• ベストアンサー

こんな車を売る人って?

Fayeの回答

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

私の知人にもそんな人がいましたが、決して大金持ちではありません。 買ってみたものの、乗り心地が悪い(良く走る道路での)とか、室内が思ったよりせまいとか使い勝手が悪いとか、 試乗程度では分からないことが原因のようでした。 (試乗って、きれいな舗装道路しか通らないことが多いですよね。荷物も載せないし。) このまま我慢して乗り続けるよりは、別の車に乗り換えた方がいいや!ってことだったらしいです。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 新車を買ってすぐに手放す人って実際にいるんですねえ。 中古車市場をみると結構そういう人も多そうな感じがしますね。

関連するQ&A

  • 走行距離5キロの車について

     今朝、近所の中古車屋の広告を見ていたところ走行距離5キロの車が売っていました。ほぼ新車と書いてあったので新古車扱いだと思うのですが何故こんなにも半端な走行距離の車があるのでしょうか?1台ではなく他にも数台ありました。新車より中古車の方が売れやすいからわざわざ走らせるとか・・・?  理由の解る方は暇なとき回答お願いします。  

  • 中古車情報などに出ている

    中古車情報などに出ている車で、「新車未登録」というのがあって 走行距離も1.0kになっているのに 普通の新車価格より格段に安いのは何故でしょうか? ちなみにアルミやナビ、他いろいろ付いているのに安いのはおかしいような・・・ デモカーと書いてあるのもありました。 普通にディーラーから買うより凄く値段が安い! 現在新車購入予定なんですが、ネットで中古車情報を見たら発見したんで質問させて頂きました、車は2009ヴェルファイアでした。 ヤフー中古車情報です

  • 車の下取り

    現在新車で買った車で1年くらい乗っています。走行距離で8千キロでまだローンも残っていますが、その車を下取りにだし、中古車の購入を考えています。そこで疑問なのですが、自分の車の買取より中古車のほうが安い場合、差額は残りのローンから引かれるのでしょうか?新車のローンは中古車に変えても完済しないといけないですよね?

  • オークションに出品されている車の走行距離

    実走5万キロ未満の走行距離で修復歴もなければ、その上級セダンは大手買取店ですら、平成22年4月現在およそ100万円~150万円で買い取るそうです…。 オークション(一般の人が落札できる形式のものです)を見ると数十万円スタートで結果的に100万円で落札された、その上級セダンがありました。その商品は以前、何回か出品されていて自分も走行距離のことで出品者に問い合わせたことがあります。 「平成16年新車登録、平成19年車検証記載の走行距離20万キロ以上、平成21年車検証記載の走行距離3万キロ、しかし車の状態からして20万キロも走っていたとは思えないのでメーターが故障したか誤記載でしょうね」とのご回答をメールでいただいたので、どうしても納得できず、落札に踏み切れなかったという経緯があります。おそらく他の方も同じ理由で落札に踏み切れなかったのだと思います。 ところが、今回、「車検証記載の走行距離は平成19年1万3千キロ、平成21年2万キロ、平成22年現在メーターは3万キロを指しています」と謳って再出品するや否や入札が殺到し、100万円で落札されたのを見ました。 このように車検証の走行距離ですら書き換えられるのであれば、よほど信頼できるお店かディーラー系でないと信頼できない、ということになりますが、実際問題どうなんでしょう? 上記の情報しかありませんが、出品者はどのようなトリックを使ったのだと憶測されますか? お車に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださいませんか?

  • 車の購入について

    車の購入で、 中古車 H17 走行70000km 110万 中古車屋で 新車で180万 ホンダのディーラー で悩んでいます。 車好きなわけでもないのですが、新車で購入した方が 長い目で見た場合に安くつく気がしますが如何でしょうか?

  • 車を売ろうとしたら無料で引き取りといわれました

    車を売ろうとしたら無料で引き取りといわれたんですけど、そんな事あるんですか? 当方新車で購入した自動車(TOYOTA AQUA)を6年間乗っていたのですが、他の車に乗り換えたくなって、買い替えを検討しています。 AQUAを売ったお金を元手にして新しい車を購入したいと考えていたのですが、ディーラーに持っていったらまさかの「無料引き取り」を言い渡されました…。 わずか6年乗っただけでこのようなことがあるのでしょうか?目立った傷もなく、走行距離もまだ4万キロ程度です。 それとも中古車買取で聞いてみるとまた違うのでしょうか? 今アップルのサイトを見て http://www.applenet.co.jp/ 持っていこうかと考えています。 一応高く売れるように https://kurumaurukaitori.net/tyuuiten このようなサイトを見て勉強しているのですが、他にも何か知っておいた方がいいことってありますか? よろしくお願いいたします!

  • 中古車を購入しました

    主人が外車ディラーの認定中古車を購入しました。 2019.10月新車のもので、走行距離1000キロと記載がありました。 その車はネット上で見て気に入り現物を見ないまま 届きました。 主人がしばらく不在で私が受け取ったのですが、 走行距離が60キロなんです。 なんだか???私が見てる所が間違っているのでしょうか。走らなすぎも問題ですし。 そもそも走行距離60キロを1000キロと書くでしょうか?主人が帰ればはっきりすると思うのですが。。 その前に聞いてみたくて、よろしくお願いします。

  • 車の修理後、ブレーキの音が・・・

    お世話になります。 プジョー207に乗っていて、一ヶ月ほど前に事故にあい、ようやく車が戻ってきました。 車の右側、ドア含め全て交換で、外観はまったく違和感がなく、乗ってみたのですが、しばらくすると、ブレーキを踏んだ際に「キーーーッ」と音がするようになりました。 ディーラーに問い合わせたところ、「外国車はブレーキが日本ほど性能が良くなく、そういった問い合わせが多いが、事故をしたからなったわけではなく、よくあることなので、もし気になるならオイル(か何か)を注入して、しばらくの間軽減することはできる」 と言われました。 車の走行距離は500キロくらい。 中古車ですが、展示車として出回っていた車なので新車に近く、まだ登録されてから1年ほどです。 こういった場合、ディーラーの言うことをそのまま受け止めるのがよいでしょうか?それとも、クレームを出したほうがよいでしょうか? 知り合いに聞いたところ、「外車なら特にそういうことはよくあるが、買ってすぐ(事故ったのは買って1か月後です)にそうなるのは聞いたことがない」とのことです。 車や修理に詳しい方、教えてください。

  • 至急!このような車は売れますか?

    新車を購入するため、一年程前に中古でディーラーで購入した、15年落ちのワゴンR(走行距離94000キロ)を近くのディーラーに持って行き査定してもらったのですが型が古いだけに廃車になると言われました。 しかし、まだ車検を今年の2月に受けたばかりなので後一年4ヶ月ほど次の車検まであります。現在も特になんの故障もなく普通に走ってます。 なので廃車にするにはもったいない気がするのですが、やっぱり15年落ちなので廃車になるのは仕方ないのでしょうか? 車関係に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに中古で買った時は20万で購入しました。

  • 新車か中古車か。

    そろそろ車を買い換えることを考えています。 最初は新車を購入することを検討していましたが、 中古車にも走行距離が1万キロ以下のものも出ていることを知り、 装備など満たしていれば、中古車でもいいかなと考えています。 そこで質問ですが、このように走行距離の少ない中古車を 探す場合はやはりメーカーのディーラーを探すのが良いのでしょうか。 現在の車は、いわゆる民間の修理工場に面倒を見てもらっていますが、 そこに頼むと言うことも考えています。 候補は、ラフェスタかシエンタを考えています。 (車格がちょっと違いますが) また、中古車を買う際の注意事項などありましたら、お願いします。