• ベストアンサー

プログで...

isotachiuoの回答

回答No.3

yahooブログなら。ひとに聞くより自分でアチコチ散歩して勉強しよう!さしずめ”はじめてのヤフー”あたるとか、”『ゆう』のひとりごと~ブログ技。日記など~"辺りを見てみたら。

参考URL:
http://bulogs.yahoo.co.jp/hy53336

関連するQ&A

  • プログで起業?

    最近プログという言葉を耳にします。プログで起業する人が多いそうですが、どうして売上が上がるのか疑問です。教えてください。

  • プログへ動画の貼付け方を、教えて下さい。

    プログへ動画の貼付け方を、教えて下さい。 細々、ブログをしています。最近、動画サイトで気に入った動画を見つけたのですが、プログへ動画の貼付け方がわかりません。 動画サイトに〈埋め込みコード〉が、ありますが、どこへどうしたら貼付けられるのですか? 誰か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 友達のプログの付き合い方

    友達がプログ作りにはまっていて「良かったら見に来てね」と言います。 それで質問です。 読んで貰うだけで十分なのでしょうか? 友達に読まれてるってどんな気持ちなのでしょうか? 逢った時に感想を述べた方がいいのでしょうか? それとも友達としては見に行かない方がいいのでしょうか? そう思うのは 1.なんだかその友達の家族内や心の中を「覗き見」しているように感じる。 最近たまに旦那と喧嘩した事や悩み・将来の事などの真剣な話があり「へーこんな事思ってるんだ…って読んで良かったの?」と私に話してくれた訳ではないし、友達は普段悩み等話さないので焦る。 2.プログで自分の事が分かりそうな事は書いてなく(県のみ) 「知ってる私が来ない方が良くない?」と思う。 3.逢った時にプログで書いた事を話すのもたまにあったり、私に秘密で用意している企画とか書いてあるので「前にプログに書いてて知ってることだ…」とか思うと「行かない方が良くない?」と思う。 4.常連の方々もいて、友達・常連さんは専業主婦なので盛り上がり独身社会人の私にはなんだか場違いなちょっと寂しい気持ちもある^^; 以上の事から楽しいプログだと思いますが「作ってる友達(その家族)を知ってる分」戸惑ってしまいます。 なのであまり見に行ってませんしプログの話を自分からしません。 しかし頑張ってるしもっとプログ話をした方が良いのかな?と思うのですが、覗き見してる気持ちもありどうしようかと。 私としては「見たい見たくないより読んで良いの?」という気持ちが強く、プログの楽しさが分からないので気持ちが分かりません。 私は他に趣味がありプログを作る事には興味がありません。 友達がやっているプログに対してどれくらいの付き合いをすればいいのでしょうか? 支離滅裂かもしれませんがアドバイス宜しくお願い致します。

  • gooプログの不快なコメントの制限について

    gooプログで、今は、プログアドバンスで利用させていただいて おります。 最近、不愉快なコメントがプログをカキコするたびに、ついてきます。 内容は同じで コメントを書いた人:編集者 タイトル:「予想GUYの求人情報」コメント:予想GUYの求人情報。少しアウトローな高額求人情報満載!平均・・・・続きますが省略。 「編集者」(コメントを書いた人)をくりっくすると怪しいサイトが 開きます。以前にはおかしなトラックバックが掲載されるなど したために、トラックバックは投稿でいないように設定しました。 最近では、コメントで困っていてコメントができないように すれば、簡単に解決なのですがそれでは知り合いや友人がきても コメントしてもらえないので寂しい思いになります。 いまは、しかたなくコメントを保留形式にしていますが 私でもそうですが、保留方式だとコメントするのに気分が壊れます。 それに、わたしは毎日、プログにログインしてコメントを確認して 無用なコメントは削除して、必要なコメントを出版しないといけない 余計な手間というか管理が負担になります。 IPアドレスによる閲覧制限とかいう機能もないようだし 記事ごとにコメントの可否をできるようですが、それでは コメントを許可しないとおなじことになりますし・・・ アドバンスではアクセス解析機能などあって、魅力を感じて 料金を支払って利用させていただいておりますが、解析の結果が 期待したほどの機能もなく、仮にIPアドレスによる制限ができた しても、IPアドレスをしる手段がないです>< いまは、保留形式で管理による負担を負いながらgooプログを続けて おります。有料なのにコメント制御もできないなんて、とぼやきたく なる思いもありますがなにかいい方法があれば お知恵をお願いいたします。

  • トラックバックについて…

    私は最近ブログを開設しました。記事も投稿しました。 269gを利用してるのですが、トラックバックというのに、アダルトサイトの広告が6件も入っていたのです。 トラックバックの説明を見たのですがイマイチわからず、アダルトサイトをどうしていいかわかりません。 アダルトサイトを締め出す、受け付けないようにする方法はないでしょうか? また中学生でも分かるトラックバックの説明をお願いします。

  • ハンゲームのプログ★削除したい

    お世話になっています。 最近ハンゲームにハマり、ちょくちょく遊んでいるのですが、つついているうちにプログを作ってしまいました・・・。 このプログを削除したいのですが、どのようにすれば??? 設定中を探しても、探してもどこにもない・・・ ご存知の方、よろしくご指導お願い致します。

  • いつめそ など プログ用語の意味を教えてください。

    いつめそ等プログ用語の意味を教えてください。集録されているサイトなどあればお願いします。

  • どんな説明を聞いてもトラックバックが理解できない

    どんな説明を聞いてもトラックバックが理解できない!! トラックバックの意味がどんな説明を見ても理解できません。 最近ブログを始めたものです。 相当頭が悪い私にでも理解できる説明をお願いします。

  • プログの匿名度(?)は、どうなのでしょうか?

    最近プログなどが流行っていますね。 自分の想いや、写真などを、お手軽に掲載できるのはいいのですが、 プログの匿名度(?)は、どうなのでしょうか? プログを作っている者のIPアドレスは、閲覧者にも分かってしまうのでしょうか? 普通のホームページの場合もアップロードしたマシンのIPアドレスは、閲覧者にも分かってしまうのですか? 個人情報の流出が問題になっている今日、気軽にはじめていいものかどうか心配になりますね。 インターネットの仕組みに詳しい方の御回答をお待ちしています。

  • NINJAプログのアップロード

    こんにちは 最近プログ初めたのですがヘルプ見ても検索してもどうしても分からないことがあります。 1つの記事に画像を2つ以上の載せたいですがどうやるのでしょうか? もしかして出来ないのでしょうか? お分かりになるかた宜しくお願いします。