• 締切済み

パナソニック製ラジオ RF-U700について

私はICF-EX5を所有していますが、 RF-U700の感度はいかかでしょうか? また音質はどんな感じですか?堅い音ですか それとも柔らかい音ですか? まだ比較的あたらしい商品なので、ネットを 検索してもU700の評価があまり書かれていません ので是非とも知りたいです。 所有している方教えて下さい。 全モデルのU99と比べてどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

RF-U700ですが、発売されたばかりで購入した人はかなり少ないでしょうし、中波向け高感度ラジオの需要も多いわけではなく、長距離受信をする人も少ないですから、OKWebで購入者からの情報を得るのは難しいと思います。(私も残念ながら持っていません) 以下のサイトでの「お役立ちネット(ラジオ受信関連) メッセージボード」の掲示板で情報を集める事をお勧めします。過去、何回かRF-U700の話題もありましたし、常連さんの中に実際にRF-U700を持っていらっしゃる方がいます。活発な掲示板なのでレスも早いですし、私もよく参考にさせてもらってます。 http://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.htm

参考URL:
http://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感度のラジオ

    ニッポン放送(1242)を中心に聞きたいんですが 茨城放送(1192)が入ります。できるだけ、入りにくいような感度のいいラジオ教えてください。 調べたところ、ICF-EX5とRF-U99というのはあるのはわかったんですが、ほかにどんなのがあるのか知りたいんでよろしくお願いします

  • 高感度ラジオについて教えてください

    高感度ラジオを購入したいと思っています。ラジオについては素人です。 いろいろと調べたら、ソニーのICF-EX5とパナソニックのRF-U700、RF-U170を見つけましたが、どれが性能時にいいのでしょうか? ラジオを聞く目的はAM放送受信です。 よろしくお願いします。

  • 高感度ラジオの機種選定

    ラジオの難視聴地域に住んでおり、市側もその問題を認めていますが現在のところ改善策はたてられていません。そこで高感度ラジオの購入を考えており、次の2機種にまで絞り込みました。どちらの能力が高いでしょうか。ご意見を戴きたく投稿しました。ちなみにラジオは、妻の誕生日プレゼントと考えております。1.ICF-EX5 2.RF-U700-S

  • FMで音が良くて感度が良いラジオ教えてください。

    AMだとRF-99とかICF-EX5あたりが良いと思うのですが、FMで音が良くて使い勝手がいい物を探してます。 普段はiPhoneのアプリでインターネットラジオ使ってますが、キッチンに置いとく感じの単体ラジオがいいと思ってます。 まだ聞いた事が無いですが、ICF-SW7600GRとかICF-M260あたりがいいのでしょうか? 古くて音がいい物がいいですが、やや劣る新品の物でも気になります。

  • AMラジオの買い替え

    現在神奈川県藤沢市から文化放送を聞いてるのですが、 韓国からの混信が酷く、現在のラジオがポケットラジオ(sonyのICF-R500V)なので音質も良くありません。 そこでラジオを新しく買おうと思うのですが、普通のラジオ(候補としてはSonyのICF-A100VかICF-EX5)にするか、 同周波数の混信にはループアンテナがよいと聞いたので、 ラジオチューナー+ループアンテナ(パイオニアのF-D3+ALA-10II)にするか迷っています。 目的はノイズと混信を少なくすることと、そこそこの音質を確保することなのですが、 ネットで調べてみて混信を避けるのにはアナログチューニングのラジオのほうがいいのか、 しかし在京ローカルを聞くだけなら高感度なラジオは咲けた方がいいのかな等いろいろ考えてしまい中々決まらない状態です。 そこでアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。 ご教示頂けると幸いです。

  • ヘッドセット、皆様のオススメ品を教えて頂けませんか?

    ヘッドセット、皆様のオススメ品を教えて頂けませんか? 今バッファロー製のかなり安いモデルを使用しているのですが、やはり音質、マイク感度に不満があって買い替えを検討しています。 アマゾン等で色々な製品やメーカーレビューを見たのですが、同じ製品でも音質やマイク感度の評価がピンキリなので...(個人差によるものもあるでしょうけど) 音質的にロジクールのG-35が気になりましたが、耐久性の評価がイマイチなようで、少し値がはっても、やはり長く使えそうなのが希望です。 形状やUSB/ジャックタイプは特に気にしていません。 使用用途はスカイプ・ネットゲーム・音楽鑑賞です。なにかいい商品はないでしょうか?

  • ラックスマン 505uと507uの違い

    2年前にラックスマン505uを買って満足しています。 でも最近、505uはエントリーモデルであることを知り、グレードアップしたいなと考えています。 スピーカは、ダリのメントール6で、pcとDA200で聴いています。 また、明日、デノンのdp500mのレコードプレーヤが届きますので、レコードも聴いていきます。 聴きたいジャンルは、ジャズやクラシックです。たまにポップスも。 柔らかい艶がある音が好きです。 今のシステムがオーディオ専門店に行ってもなく、505uと507uの比較ができないです。 両者に値段の分だけの明確な音の違いはあるのでしょうか。

  • 短波の聴けるラジオで質問があります。

    英語がずっと流れているラジオを聴きたいので、こちらの教えてgooで短波を薦められ、買いたいのですが、自分でも調べているのですが、いまいち短波について良く分からないので教えてください。。 色々モデルを見ていたのですが、短波が聴けるもので、 1、「ラジオNIKKEIモデル」と言うものは短波のラジオNIKKEIのチャンネルしか聴けないのでしょうか? 2、SWが聴けるもので「SW1~9」とか「ワールドバンド」ありますが、違いは何でしょうか?対応の周波数帯が広くてもワールドバンドじゃなかったら日本の放送しか聞けないのでしょうか?「SW」右の数字は周波数帯を分けていて、そのバンドですよね?これはやっぱり最高の1~14まで聴けるのが良いのでしょうか? 一番はやはり英語の放送がずっと流れているが良いんですが、アメリカ英語やイギリス英語などが聴きたいので、TVで言うとCNNやBBCのようなのが良いんです。 基本的には日本の放送(ラジオNIKKEIも含めて)も聞けて、海外の放送も聴けるものが良いんです。 あと、アンドーとかあまり有名ではないメーカーのものってどうなのでしょうか?安かったり、かなり広い範囲までSWが聴けるものもあるのですが、、やはり操作性や耐久性、感度の良さなどでかなり劣るのでしょうか? 長くなってすみません。。 どうかよろしくご教授下さい。。<m(__)m> PS.ちなみに今見てるものは ソニーのワールドバンドのもの↓ http://www.ecat.sony.co.jp/rtc/product.cfm?PD=270&KM=ICF-SW11 パナソニックのラジオNIKKEIモデルの4バンドのもの↓ http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-NT850R (これは海外の放送が聴けるか自分では分かりません) などです。 長くなってすみません。

  • アナログ音源をデジタル化 : UA-1EX検討中

    30年程前のオーディオマニアです。 今は昔ほど音に拘りはありませんが、それなりに音は聞き分けることはできると思います。 昨今のオーディオのデジタル化に伴い、私も現在所有しているレコードやカセットテープなどのアナログの音源をデジタル化しようと思います。 色々調べてみたところ、ローランドのUA-1EXというADコンバーターでパソコンのHDDに取り込むのが比較的安価でよさそうなのですが、 やはり気になるのは音質の劣化です。 現在所有の出力再生機器は中級機~やや高級機かな?と思います。 UA-1EXで音質の劣化は微少と考えてよいでしょうか?それともオーディオマニアには許せないレベル? 私はデジタル音痴ですが、使い勝手、音質等アドバイスよろしくお願いいたします。 また、他にもっと良いデジタル化する方法などがありましたら、ご指導の程よろしくお願いいたします。

  • パナソニック製ワープロ U1PRO501フロッピー

    地域の趣味の会で村に伝わる話などを10年ほど前にパナソニックの専用ワープロまとめられた方があります その方はすでになくなられています  1.遺族の方に了解をいただきワープロ U1PRO501 とフロッピーを借用して紙に出力を試みましたが フロッピーのデータ読み込みができないようで 呼び出し指示をする度にフロッピーを差し込むようメッセージが出ます。  フロッピー ドライブはモーターが回る音だと思いますが2秒ほど ウィー というような唸り音がしますが 先のメッセージがその都度出ます。 そのお宅にはもう一台パナソニック製ワープロ S-77-Ai があり こちらで同様フロッピーの読み込みを試みましたが全く同じ結果になりました。 (フロッピー媒体を交換しても現象は同じ) こうした現象に詳しい方 どのようにすればフロッピーの中に入っているデータを紙出力できるか教えてください 2.世の中にもしかすると動作する上記ワープロがあるのではないかと思いヤフオクで検索しますと  http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=u1p501&tab_ex=commerce&ei=euc-jp がありますが あらかたがフロッピー動作ができないようです これはどうした理由でしょうか 10数年以上経過するとフロッピードライブは動作が難しい ということでしょうか よろしくお願いします

Wordのみ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Wordのみ印刷できないトラブルについて相談したい。画像やpdf、エクセルは印刷できる。
  • パソコンはmac os11.7を使用しており、USBケーブルで接続している。関連するソフト・アプリは特にない。
  • 電話回線はIP電話を使用している。
回答を見る

専門家に質問してみよう