• ベストアンサー

抗生剤の副作用が苦しいと医者に行って、また別の抗生剤・・・?

GON009の回答

  • GON009
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.2

抗生剤の中にも、いくつか種類があります。ある抗生剤が合わなければ別の種類の抗生剤を出す事は一般的です。 フロモックスはセフェム系でバクシダールはニューキノロン系に分類されます。 質問があるならば薬剤師にご相談下さい。彼らは答えなければならない義務があるのでご遠慮なくどうぞ。

noname#14181
質問者

お礼

『質問があるならば薬剤師にご相談下さい。彼らは答えなければならない義務があるのでご遠慮なくどうぞ。』 今まで義務という名の元にどれほど渋々といった説明をされてきたか。 確かに「義務」ならどんなにイヤでも説明はしてくれるでしょう。 しかし「義務だから」という薬剤師に詳しいことを訊くほど神経図太くありません。 「患者に必要な情報だから」と説明してくれる人でなければ。 お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抗生物質による腹痛、下痢について教えてください。以前から抗生物質を飲む

    抗生物質による腹痛、下痢について教えてください。以前から抗生物質を飲むと、どうしても酷い下痢になってしまいます。 かといって、風邪の時にもらった抗生物質を飲まずにいたら酷い風邪が長引いてしまって…。 今まで、覚えている限りでもらった抗生物質はフロモックスとクラリス。 両方とも下痢になりました。乳酸菌を摂取するようにはしているのですが…。 薬剤師さんにも下痢になる云々の事情を話してみましたが、 この抗生物質は比較的副作用が少ない安全なお薬なので心配ないと思います、 としか言われず。 私は体質的に抗生物質が向いてないのでしょうか…? それとも種類によっては合う、合わないがあるものなのでしょうか? クラリスはマクロライド系、フロモックスはセフェム系のようですが、 どちらも同じ系統であれば、素人ながらも「ああ、○○系が私には合わないんだな…」と納得もいくんですが…。 今現在酷い風邪で抗生物質を飲んでいますが、 下痢をしながらでも飲んだほうがいいのか悩んでいます。 抗生物質を飲むたびにひどい下痢になるのでは、今後とても心配です…。 医師には近々相談に行こうと思っていますが、 ひとまずこちらで何かアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 風邪薬ー抗生物質の副作用?

    昨日は「風邪の菌」で早々のご回答ありがとうございました。すぐに御礼させていただきました。 BTW,今日はその風邪薬の抗生物質(フロモックス)が効き過ぎて、朝から下痢で大変なことになっています。やっぱり飲むの止めた方がいいのでしょうか?風邪の症状はもうほぼ9割方ありません。病院はあいにく今日休みで電話で聞けないのでどなたか教えてください。 あとフロモックス以外の抗生物質って普通の病院に置いてるもんなのでしょうか? 行きつけの病院はいつもこればっかりで、毎回風邪は下痢で終了なのですが(~_~;) 医療関係の方、経験者の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 抗生物質の用い方について

    よく風邪などで病院にいった場合、よく抗生物質なども一緒に処方されると思うのですが、抗生物質は抗菌薬で、風邪のウィルスに対しては効果がないみたいですが、なぜよく処方されるのでしょうか? また、風邪に対して有効な薬にはタミフルなどの有名なもの以外にどのようなものがありますか? 普通の風邪の場合、対症療法のほうがよいのでしょうか?

  • 副作用ですか?

    初めまして 2日に大学病院の口腔外科を受診した際に“ジスロマック”と言う抗生物質を処方されました。 持病があり抗生物質を3回も変えて“ジスロマック”になったんですが今までとは違う症状が出たんです。 今まではフロモックスとサワシリンを服用し発疹と下痢と胃の痛みと吐き気がありました。 でも今回はその上記の症状の他にも寒気や発熱がありました。 初日には症状は出なかったんですが2日目に出ました。 今日までジスロマックの薬があるのですがどうしたら良いか?分かりません。 飲むのを止めて様子を見ようかと思うのですが…

  • 抗生物質で下痢

    昨日夫が熱を出して病院に行ったところ、インフルは陰性ということで抗生物質(フロモックス)と痛み止めと胃薬を処方されました。 しかし夕飯後に一回飲んだらあとはもうひどい下痢がずっと続いててしまいには水みたいな(汚くてすいません)状態で今も止まりません。 ビオフェルミンRというのを飲めばとまるらしいとわかりましたが、また診察してもらわないと出さないと病院で言われました。 本人は待合室で待ってられない状態だそうで病院には行きたくないと言います。 市販でも売ってないし、この下痢はどうしたらやわらぐんでしょうか? 経験のあるかたはどれくらい続きましたか? 抗生物質の効き目が切れれば善玉菌も増えていくんでしょうかね。 昨日の夕方1度飲んだきりです。 これを食べたり飲んだりしたら効果のあるというものがあったら教えてください。

  • 抗生物質の血液検査への影響

    まず、抗生物質と抗菌剤の違いがわからないのですが違いはありますか? 薬を処方されました(たしか抗生物質)。 近々、血液検査がありますが抗生物質を飲んでいることで血液検査の数値に何か変化はありますか?(数値を見ただけでなんらかの薬の服用の可能性がわかるかということです) また数日間服用したとして、その薬の効用がなくなるのは何日後くらいでしょうか? わかる方お願いします!

  • 抗生物質の副作用?

    喉の痛みと鼻水がひどいため受診し、ペングットという抗生物質を処方されました。3日間飲んでも症状が緩和されないので再度受診したところ、今度はジスロマックという抗生物質を処方されて、昨日の夜服用しました。その副作用なのか今朝から胃が痛みます。夜に1回だけ飲む薬なので今日はまだ飲んでいないのですが、胃が痛くても飲んだ方がいいでしょうか? また薬の説明書に「制酸剤との飲み合わせに注意」とかいてあります。これは胃薬のことだと思うのですが、胃薬は飲まない方がいいですか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • 抗生物質を含む薬

    私は先日医院でPL配合顆粒・カロナール錠・トランサミンカプセルという薬を処方されました また別の日に今度は耳鼻科に行き、中耳炎の薬でフロモックス錠とラックビー微錠という薬を出されました 耳鼻科で出された薬は抗生物質を含んでいて、先日医院で出された薬に抗生物質が含まれていたら、耳鼻科の薬だけを飲むように言われました そこで質問なのですが、PL配合顆粒・カロナール錠・トランサミンカプセルという薬には抗生物質が含まれているのか教えていただければ幸いです

  • 必ず「抗生物質出しておきます」って言うのはなぜ?

    必ず「抗生物質出しておきます」って言うのはなぜ? 処方してもらう薬に抗生物質が含まれていた時、 「抗生物質出しておきます」って、 絶対言われるんですが、これ何でですか? 受け取る客としては、抗生物質だろうがなんだろうが、 薬は薬だと思うんですが。。

  • 抗生物質の副作用

    抗生物質のバナンという薬をもらって1個目をお昼くらいに飲んだのですが、腸がものすごく動いている感じがするのですが、これは副作用で下痢になっているのでしょうか? 飲んでいるのはバナン錠だけです! あと、副作用って飲んでからどのくらい経った頃に症状がでますか? 1個飲んだだけでもなるのでしょうか? どなたか教えてください(o_o)