• 締切済み

2世帯住宅にかかる費用と苦労

sansanparaの回答

回答No.5

経験談からお話します。 我が家は完全分離型で、浴室、トイレ、キッチン等すべて別なのですが、玄関が同じです。玄関くらいと思われるかもしれませんが、これが非常に苦痛でただいまリフォームを悩んでいる最中です。 ポストやインターフォンも同じなので郵便物や宅配物がすべてチェックされますし、友人も呼びづらいです。結婚当初はほんとにひどくて気がつけば3Fの寝室にまで上がってきていたりと大変でした(モメて現在はさすがにそれはなくなりましたが)。旦那が義母のところに行っていてもきにくわないし、朝玄関に送りたくても義母がしっかりとポジションをとっているのでこちらは遠慮がちですし。なにしろ義理の母親という存在は顔をあわせるだけでもあまりいい気がしないものですから…。 また、少しでも私が出かけておそくなるとチェックされてますし、今日なんかは高価な玄関マットを勝手に捨てられるところでした。 ほんと悪いことはいいません。同居するのであれば完全分離型で絶対に玄関もわけてください。「宅配便が多い、ぜいたくだ」と、光熱費も負担していて文句言われる筋合いもないのに義母に言われた私からのアドバイスです。私はあれ以来買い物もコソコソとしかできません。(ひどいときはスーパーで買ったものまで袋をあけて見られましたから) お互いのためを思って立場を尊重しあうのがよろしいかと…。

関連するQ&A

  • 2世帯住宅を建てたいのですが・・・

    教えてください 住宅のことは全くわかりません 現在は賃貸で2才の子どもと3人で住んでます この子が小学校に入るまでには、2世帯を建てて両親と同居しようと考えています 現在の実家の場所は狭いので、売ってもらって別の場所に建てたいと考えておりその相談を両親としようとしているところです 実家の土地を売って、違う土地を探して家を建てるということは何をどうしてよいのかさっぱりわかりません どのような準備を進めていけばよいのでしょうか? 土地を売るのはずいぶん前から(どっかに)相談しておいたほうが良いと聞きました・・・ よろしくお願いします

  • 夫の両親と2世帯住宅に住むべきか迷っています。

    夫の両親と2世帯住宅に住むべきか迷っています。 20代後半既婚の専業主婦です。 夫30代半ば(夫は長男、他に弟、妹がいます)、子供が2人います。 子供が生まれてから、近い将来、夫の実家を2世帯住宅にする話が出ています。 嫁である私の意見を尊重してくれているようで無理にとは言われていません。 (夫がどちらといえば希望しているようです。) 2世帯にするのであれば、完全分離型にしようと思っています。 ですが、夫の実家はまだ築15~18年程度かと思います。 家も名の知れたメーカーでまだまだ新しい印象を受けます。 今から2世帯に無理に建て直したり、リフォームするのはもったいない気がします。 ご両親もまだまだ元気です。 分離してるといえど、同居は気をつかいますよね。。。 いずれ実家に帰るということを前提に、 中古マンションなどを買って別に暮らした方が気をつかわなくていいでしょうか? ですが、若いうちには別に暮らして、 自分がある程度年をとってから、いまさら環境をがらっと変えて 向こうの両親と暮らすことの方がしんどいような気もするのです。。。 どうせめんどうを見なければならないのならば、 若いころからさっさと一緒の家で暮らした方がいいのでしょうか。 ちなみに私の実家、夫の実家、現在夫婦が暮らす賃貸アパート、 共に同じ市内で夫の職場も通える範囲です。 私の両親の方が夫の両親よりも年配なので 先に私の両親へ介護の目が向いていくと思います。 姉と私しか、めんどう見れないので夫の両親には申し訳ないですが 自分の親に何かあったら、毎日通いつつも 姉と協力してめんどう見るつもりです。 もちろん、夫の両親に介護が必要になったらできるだけのことはします。 でも、自分の親は自分しか見られないので ある程度は次男のお嫁さんや義妹にも協力は促すつもりです。 (みんな通える距離に住んでいます) 義母も女姉妹しかいないのでその点は理解があるように思います(憶測ですが) このような状態で2世帯同居は危険でしょうか?経験談、ご意見お願いします。

  • 二世帯住宅の費用負担について

    2年前から、妻の両親宅に同居させてもらっているのですが、家が木造の築40年で、メンテナンスも私たちが同居をはじめる際に手を入れた以外、何もしていない状態で、かなり老朽化が進んでいます。 また、私たち夫婦には、子供が2人おり(4歳と1歳)、間取りも使い勝手も悪い今の家では、手狭になるのは目に見えています。 そんなことで、今の家を二世帯住宅に建て替えることを検討し始めました。 まずは、両方の親に説明が必要ということで、 私は長男なので「婿に出した覚えはない!」と反撃にあうかと心配しましたが、両親にその旨を話すと、あっさりと賛成され肩すかしをくらい、また、妻側の両親からは、「資金面で支援はできないが、家は好きにしていい」といわれ、無事、大手HMと話を進めることが出来ました。 いよいよプランが固まりつつある中で、おおよその費用も固まってきました。 当初予算より若干オーバーしましたが、出せない額ではないので、良しと思っていたところに、私の親から、資金援助の話が出てきました。 額は少額ですが、大変有難いことと援助をお願いしましたが、一方の妻側の両親からは、一切援助の話はありません。 建て替えの了解をいただいた際に、「資金面で支援はできないが・・・」と言われていましたし、また、土地の提供が最大の支援とも言えるので仕方ないとは思いますが、同居しない両親から援助があり、これから新しい家に孫達と一緒に住める両親からは援助がないことに、しっくりこない部分を感じています。 家を建て替えることは、私の中では、今後ずっと同居する覚悟で決断したものでありますので、納得の上で、進めたいと思っています。 ご助言を賜れればと思います。 よろしくお願いします。

  • 単世帯住宅?二世帯住宅?アドバイスお願いします!

    現在、賃貸で夫(34歳)・私(35歳)・子供(3歳・1歳)で暮らしています。 子供が小学校に行く前に家を建てたいと考えていますが、夫の実家の庭に一軒家を建てるか、母屋を建替えて二世帯住宅にするか、どちらが良いのか悩んでいます。 現在実家では定年を迎えた義父と義姉がおり、お互い気を遣うので、当初庭に一軒家を建てる予定でした。ですが、建てられる家が、建坪15坪だと分かり、思っていたよりも狭く、迷っています。 懸念される点をあげると・・・ (1)狭いので、収納等母屋に依存しないといけなくなるのではないか (2)母屋は築30年以上なので、先々補修が必要。(1)のこともあり費用が発生するのではないか (3)ある程度広い家だと義父が1人になり、何かあった際一緒に住めるが、狭い家だと難しい (4)母屋が老朽した際、更地にする費用がかかる。また、母屋が広い分、広い土地に小さな  家がある形になり、見栄えも悪いし、母屋の土地のみ売ることも難しい。 それなら始めから母屋を二世帯住宅に建替えた方がいいのではないかと思うのですが、 どう思われますか?(皆が同居を望んでいないため、完全二世帯住宅) 主人は高額のローンを組みたくないので単世帯がいいと考えています。 ですが、土地はありますし、多少貯蓄もあるので、大丈夫なのではないかと。 当初、家を建てる際、一世帯の家よりも二世帯住宅の方が費用はかかるとは思うのですが、 先々まで考えると、総費用はそう変わらないのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか? また、義姉が結婚した後、義父が1人になることを考えると、ある程度プライベートを保ちつつも 一緒に住んだほうが、何かと都合がいいのではないかと思うんです。 食事や掃除のこと、将来的には介護等・・・。 義父は今の家に住み続けたいと考えていますし、自分のことは自分でするとは言っていますが、食事や掃除はしているところを見たことはありません。 もし、二世帯住宅にするとなると説得をしなくてはいけません。 費用のこと、人間関係のこと、将来的なこと、色々考えれば考えるほど、まとまらず、逃げ出したくなってしまいます。 長文になり、申し訳ありません。何かアドバイスをお願いします。

  • 二世帯住宅 教えてください!

    ややこしいので、説明が分かりづらかったら申し訳ありません。 主人の実家の横に主人が土地を購入して、実家を取り壊して合わせて40坪の土地に二世帯住宅を建てる話しが出ています。 最初は実家の隣りの土地に主人と私だけの家を建てる予定でしたが、20坪しかない為に義母が「実家を壊して大きな二世帯を建ててもいい」と言ってくれたそうです。 ここからが少し問題点です。 ・実家の土地の名義は義母・主人・主人の弟2人、計4人です。(4分割してます) ・実家の1階に主人の弟が店を構えているので、二世帯住宅の1階にも店を作りたい。(弟も同居するという事) ・もう1人の弟は来年結婚するんですが、土地の相続?を破棄してもいいけど、いつ帰ってきても寝泊まりできる部屋が欲しい。(土地の名義があるので当然だとおもいますが) ・2階に私達夫婦の世帯が住むんですが、階段でいつでも行き来できて、みんなが集まるのは私達の住む2階のリビング。 ・玄関は1つか2つか迷い中ですが、風呂・トイレ・台所は別。 ・同居の弟からは家賃は貰わない。(土地の名義があるため) ・水道やガス、電気代は私達夫婦とは別々にする。 今のところはこんな感じです。この2世帯の話しが出るまでは私は「二人の家だから私もお金は出す。仕事も続けて頑張って二人で借金返していこう」と言ったんですが、上記の問題を考えた時、正直お金を払う気が無くなってしまいました。 勿論主人の母や弟は私にとっても大切です。でもお金を出す気が無くなってしまったんです。自分の事しか考えてないみたいで冷たい人間だなぁと思います。 でも今更出せないとは言えないし、なんと言ったら丸く収まるのか・・・。 良い言い方ってないでしょうか?本当にお金を負担したくなくなりました。 主人は年収430万位で37歳。私は年収230万位のパートで34歳(子供は欲しいです)。義母は60半ばの年金生活です。 よろしくお願いします。

  • 2世帯住居を建てたくない

    結婚して1年3ヶ月、現在、旦那と二人で賃貸暮らしです。旦那は長男(2人兄弟。弟は二人の子供と奥さんと賃貸生活)で、義母が亡くなり、義父の家(借地)を来年建て直して同居する話があります。義父の性格はまだ2年弱の付き合いなのですが、これまでの付き合いを考えると、同居は考えられません。借地でかつ敷地も決して広くないです(60坪)。もし建てるとしたら完全分離型を私は考えてますが、旦那がOKを出しません。たとえ完全分離型を建てたとして、将来の事を考えるとメリットがないように思います。例:借地の不安(実家は自分の土地)、地主からの建替料の請求(旧借地法の契約です)、将来部屋が空いたとして、賃貸をするにしろ地主の了解が必要であったり、賃借人との庭の共有、洗濯物ほし場の確保等が困難など。 このサイトや他のHPで2世帯同居の努力や苦労を最近読んで、私には2世帯は無理だと感じました。彼には結婚の際には2世帯同居はいいと言ってあるものの、まだ最近の気持ちは伝えていません。私も仕事をしているので、旦那は私にも建替え費用を出すように言ってます。 2世帯同居はできないこの気持ち、旦那にどう伝えたらいいのでしょうか?また、借地の彼の家の有効的活用方法があればアイデアを下さい。彼の実家は築数十年なので、雨漏りもひどいそうです。

  • 2世帯(同居)を回避したい!どうしたら旦那を説得できる?

    私 29歳 主人 29歳 子供二人で現在は借家住まいです。 主人の両親から二世帯住宅建設の話をもちかけられて困っています。 主人は一人っ子のため、いずれ主人の家族(義父・母)の面倒をみるのは勤めだと思っています。 しかし、義父は60歳 義母は53歳とまだ若く二人とも現役で働いているため 今すぐ同居する必要はないと考えています。 義両親は市内に住んでいて、一月に一、二度顔も出しています。 特別不仲であるというわけではありません。 むしろ、良くして頂いていると思います。 ですが、一緒に暮らすとなると話は別です。 義両親は現在60坪ほどの土地に小さい家(築17年)に住んでいます。 まだその家のローンが5・600万残っている状態です。 それを取り壊して、新しく二世帯住宅を作ろうと計画しているようです。 二世帯の体系としては、玄関のみ共有の上下別タイプ。 話がややこしいのですが、 義両親は義父の兄弟の長男(本家)夫婦の養子になっています。 長男夫婦に子供がおらず本家を守る者がいなくなるという理由のようです。 この長男夫婦は70歳過ぎで、いつどちらかが不慮の事故や病気におかされるかわかりません。 義両親は、彼らをどのように面倒を見るつもりでいるのか、 本家の土地や財産をどのようにするつもりなのか一向に考えていないようです。 私が同居(2世帯建築)したくない理由は (1)自分達だけの単世帯住宅が欲しい(いづれ義両親を引き取るスペースは確保) (2)義両親の家(築17年)のローンが残っている 600万ほど (3)義父の兄弟夫婦の老後の面倒の見方が定かでない (4)ローンを組むのは私たちなのに、1階がメインフロアになるのがイヤ (5)私も一人子なので、出来るだけ実家と交流のしやすい体系でいたい これを主人に話すのですが、 長男は家に入るものだ!という固定概念があり 玄関以外は別なんだからイイだろう(彼も完全同居は望んでいない) 新しく土地を買うよりも、安く済むし、働く人数が多い分ローンは楽だろう 義母(公務員)の退職金が入る もしも、単世帯を建てて、将来義両親を引き取ることになったら、入ってくる時の気持ちが良くないだろう (義両親が入りにくいだろう) と…、どちらかと言えば、二世帯に賛成のようです。 あまりしつこくこの話を主人にすると 「じゃぁ、自分で親に話せよ。板ばさみの俺はもうウンザリだ」と機嫌を悪くしてしまいます。 主人をどのように説得したら2世帯住宅を回避できるでしょうか? 私が直接義両親と話し会ったほうがいいのでしょうか? 「がまんして2世帯にしちゃえ」はナシで、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 姑、舅の立場の方に質問です。

    私は長男の嫁で、今は主人の実家から車で20分ぐらいの距離で賃貸暮らしをしています。 主人は昨年、両親にお金を借りて実家の敷地内に店を作りました。 店を始める段階で、実家で同居の話題も出ましたが「住むスペースはあるけど、別に暮らす方が気楽でいいでしょ」と言われて、別居のままでした。 が、収入が思わしくなく、賃貸料が収入に見合わないぐらいになってきてしまったので、主人が「実家に行こう」と言い出したんです。 ここはかなり田舎で、長男なら大抵は親と同居するのが普通なようですが、両親は分家(?)なので、結婚から今までずっと核家族。 おまけに2人とも、まだ50代前半で元気です。 そんな中に私たち(とくに私)が越して行ったりしたら向こうも生活しづらくなるんじゃないかと思って… 私は完全二世帯ならまだしも、1軒の家に同居というのはまだまだ考えられません。 そこで、質問ですが、ご自分の息子(娘)さんが家族を連れて同居したいと言ってきた場合にどう思いますか? 手放しで喜べますか? 二世帯住宅にしたいと言われたらどう思いますか?

  • 2世帯住宅

    近い将来、主人の両親と同居が決定しています。今は主人の実家の近くのアパートで暮らしています。近い将来建替えて2世帯住宅にすることになりました。 しかし、主人の両親から2世帯に対しての要望が多くすぎて、正直困っています。 金銭的な援助は両親からはなく、建てた後も期待は出来ない状態です。 それなのに・・・両親は「仏間は10畳以上、客間も10畳は必要。キッチンは独立したものを。寝室も出来たら10畳はほしい、外観は純和風にしてほしい」というもの。 頭金も私たち夫婦で頑張って貯めました。2世帯にしたらこんな家にしたい・・・そんな夢も持っていました。しかし、主人の両親に言わせると「流行に流されてるだけだ、どうせ家事もろくにしないのにキッチンはお前らにはいらないだろう、そんなところでお金を出すならこっちのいうとおりに建てればいい」というものでした。 正直、腑に落ちないんです。 一生懸命貯めたのに、自分たちの要望ひとつ通らない家に。結局、私たちの住まいは今住んでいるアパート並に狭いものになりそうです。2世帯ってそういうものなんでしょうか・・・。お金お金といやらしいことを言いたくはないのですが、何故ここまで自分たちは我慢しなければならないのでしょうか。頑張って貯めた頭金のことも「こんだけしか貯められないのか、浪費家なんじゃないのか」と・・・。 結婚を決める際、「ここで同居して、うちらの老後の介護もしてね」と言われ、断りきれず結婚してしまった私がいけないのかもしれません。 主人もそれなりに不満なようですが、下手に話がややこしくなるのも面倒だと、あきらめています。 私は今後どうすればよいのでしょうか・・・。私は出来る事なら逃げてしまいたいです・・・。

  • 同居で二世帯住宅を建てるときは相続になるのか

    以前にも質問しましたが 同居によって土地の贈与などができるか聞かなかったので またよろしくお願い致します。 主人の弟が(兄弟二人)主人の実家に戻り 二世帯住宅を建てて同居しようという話があります。 この場合現在の土地は100坪あり、建物は評価額はなく 二世帯を立てた場合主人の親が少し出すのと弟の ローンになると思われます。 この場合住宅が弟名義になると、将来主人の父が亡くなった時に 土地が父名義だとしたら土地だけ相続などということは できるのでしょうか? また、二世帯住宅を建てるときに全て弟名義にすることは できるのでしょうか。 主人の実家の財産は土地ぐらいになると思われるので その場合全て弟に財産がいってしまうことになるのでしょうか。 主人は弟が二世帯で同居=相続できない ということになるのでしょうか。 お教えいただけると幸いです。