• ベストアンサー

顔が変形した

確か5月の終わりぐらいでした。 朝、起きて鏡を見たら顔が変わってました。 目が小さくなって顔が大きくみえたのか、 顔が大きくなって目が小さくみえたのか、 この2つのどちらかで顔が変わったと思います。 一時的かな?と思い、普段どおりすごしても、 2ヵ月たったいまも変わらぬままです。 知人からでも「なんか違うね」と言われるほどの変形度(?)です 健康的に害があったのでしょうか? 不規則な生活バランス等が原因でしょうか? 少しでも皆様のアドバイスがききたいです。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poko-cute
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

顔がむくんでいるのではないですか? 不規則な生活にも大きく関係してくると思いますよ。 もしかしたら、腎臓に何かトラブルがあるかもしれません。 足や、手などもむくんでいませんか? 一度病院で尿検査されるといいかも。

chika1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 手足は全くむくんでないんですよ・・・・^^; 一度病院に行ってみようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の顔がどんな顔なのかわからない時があります

    普段はそのようなことを思わないのですが、ふとした時、「あれ私、どんな顔だったっけ」と 思い、自分の顔が思いだせないです。 普段の生活はいたって正常、健康診断異常全く異常なし、 脳トレとかのゲームをやっても正常範囲です。 鏡をみて「あ、そうそう、こんな顔」と思います。 幼少の時、中学生の時、OL時代の顔、結婚したばかりの顔、は写真のように 思いだすことができるのですが「今」の自分の顔が思い浮かびません。 病院にいこうか、と思う時もありますが、対人関係、夫婦関係、普通に主婦をこなしていて 異常はありません。 心理的、 なにか病気でしょうか。気になってます。 教えてください。

  • 顔が大きくてイヤです…

    こんにちは。私の悩みを聞いてください。 それは、タイトル通り『顔が大きい』ことです。 顔というより横幅(骨格)が広すぎて、言うならばしずちゃんくらい大きいんじゃないかと思います。 その上丸顔で、ホントに『まんまる』って感じです。 普段は髪型でカバーされてるけど、寝っ転がったり、美容院行ってシャンプーされて鏡の前に座らされた時とかもろ輪郭出ますよね。毎回涙がでそうです。美容師さんにも『サイドの髪はあんまいじらないほうがいいよね?』って言われます…。 でも、こんななのに私はパーツは整ってるんです。自分で言うのもなんですが、目は大きくてパッチリ、鼻は高い、唇はぷっくりしてます。前に雑誌に載っていたパーツの黄金バランス?と比べて図ってみたらほぼ同じでした。 ちぐはぐですよね…。 男性からも女性からも『カワイイ、美人』と言ってもらえるのは有難いのですが、どうしても顔の大きさが気になって仕方ないんです。だって、髪型でカバーしてるからみんなは知らないんですもん。もし知られたら『うわ、大っきいなぁ』って思われるんじゃないかって怖くて… なんでみんなあんなに顔が小さいんだろう(涙) みんなが羨ましいです…。 やっぱり男性も、顔が大きい女なんてイヤですよね? 今、イイ感じの人がいるんですが、どうしてもそれが怖くて勇気が出ません(涙) 皆さまの意見を聞かせて下さい(;_;)

  • 顔が長くなった・・気がする

    17歳の男です。 小さい頃と比べて、どうしても顔が大きくなったように感じてしまうんです。 顔自体の大きさではなく、目から下が長くなったような気がします。 誰でもそうなのでしょうか? また、よく「横向きで寝ていると顔が変形する」等ききますが、生活習慣からもともとのその人の顔の形から遠のいたとして、正しい生活を続ければもとに戻るものなのでしょうか? 細かい質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 朝のむくみ顔、どこまで許せますか?

    私は朝起きるとまぶたが重く、目の形までが違っているのです。はっきりいってかなりブスです。顔を洗ってしばらくすると元通りの顔にはなるのですが、かなり微妙~っと思い、プチじゃない整形がしたくなってきます。そこで質問 1、彼女(または彼氏)が朝すっごいむくみ顔で普段から想像できないくらいすっごい不細工だったらどう思いますか? 2、どの程度(表現難しそうなんで適当でいいです)まで許せますか? よろしくお願いします

  • 顔が白いと言われる。

    こんばんは お世話になります。 最近友人に「顔が白いよ」と言われます。 スポーツはしないので、普段から比較的白いことは自覚していたのですが、正月に実家に帰ったときに「顔が白い」といわれたのが始まりです。 顔が白くなるのは、疲れていたりとか、寒いからということはありますか? ちょうど今試験中で不規則な生活と心労がありますので、それかと思われますが、なにか病気ではないかと考えると、心配になります。 どうかご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • メガネを取った顔があれれ。。だったらどうしよう。。

    30代女です。 近視のため20歳頃からずっとメガネをかけていますが、メガネをしない生活に憧れ始め(メガネが高価、不便ということもあり)、コンタクトを検討してみたのですが、過去の経験と猫を飼っていて始終目に猫の毛が入ることを考えると、いっそのことレーシックという近視矯正手術を受けて目自体をよくしてしまおうかと思いたちました。 もちろん手術自体にはもっとリサーチを重ねて実行に移す必要がありますが、はたと思うところがありました。 ずっとずっとメガネをかけてきているので、メガネが顔の一部になってしまっている恐れがあり、メガネをしている顔が私の顔になっている場合、目がよくなってメガネを外したら『あれれ。。』ということになりはしないかと。。。 普段裸眼のときに鏡を見ても、ぼやけてしかわからないので、本当の自分の顔というものを自分でもよく知らないというのが実体だったりするのです。 以前コンタクトをしたときも、離れた大きな鏡に映った自分の顔がやけにぼわーーーんと大きく見えて、コンタクトをしているせいか目が変な感じに見開いていて、『なんてへんな顔なんだ。。。』と感じたものでした。 見慣れないせいもあるかも知れませんが、ちょっと心配です。メガネを取ったら似合わなかったらどうしよう。。 私のような心配があったという方など、体験談・アドバイスなんでも教えてください。

  • 夜勤の仕事

    朝から夜まで寝て 夜から朝まで働く夜勤の仕事は やはりホルモンバランスとか悪く不健康ですか? それとも、太陽とかとあってなくも、夜勤生活に体を慣らせてしまえば 害はないですか? たとえば海外にいったときに、時間バランスがおかしくなりますが・・。 やはり夜勤は癌などの病気にかかりやすくなったり、早死にしてしまう傾向とかあったりするんでしょうか?

  • 蛍光灯の真下や木漏れ日の差す場所で見る顔

    蛍光灯の真下で鏡を近づけて顔を見たら、産毛、毛穴、肌のざらつきがすごくなってませんか? 普段の鏡で見るより違って見えませんか? あと木漏れ日の差す部屋等でも目の下のクマとか強調されませんか? 窓ガラスに映る顔も違って見える‥

  • 人の顔を見れません

    タイトル通り人の顔を見ることができません。 人の顔をみると緊張してしまいます。 最近は自分の顔を鏡で見るときも妙に緊張してしまいます。 やっぱり人と話すときは人の顔、 特に目を見て話したほうがいいですよね。 自分はそれが苦手なので妙に目をみて話してくる人が嫌いです。 それにそのことから派生して自分に自信が持てないし、 人と話すのが苦手だとか思うようになっています。 なんとかしたいです。

  • 薬と顔のむくみ

    先日、耳鼻科で「副鼻腔炎」との診断を受けました。 薬を5種類処方され、今飲んでいるのですが、飲み始めて2日目の朝(昨日の朝)から、顔のむくみが出ました。 寝起きは、目が開けづらいほどむくんでいます。友人にも「顔がはれてる」と指摘されました。 今朝も、昨日と同じくらいむくんでいます。 薬を飲んでいることと関係あるのでしょうか?薬の説明書の副作用欄には、眠気くらいしか書いていません。 生活面では、お酒も呑みませんし、食事もいつもどおりです。 尿量も普段と変わりありません。 次回の診察まで、まだ数日あるもので、不安になっています。 どなたか分かる方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ホイールナットの締め付けトルクについて質問があります。
  • 購入したホイールナットの製品説明書には締め付けトルクが指定されていますが、ディーラー整備では異なるトルクで締め付けてくれるようです。
  • 使用する際にはナットを自分で締めるときに指定のトルクで締め、ディーラー整備の際には上限のトルクであることを伝えれば問題ありませんが、毎回伝えるのが面倒です。
回答を見る