小さなスーツケースのみで、多少は走れますが、山手線から東海道線への乗り換えは不可能でしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 東北本線・黒磯駅での乗り換え

    東北本線、快速ラビット、上野(17:06)→黒磯(19:37)に乗って黒磯で降りて、東北本線、黒磯(19:39)→福島(21:35)に乗り換えるのですが、乗り換えのホームはどこになりますか?黒磯で降りたことがないので、しかも乗り換えに2分しかないので、階段を昇るなどある場合は、なるべく詳しく教えて下さい!

  • 東京駅新幹線乗車口からJR乗り換えについて

    乗り換えについて教えてください。 名古屋から東京駅23時26分着の新幹線ひかりに乗るのですが、 23時32分発の京浜東北線に乗らないと終電に間に合いません(´;ω;`) この電車に乗ることは可能ですか? 新幹線の到着ホームは14番ホーム、乗車車両は11号車です。 どなたか詳しい方、どのように乗り換えると最短でJR京浜東北線のホームに 行けるか教えていただきたいです!! 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 盛岡での乗換え

    盛岡駅で九月二日に茂市方面からの20時44分着の列車から当日時刻変更のはやて号20時47分発に乗り換えられますか。そして、この20時44分到着の列車は盛岡駅に何番線到着ですか、この列車のどの車両のどの扉が階段に一番近いですか。また、この列車の車掌さんに、はやての指定券を持っていると伝えたら、遅れたときは、はやて号は何分くらい待っていてくれますか。小生は大宮駅では新幹線から在来線京浜東北線まで二分で乗り換え出来ています。走るのは大丈夫です。盛岡駅もいったん改札を出るIGRのゼロ番線ではないので大丈夫なように思うのですが。いかがでしょうか。

  •  京浜東北~常磐線乗り換え

     京浜東北~常磐線乗り換え  父の足の手術の相談のため父を連れ松戸の西千葉病院へまいります。、月曜日朝に横浜から京浜東北線から常磐線に乗り換えます。足が悪いので、長く歩くのができません。上野駅乗り換えと日暮里駅乗り換えとどちらが楽でしょうか?  また、松戸駅~常盤平まで電車を利用しようと思いますが松戸駅乗り換えはすぐでしょうか?松戸からタクシーのほうがいいでしょうか?  15分くらいしか連続して歩けないので家は6時前に出るのですが上野では7時近くになるので混雑も心配です。様子をお知りの方も助言を頂けたら、幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 秋葉原駅・上野駅乗り換え

    ・岩本町駅で都営線を下車したあと、秋葉原駅へ向かいたいのですが、時間はどの程度かかりますか?  時刻表では徒歩15分とありますが以前、東京駅で京浜東北線から京葉線に乗り換えたとき、混雑で25分かかり、あまりあてになりませんでした。 ・上野駅で秋葉原から乗ってきた京浜東北線を降り、東北本線に乗り換える場合の所要時間と経路を知りたいです。  目的地は埼玉県の東大宮駅で、秋葉原着が午前11時前くらいになりそうです。予定日は日曜です。

  • 乗り換え。

    今度ムーンライトえちごで、大阪に行きたいのですが、以下のことについて教えてください。 (1)ムーンライトえちごは、大宮駅の何番線につきますか。 (2)大宮駅28分着で、30分発の、京浜東北線への乗り換えは可能でしょうか? (3)東京駅に18分着で、20分発の、東海道本線の乗り換えは可能でしょうか? (4)ムーンライトながらの折り返し車両のようですが、どのくらい込みますか? 上記のことをお願いします。

  • 3月9日の午前10時に仙台に到着したいと思っています。

    3月8日22:38発 東大和市 (7分) 電車 西武拝島線・西武新宿行 22:45着 22:52発 萩山 200円 (7分) 電車 西武多摩湖線 22:59着 23:05発 国分寺 (2分) 電車 JR中央線快速・高尾行 23:07着 23:09発 西国分寺 (29分) 電車 JR武蔵野線・新習志野行 23:38着 23:44発 南浦和 (12分) 電車 JR京浜東北・根岸線 23:56着 00:05発 大宮(埼玉県) (80分) 電車 JR東北本線 5,780円 01:25着 05:24発 宇都宮 (52分) 電車 JR東北本線 06:16着 06:23発 黒磯 (122分) 電車 JR東北本線 08:25着 09:00発 福島(福島県) (73分) 電車 JR快速仙台シティラビット 1号 3月9日10:13着 仙台 というルートで行こうと思っているのですが このルートでスイカを使ってスイカのみで仙台まで行くことは可能でしょうか? また列車を使った方法で仙台に10時に到着できるルートがあったら教えてください。(新幹線は使わず安いルートで・・・)

  • 品川駅の乗り換えについて教えてください。

    品川駅の乗り換えについて教えてください。 上野から、京浜東北か山手線で品川に行き、京浜急行に乗り換えます。 子連れなのでなるべく楽な乗り換えがしたいのですが、どこら辺に乗ったらいいでしょうか? もしもベビーカーがあった時は、どうでしょうか。 確か、京浜急行の改札脇は階段しかなかったような気がするのですが・・・・ エレベーターなどを利用すると遠周りになりますか? レストランなどがあるところからぐるぐる歩いた記憶もあって、良く分からないのでお願いします。 時間的にもあまり余裕がありません。

総量規制についての疑問
このQ&Aのポイント
  • 個人の借金を制限する総量規制について疑問があります。
  • 総量規制では年収の1/3から半分までしか借りられない制度で、最大の借入額は50万円です。
  • 借入状況は信用機関にデータ化されており、各社間で共有されるリアルタイムなデータ共有は限定的です。
回答を見る