• ベストアンサー

旅先のIT喫茶で

nemushiの回答

  • nemushi
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.1

どちらに行かれるか存じ上げませんが、インターネットが利用できるところであれば、たいがいできます。 ただ、海外で日本語環境のないPCを置いているネットカフェだと更新できないですよ。(英語で更新するならOKですが・・・)

関連するQ&A

  • 旅先の夜の過ごし方

    僕は大学生で、一人旅をよくしています。夏には野宿をしたり、漫画喫茶に泊まるなどしてお金を浮かせる貧乏旅行なのですが… 旅先でいつも困るのが、夜の過ごし方なんです。 僕の旅は、史跡巡りなどを主としていますが、夜になると寺院や観光地はしまっちゃうし、地域の名物を食べようと思っても、学生でたいした予算はないので、贅沢なものを食べ続けることも出来ないし、ホテルを取らない夜が多いので、部屋でゆっくり休むと言うのもあまりないし、もう漫画喫茶に行って、泊まるにはもったいない気もするし… …と、いつも旅先では、夜7~10時あたりの時間が常に手持ち無沙汰になってしまって、いつも困っています。 もしよろしければ、皆さんが旅先で、夜にどうして過ごしているかを教えていただけないでしょうか?

  • 旅先でのブログ更新用ノートパソコンについての質問です。

    旅先でのブログ更新用ノートパソコンについての質問です。 現在、dynabookのMX495という機種を使っています。 29.5×25.7×2.7くらいの寸法で、重さは1.9kgと表示されています。 1週間ほどの旅行に持っていきたいのですが、これでは重すぎます。 使用目的は、旅先でのブログ更新です。 ブログは、文字を打つのと写真の加工(サイズ変更やモザイク処理程度)に使います。 また、RSSを使って他の方のブログを見たいと思います。 ホテル滞在で「高速LAN」使用可能だそうです。 ですので、バッテリーのみの使用はほとんどありません。 以上の条件にあうようなノートパソコンでお薦めはありますか? だいたいどれくらいの寸法でどれくらいの重さが便利でしょうか? 個人的にはdynabookのuxシリーズがいいのかなぁ?とは思いました。 ですが、多くの方のご意見も欲しくて質問させて頂きます。 ※なお、質問投稿が初めてです。 なにぶん、分からないことだらけで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 旅先での嘘

    無職で旅行している時、日本人と会った時説明がめどうだったら○○の学生とか嘘をつくことは良くあると思います。 皆さんは旅先でそういう嘘をついたことがあり、その結果どうなりましたか?

  • 旅先での下着の捨て方

    旅先で古い下着を捨てると荷物が減って良いし、風水でも良いってきいたことがあります。 海外旅行にいく度に、そうしようかな~と思うのですが 一体どこに、どうやって捨てるのか迷ってしまいます。 普段から下着の捨て方には頭を悩ませるのですが、旅先で下着を捨てる場合はどこにどうやってすててますか? 教えてください。

  • 旅先でCD -R に写真の画像を焼きたい!教えて!

    北海道旅行に行くのですが旅先で撮ったデジカメの画像を途中、漫画喫茶などでデジカメ画像をパソコンにうつしてCD-Rにやき、デジカメの中の容量をあけたいのですが、漫画喫茶や自分のパソコンでないパソコンに画像をうつしてCD-Rにやくことはできますか?? デジカメとパソコンにつなぐのを持っていけば大丈夫でしょうか?

  • 旅先で・・・

    12/23~25まで家族で旅行に行きます。 24日のクリスマスイブに旅先でクリスマス ケーキを購入したいんですが、予約なしで どこの店でも買えるんでしょうか?また、 確実に買うにはどうしたらいいでしょうか? (旅館で夕食後に食べる予定です。)

  • 旅先でのプロポーズ

    これからも今の彼女とずっと一緒に幸せな時間を過ごしていきたいな~と思っています。 そこで今度彼女と旅行(神戸or福岡)に行ったときに プロポーズをしようと考えています。(旅行に行くのは決まっているだけで、彼女のほうはきっとプロポーズされるとは思っていません。) プロポーズという一生に一回の機会&旅先ということで、言うタイミングや、その土地の雰囲気など 下調べだけではイメージがつかないところが多いのが正直なところです。 そこで 旅先でのプロポーズを考えている方 旅先でプロポーズした方、された方の ご意見いただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 旅先で楽しみなもの

    外国から来たバックパッカーさんたちは コンビニおにぎり、カップラーメンなど食べてますね。 日本人は旅先になると食に関しては国内外に限らず贅沢な傾向になります。 それでも出張が一ヶ月近くとかになると流石に吉野家で済ますこともあります。休みの日は寺社や下町を歩くのが楽しみでした。 行った旅行先にもよりますが、あなたが旅先で楽しみにしているのは何でしょうか? 食?寺社めぐり?海山アウトドア? 今年の夏休みにしたいことでも結構です!

  • 質問番号:6112604 で旅先でのブログ更新用ノートパソコンについて

    質問番号:6112604 で旅先でのブログ更新用ノートパソコンについての質問した者です。 http://okwave.jp/qa/q6112604.html 回答をいただいてから、条件を絞り込んでみました。  1.5kg以下。  Atom以上。 そしたら、acerのAspire One 752という機種にたどり着きました。 http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=76078&CRC=2424000205 果たしてこの機種は、どうでしょうか? 前の質問の時も書きましたが、使い方は以下のような具合です。  現在、dynabookのMX495という機種を使っています。  29.5×25.7×2.7くらいの寸法で、重さは1.9kgと表示されています。  1週間ほどの旅行に持っていきたいのですが、これでは重すぎます。  使用目的は、旅先でのブログ更新です。  ブログは、文字を打つのと写真の加工(サイズ変更やモザイク処理程度)に使います。  また、RSSを使って他の方のブログを見たいと思います。  ホテル滞在で「高速LAN」使用可能だそうです。  ですので、バッテリーのみの使用はほとんどありません。 よろしくお願いします。

  • 旅先で使う軽くて小さいノートPCを探しています

    よく海外旅行へ出かけるので、その時に使うノート型の購入を考えています。 条件としては、やはり持ち歩くので軽くて小さめ。予算は7万まで。 使用用途は旅先での情報入手(Googleマップをよく見ます)と ブログの日記を書きたいくらいで後は特にありません。 贅沢を言うならばYou Tubeやニコ動をサクサクとまでは言いませんが問題なく見れると有り難いです。 私は現在、Macを使っていますのでWinのことは全くわかりません。 Macのノート型は高いため今回、初めてWinの購入を考えていますが 中古を購入する予定はないです。 どうぞ、よろしくお願い致します。