• ベストアンサー

マクロ実行途中の画面を出さないには?

TK01の回答

  • ベストアンサー
  • TK01
  • ベストアンサー率43% (43/100)
回答No.1

Application.ScreenUpdating = False ではないでしょうか?

hiro-ss
質問者

お礼

それで出なくなしました。 有り難うございます。

関連するQ&A

  • マクロを実行すると画面があちこちに飛ぶ

    マクロを作ったのですが マクロの途中で他のシートやセルに移動するのですが、 最終的には元のセルに戻ってくるマクロです で、マクロを実行すると画面があちこちに飛びます 最初から最後までマクロを実行した画面で動かないようにしておくことは出来ないのでしょうか?

  • マクロを実行しても、画面を動かさないようにするには

    「エクセル」で、 「複数行のセルを選択して マクロを実行すると、 その隣にある数字が 選択した部分のセルを結合して 表示される」 というマクロを作ったのですが、 マクロを実行する度に 「一番最初にマクロの実行を 行ったセル」にカーソルが移動してしまい、 困っています。 たとえば、 選択・指定をしたのが 「C840」のセルだったとしても、 実行を押すと、画面は 「C2」のところに戻ってしまうのです。 (マクロ自体は正常に実行されます) 1回1回元の画面までスクロール させなければならず、面倒です。 どうすれば良いのでしょうか?

  • マクロ実行時、ユーザーフォームにラベルのテキストが表示されません。

    エクセル2003VBAで、マクロ実行時にユーザーフォームを モードレス表示して、そのユーザーフォームにラベル「マクロ実行中です・・・」を貼り付けています。 しかし、処理が追いついていないのか、そのラベルが表示されません。 ユーザーフォームにはコードを記述していません。コードは以下のみです。 UserForm1.Show vbModeless テキストをTrueにしてからマクロ処理のようなコードがあるのでしょうか? お手数をおかけしますが、解決方法をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • エクセル:マクロを実行しているときの、めまぐるしい画面の動きを

    マクロを実行しているとき、実際のアクティブシートで処理されている動きがディスプレイ上でめまぐるしく動きますが、 (1)例えば、マクロの実行中の間中、「しばらくお待ちください!」だけを表示したい。 (2)可能ならば、あと約何分で終了という表示をしたい。 せめて、(1)だけでもしたいのですが、お願いします。

  • Excelマクロの[実行]ボタンが押せなくなった

    今までちゅんと使えていたExcel2000マクロを、[ツール]-[マクロ]のマクロ画面から実行しようとしたら、[作成]以外のボタンがグレーになって押せなくなっていました。 そのマクロ自体は何も変更していません。 しいていうと、コードを別のところにコピーするためにVBエディタでコード表示させました。今もちゃんとコードはあります。 また実行できるようにする方法はありますか。VBエディタはほとんど使わないので、修復方法の見当がつきません・・・ よろしくお願いします。

  • EXCEL 画面スクロールを実行するマクロ

    ふつうのスクロールが、画面スクロールになるマクロをおしえてください。 サンプルコードは、ActiveWindow.SmallScroll Down:=1 を実行したときに、 ActiveWindow.LargeScroll Down:=1を実行するマクロのことです。 よろしくお願いしますm--m

  • Access2000のVBAでエクセルマクロ実行

    お世話になります。 Access2000のVBAでエクセルのマクロとアクセルのマクロを 交互に実行したいと思っております。 (1)エクセルのマクロ1を実行 (2)アクセスのマクロAを実行 (3)エクセルのマクロ2を実行 と交互に実行したいのです。 下記のサイトなどを参考に試みたのですが、 http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/access/acX005.html (1)を実行している途中に (2)が進んでしまいます。 どのようにすれば、(1)が終わってから(2)と、前の処理が 終わってから次の処理に進むことが出来るのでしょうか? Access2000のVBAから指示をかけたいので、 Access2000のVBAのコードで教えて頂ければと 思います。

  • マクロ実行後、表示がおかしくなる

    マクロ実行後、表示がおかしくなる エクセル2003です。 たまになのですが、長いvbaコードを実行して、エクセル画面に戻ると、図のような状態になります。 A1など隠れた部分にも問題なく文字の投入はできます。 エクセルを再起動すれば元通りになりますが、これはエクセルのバグですか? 長いvbaコードで尚且つたまになので、どのコードでこの現象になるのかわかりません。 これは私だけでしょうか?

  • マクロでマクロを実行

    3ファイル別々にマクロを実行して処理してますが、 1つのマクロで3つのマクロを使って一括処理は出来るのでしょうか? 初心者ですが宜しくお願いします。

  • EXCELマクロ実行中に

    EXCELのマクロを実行中にのみ「処理中…」などの表示を出させ、処理終了後に表示を消すということは可能でしょうか? ちなみにEXCELは2000です。