• ベストアンサー

保険全般について

4994の回答

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

健康保険は、会社員ということなので加入しているかと思います。(毎月給料から差引かれているかと・・) 生命保険と医療保険は、健康保険では不十分な部分を補うために個々の生活レベルや必要度などによって任意で加入するものだと思います。 各保険の内容はHPで調べて見てください。 どんな保険に加入したらいいかは、質問文では回答しにくいです。 少し自分で調べてから、再度質問された方がいいかも知れません。 例えば、入院や交通事故で車椅子生活になった時、健康保険だけでいくら補填されるのか、死亡時はどうなのかを調べ さらに入院や死亡時にかかる一般的な費用はいくらくらいかも調べれば、自分にはあとこの保障があればいいとかが 今よりはわかるのではと思います。

関連するQ&A

  • 加入できる医療保険を教えていただきたいのですが

    私は30歳独身で過喚起症候群(過呼吸)と診断されました。 現在は、昔に加入した県民共済の¥2,000タイプしか加入していなく、他の医療保険を検討したのですが、オリックス生命、アフラックには審査が通りませんでした。 COOP共済とか告知義務の少ないタイプは加入できそうですが、一生涯の保証があったほうが安心ですし、もっと保証内容の濃いものを探しているのですが、現状で私の入れる医療保険は何かあるのでしょうか?またがん保険も同様に加入できないのでしょうか?

  • 先進医療の生命保険について

    先進医療の生命保険について 現在47歳、家内55歳です。先進医療の生命保険に加入を考えています。 オリックス生命のCUREを検討中ですが、お勧めの先進医療生命保険、他にございmすでしょうか? 現在は2人ともに健康です。

  • 生命保険の夫婦型って?

    現在32歳の独身女性です。 今、生命保険の加入を検討しています。 これから先、一年以内に結婚する予定なのですが、独自に生命保険に入っていた方がいいのか、それとも結婚してから、夫の生命保険にプラスして夫婦型(というのでしょうか?)に入ることにして、今、生命保険に入るより結婚を待ってから入った方がいいのか、を考えています。 夫婦型の生命保険というものがどのようなものなのかわからないので、具体的にどのようなものか?を教えてください。 今、なぜ加入を検討しているかというと、母を養っており、私に今、万が一何かがあった場合に備えての死後整理金と母の今後の生活費が降りるようにしたいのです。 今のところ、結婚するまでは掛け捨ての定期保険でかけ、結婚後に新たに生命保険を検討をしようかと考えています。 医療保険は加入しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 医療保険について教えてください。 

    主人の医療保険の加入を検討しております。 主人は35歳の会社員です。 しかし健康診断でいつも、血圧が高めです。上がジャスト140くらいでも入れる保険は、ありますか? その前の年は、上が145でした。再検査などで、病院にも行っておりません。勧めてもなかなか病院に行きたがらなくて、きちんと医療 がん保険にはいれるのか、不安です。現在は都民共済のみ加入です。 できれば、120型 日額1万円には加入を考えています。 私もそうしております、オリックス生命や 東京海上あんしん生命とかは、少し血圧高めでも加入できるでしょうか? アリコは断られました。 F4の保険です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 独身の方、生命保険・医療保険入ってますか?

    こんにちは。 29歳独身の男です。 これまでは、会社の従業員用の生命保険(掛け金給料天引き)に加入していましたが、会社を辞めてしまったため現在はどの生命保険や医療保険にも加入していません。 病気なんかもこれまで経験せずにきたので、保険に関する認識が薄いです。が、30歳を前にしてやはりもしもの時のため、加入しておいた方がいいのかなと言う気もします。 そこで、みなさんに質問です。 独身の方で20代後半~30代の方にお願いします。 ●現在、生命保険や医療保険に加入していますか? ●どんなタイプの保険に加入していますか? ●加入するきっかけは? というような感じで、同年代の方がどのような考えをお持ちか参考にさせていただきたいと思います。 もちろん特に何も加入していないという方も意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの女性保険(医療保険)について

    30代前半の夫婦です。 夫の私が質問しています。 家族構成は私たち夫婦と2歳の子供が一人の計3人家族です。 私は自営業を営んでおり、妻は青色専従者として手伝ってもらっています。 そろそろ(早ければ3月に)二人目を考えているのですが、 妊娠後では医療保険に加入するのに色々と制限が出てくるので、 それまでの加入を考えております。 そこでお聞きしたいのですが、 おすすめの医療保険(女性保険)がありましたら教えていただきたいです。 現在の保険の加入状況ですが、 私がアリコの生命保険に加入しているだけで、妻は何も加入しておりません。 私が加入している生命保険は健康な人ほど保険料が安くなるタイプの保険でして、 医療保険でもそういったものがあればいいなとは思っているのですが、 その場合、健康診断書等が必要になってくると思いますので急がなくては思っております。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 初めての医療保険加入について(長文です)

    初めまして。 26歳の独身女性です。(会社員)  2,3年後に結婚予定ありです。 今まで保険に加入していませんでしたが、真剣に医療保険について 考えており、現在、入院日額10,000円と、1入院120日を基本にして色々な保険会社のプランを検討しています。 しかし近いうちにガン保険にも別途加入を検討しているため、 医療保険の保険料は少しでも割安にと思い、 入院5日目からの保障を希望しています。 入院5日目からの保障というプランは、生命保険の特約に多く なかなか単品商品では見当たりません。 どなたかご存知ないでしょうか? また保険知識がないため、上記内容についてご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 保険の加入について

    30際の会社です。 最近、保険の検討を始めました。 1 メインは医療保険ですが、経験がないので、   どの商品にするのか、まったくわかりません。 2 まだ、医療保険のほかに何保険を加入すればよいのか。 経験者からアドバイスを頂きたいです。 (^@@^) 備考:  会社で「生命保険」、「医療保険」、「傷害保険」など入っています。

  • 生命保険、医療保険のご相談です

    生命保険、医療保険のご相談です。 是非アドバイスお願いします。 主人31歳、私30歳、子供3ヶ月です。 私は現在育休中で11月に職場復帰予定です。 【主人】 ・医療保険 会社の団体医療保険に加入済み 入院保障→生活習慣病 10,000円/日、それ以外 5,000/日 手術保障→生活習慣病 10~40万円、それ以外 5~20万円 一時金保障→三大疾病・疾病障害・介護 100万円 支払い→1,890/月 (最近の不況で何時仕事が無くなるか不安なので、見直しを含めてご相談致します) ・生命保険 未加入 オリックス生命のファインセーブを検討中。 近々家を建てる事も検討しており、保険金額は3,000万円を予定しています。 【妻】 ・医療保険、生命保険ともに未加入 私は幼いころから慢性腎炎を患っており、投薬・治療等一切しておりませんが、 主人の団体医療保険で告知したところ加入を断られました。また、妊娠中に 腎盂腎炎も患い5日入院もしました。 このような場合でも入れる医療・生命保険はあるでしょうか? 【子供】 ・医療保険 主人の団体医療保険に加入予定ですが、主人と同じく今後なにがあるか分からないので検討中です。 ・学資保険 評判の良いソニー生命で検討しています。他社は元本割れするものが多いようなので。 色々調べていますが情報量が多く、また、知識がないことから悩み続けて中々決まりません。 長文で申し訳ありませんが、保険に詳しい方、是非アドバイス宜しくお願いします。

  • 旦那と子供の保険について教えて下さい

    旦那は32歳です。保険に加入したいんですがどこの保険会社にするか迷ってます。死亡保険と医療保険なんですが、オリックス生命かアフラックにしようかと思ってるんですが…。 子供は4ヵ月なんですが、どのような医療保険がいいんでしょうか? ちなみに、旦那の父が郵便局員(現在は退職してます)で郵便局の保険に加入してたそうなんですが、来年で終了するみたいです。 私は独身の時から、住友生命に加入しており現在も加入中です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう