• ベストアンサー

延着証明についてつまらぬ疑問です。。。

Caps_Lockの回答

  • ベストアンサー
  • Caps_Lock
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

路線バスに無いのは道路状況によって時間が左右されやすいからじゃないんですか?例えば、乗る区間で10個信号があるとしたら、全部引っかかるのとかからないのとでは1つ1分としても10分も変わりますから。 路面電車は公道を走っているという点で、バスと同じ扱いになるとおもいますが…。路面電車は乗ったこと無いので分からないです。 ちなみに近鉄(近畿にある私鉄です)で7分遅れたときに延着照明もらえましたが、自分行ってる学校では10分以上の遅れは遅れじゃないとか言われました。

taka1970
質問者

お礼

なるほど~ 例えば人身事故で遅れたら路面電車でも出るのかな? 交通渋滞に巻き込まれての遅れは出ないのかな?

関連するQ&A

  • 延着証明

    電車の延着証明書は駅でもらうのですか? 10分ぐらいの延着ですけど、もらうことはできますか?

  • このような場合、延着証明はもらえる?

    JR線を利用していて乗換えが2回あるのですが、 そのうちはじめの2本のどちらかに遅れが生じると、3本目にのる電車に乗り遅れてしまいます。 この場合、3本目の電車自体は遅れているわけではないので最後の目的地到着時に延着証明をもらうことはできないですよね。 もらえるとすれば遅れた電車の到着駅ですよね。 実際のところ、1本目の電車がよく遅れるのですが、このケースだと2本目の電車にすぐ乗ると3本目に間に合うことがあるのですぐに乗り換える必要があるのです。 すると、その遅れた電車の到着駅では延着証明がもらえません。 一体どこで延着証明をもらっていけばいいのでしょうか。

  • 路面電車について・・・・

    延着証明ってありますよねー、あれって例えば路面電車が交通渋滞に巻き込まれて遅れたらどうなりますか? やはり出ないですよね? では路面電車が車と衝突したり人身事故を起こしたケースは? これは出そうな気もしますが・・・・。 何か規則というか法令で定められてるのでしょうか? つまんない質問ですみません。

  • 「路線バス」

    「路線バス」というのは道路を走る一般的なバスですか? 「路面バス」と言う言葉はないですよね? 路面電車はありますけど。

  • 路線バスと路面バス(電車?) 違い

    路線バスと路面バス(電車?)は何が違うのでしょうか?

  • 路面電車はなぜあるの?

    昨日はじめて路面電車をみました。 そこでふと思ったのですが、なぜ路面電車が必要なのでしょうか? 道路に路線を引いてまで大きなコストをかけて交通機関を 整えるより、バスを走らせたほうがよっぽどいいんじゃないか? と思ったのですが、何か理由があるのですか? 路面電車のことはよくわかっていないので、見当違いの質問を していたらごめんなさい・・

  • バスと路面電車はどちらが早いか

    路線バスと路面電車が同じ道路を同じ経路で走っていた場合、所要時間が短いのはどちらですか。

  • 函館の路面電車について教えて下さい。

    近々函館に旅行するのですが、路面電車について教えて下さい。(路面電車初体験です) 1.路面電車はどのように乗るのでしょうか? →私のイメージとしては、バス停みたいなのがあって、客が立っていると止まってくれるから乗り込む。 2.料金はいつどのように払うのでしょうか? →私のイメージとしてはバスと同じように乗車時に整理券を取って、降車時に料金を支払う。料金は車内の電光板に表示されている。 3.車内放送はどうでしょうか? →私の経験では路線バスなどで車内放送の音量が小さい・放送のタイミングが遅い、などの理由で頼りにならないことがしばしばあります。 4.乗車・降車は前から・後ろからなどの決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 遅延証明書

    電車・バスの遅延証明書はどこでもらえるのでしょうか?

  • 路面電車

    地下鉄の路線図みたいなもので昔の東京の「路面電車」の路線図の載ったHPはありますか?昔の路面電車がどこをどう走っていたのか知りたいのです。