• ベストアンサー

町田市から山中湖まで

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

この道は、神奈川県内は、途中狭いところ(といっても、すれちがい可能です)がありますが、山梨県に入ると、きれいな道になります(ワインディングロードってやつ)。30年前は、バス1台がやっとの道だったんですが、いまは非常にきれいです。ドライブも安心ですよ。 かえってスピードを出し過ぎないように気をつけてください。 山中湖の平野に出ます。途中に温泉もあります。

achamo
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり山道なんですね~ 横浜町田ICまで結構すぐに行ける所に住んでいるのですが、時間的には東名と比べてどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 丹波市への道

    冬に丹波市へ向かう時、国道176号線と175号線ではどちらの道が凍結や雪が少ないでしょうか?遠い近いは関係なく比較的安全な道を通りたいと思っております。地図では176号線の方が山道のように思うのですが、どちらも同じくらいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 山中湖まで7時間でいける?

    10/13(木)14(金)名古屋市昭和区→富士山東側の山中湖へのツーリング(400CCのバイク)を考えています。所要時間は次の通りとみてて良いでしょうか?  往路 昼11時スタート一般道(国道153号、20号等約300KM)経由で山中湖到着18時頃。  復路 朝6時スタート山中湖を南下 御殿場インターより東名高速利用し名古屋市着11時頃。 ※休憩は極力短時間にします。

  • 長野IC→町田市内までの高速ルート

    7月15日(日)の15時に上信越道の長野ICを乗ります。町田市内まで行きたいのですが、日曜の夕方というラッシュ時間帯を考慮すると、どのルートがベストでしょうか?アドバイスいただきたくお願いします。 1.大泉JCから外環経由で首都高、東名で横浜町田ICへ 2.練馬ICで降りて環八経由で東名用賀から横浜町田ICへ 3.鶴ヶ島JCから圏央道経由で八王子IC、16号経由で町田へ 圏央道が開通したので3のコースが早いような気がするのですがいかがでしょうか?また、3の場合の料金がよくわかりませんので、あわせて教えていただきたく。 なお、上記3コース以外に適当なコースがあれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 丹沢湖から山中湖まで 県道729号は通れますか?

      神奈川・山梨県間の丹沢湖⇔山中湖を結び山間部を通る県道729号線は地図上途中で破線表示になっていますが 通行できるのでしょうか?  ツーリングで413号(道志みち)も飽きたので 面白い別ルートは無いかと思い地図を見ていたら 見つけました、 道路状況その他ご存知の方教えてください、ちなみにバイクはロードタイプの500ccです。

  • 愛媛県松山市→今治市への移動

    今度、旅行で愛媛県に行くことになり、松山市から今治市へと車で移動しようと考えているのですが、 インターネットで見た地図などで考えた結果、 この区間の移動に関して、高速道路を使うよりも、317号線を使ったほうがいいのでは?と思いました。 でも、地図だけではわからないこともあるので、お聞きすることにしました。 素直に高速道路を使ったほうがいいのでしょうか? といいますのは、山道で、軽自動車では馬力がない!とか。 狭い道で、旅行者には向かない!とか。 317号線を使った場合の、だいたいの所要時間といったものも教えていただけたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 町田市にも活断層はありますか?

    国土地理院の発表している活断層の地図(http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/04_kanto.html)ですが、〇〇活断層と書かれている以外にも、活断層はあるのか、見方がよくわかりません。 町田市にも活断層はありますか?宜しくお願いします。

  • 町田市は何故神奈川県でなく東京都?

     町田市は過去に神奈川県から東京都に編入されたと聞いたことがあります。地図を見れば東京都が神奈川県に向かって一部突き出しているところを見れば納得が行きます。また、町田市は生活圏が神奈川県と一緒だそうで、神奈川県の地図には「町田市」のページが必ず載っているとのことだそうです。何故このようになったのでしょうか?どなたか具体的に教えて下さい。

  • 町田市ってどんな町ですか?

    町田市に関する調べ学習をすることになりました。 ひとつ主題を選んでレポートを書くのですが インターネットや本でいろいろ調べてみましたがいまいちテーマが決まりません。 町田市に住んでいる方、、住んでいた方、行った事ある方、ない方 町田市ってどんな町ですか?また、どんなイメージですか? 率直なご意見いただけたらなあとおもいます。

  • 山中湖へ行く自信が無くなってしまいました

    先達、山中湖へ向かう際、誤ってある料金所に侵入してしまい、はてなと思い、山中湖はこの先かと尋ねてたら、「ここへ来る手前で山中湖へ向かう道路に入らなければいけなかった。仕方がないから都留まで行きUターンして来い。」と言われました。都留までの距離を聞くと18キロと言われました。 都留までの途中に谷村PAがあり談合坂24キロなる表示がありました。 誤御侵入した料金所に戻り、出てみると、道が左と右に分かれていて、右が山中湖方面となってたのでこちらへ進んだところすんなり山中湖に到着できました。 この料金所では料金を払ってないので料金所の名称が解りません。 どうしてこんなことになったか考えてますが料金所の名称が解らず困ってます。 河口湖ICだったんでしょうか。 しかし地図を見ると道が左と右に分かれていて右が山中湖方面とはなっていないので河口湖ICではなさそうにも思います。 お気付気でしたら教えてください。 ことの発端は、中央道で大月方面から山中湖へ向い料金所を出ましたが山中湖にたどりつけず誤侵入となった次第です。この料金所は領収書では河口湖本線となってましたが東富士五湖道富士吉田料金所だそうです。料金は高速料+560円でした。 何故こんなことになったかもし推察できたら御所見をお聞かせください。 山中湖へ行く自信が無くなってしまいました。お力お貸しくださうい。

  • 町田市相原から八王子市拓殖大までバスで行けますか?

    知り合いが八王子市の拓殖大に入学し、 町田市の横浜線相原駅近くにアパートを借りました。 地図で見ると、両方が町田街道沿いなので、 バスがあれば、一番短時間で行けそうなのですが、 このあたりの路線バスに詳しい方、教えてください。