• ベストアンサー

Mozilla Thunderbird と Firefox の設定・機能など

t-zo_pplの回答

  • t-zo_ppl
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

 firefoxについて、アドレスバーに“about:config”と入力すると firefox の詳細な設定画面が出で来るので、右クリックから 新規作成 → 文字列 を選択、“browser.tabs.showSingleWindowModePrefs”と入力し、値を“true”に。  その後 ツール → オプション → 詳細 と進むと“新しいウインドウを開くリンクは全て次の場所に開く”と言うメニューが追加されているはずです。  “新しいタブ”を選ぶと、わざわざ重い拡張を入れなくてもシングルウインドウ(新たなウインドウを開かずに、全て新しいタブに表示させる機能)での操作ができるようになります。  また、http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tipsに書いてある“広告を表示させない”、“ページの描画速度を向上させる”も試してみては?

syu-yu
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます。特に全て新しいタブで表示するのは大変参考になりました。今まで新規ウインドウがとても煩わしかったので・・・。

syu-yu
質問者

補足

今、参考に色々試しています(お礼はまた後日・・・)。ご紹介頂いたURLに関して質問があるのですが例えば描画速度向上ならばプロファイルに「user.js」ファイルを追加した上でそれを「編集」→ 「// この数字によって大きな違いが出ます。最後の値はミリ秒です (デフォルトは 250) user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0);」 と言う上の「この数字に~は250)」を含む文字列を追加するんですよね? 同様に広告ならばプロファイルのchromeにuserContent.cssを追加して文字列を追加するんですね?因みにこの時、サンプルファイルの「-example」を削除すればそのまま使えるとありますがこのファイルにデフォルトで入っている解説の様なものは削除してしまってかまわないんですよね?

関連するQ&A

  • Mozilla = Firefox + Thunderbird なんでしょうか?

    現在、ブラウザとメーラに Firefox と Thunderbird を使用しています。 リカバリをかける予定がありますが、終了後も二つを使うつもりです。 リガバリ後のインストールを考えると、疑問に思うことがあり質問します。 Mozilla というものが存在しますが、単純に Mozilla = Firefox + Thunderbird という事でいいのでしょうか? 仮に中身(プログラム?)が、同じだとして。 Mozilla(一体もの)をインストールした場合と、Firefox と Thunderbird の二つに分けてインストールした場合を比較すると、それぞれに長・短は存在しますか? 素人考えだと、カスタマイズしようとした時に拡張性が違うのかな?とか 分けてインストールした単体の方が起動スピードが早いのかな?などと思ったりしています。 それとも、そもそも設計面において別のものなんでしょうか? 使う上で出来るだけシンプルな方が好ましいと思っています。 詳しい方、ご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • Mozilla Thunderbirdのアカウント

    私はいくつかのアカウントを所有してまして、 今までOEでした。 少し気になったのでインストしましたら、使えそうなのですが、 このMozilla Thunderbirdは複数のアカウントを所有することはできないのでしょうか? OEでは所有でき、切り替えもできましたが・・・ また、このソフトの保存ファイル(受信トレイなど)の変更はどこで行うのでしょうか? (わかりやすい場所に変更したいので)

  • Mozilla Thunderbirdの機能についての質問

    自分は「Mozilla Thunderbird」というフリーメールソフトを使っているのですが、2つほど教えていただきたい事があります。 (1)メールを新規作成する時に文字に関して、一部分だけの書式(文字を太字にしたり、色を付けたり)を変更したりできる機能 (2)メールの引用部分・長い文書を折りたためる機能 (1)(2)とも、メニューバーにはそういうボタンもなく、オプションにも上記のような変更をできる機能が見つかりません。 また(1)に関しましては、オプションにて設定変更をすると全ての文字に書式が適用されてしまいます。 Mozilla Thunderbirdには文字の一部分の書式を変更する機能や、文書を折りたためる機能は無いのでしょうか? それとも、上記のような機能を追加できる拡張機能(アドオン)などがあるのでしょうか? 知っている方がいましたら是非教えていただきたいです。宜しくお願い致します。 バージョン:Mozilla Thunderbird 2.0.0.12 OSバーション:Windows XP ※ちなみに、(2)のメール引用部分・長い文書を折りたためる機能に関しては「quotecollapse」という拡張機能(アドオン)を見つけましたが、 対応バージョンがThunderbird 0.7 - 1.5となっておりましたので、現在の最新バージョンMozilla Thunderbird 2.0.0.12では使用する事ができません。

  • Mozilla Thunderbird の設定方法について

    最近、Mozilla Thunderbirdを導入して、OEと併用しています。という訳で、まだ操作方法等で解からないところがあるので教えていただきたいのですが、受信トレイを開いた時に、ウインドウの下半分がメッセージペイン(OEでいうプレビューウインドウ)になっていて、Thunderbird のスタートページになっています。この状態で受信メールをクリックすると、メッセージペインにメールの内容が表示されるのですが、スタートページはこのままで、メールはダブルクリックによって別ウインドウで開くという設定にできないでしょうか?適当にいじっていたら一時その状態になったのですが、その後どうやってもできません。メッセージペインのチェックをはずせば、メールは別ウインドウで開くのですが、メッセージペインがないとレイアウト的にちょっと気に入りません。つまらないこだわりかもしれませんが、ご教示いただければ幸いです。

  • Thunderbirdのテーマを変更するには ⁉

    いつもお世話になっております。 Thunderbirdのテーマを変更(ダウンロード含め)するには どうしたら良いのでしょうか? Mozilla Firefoxのテーマは変更出来ましたが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • Mozilla Thunderbirdでメール送信できません

    教えてください。OEからMozilla Thunderbirdへメールソフトを替えました。受信は問題なく出来るのですが、送信ではエラーになります。「SMTPサーバーへの接続に失敗しました。サーバーが有効でないか接続を拒否されたかもしれません・・・」とメッセージが出ます。 OEの設定を自動で取り込む仕組みになっているはずなのですが、どうも送信は上手くいきません。よろしくおねがいします。

  • firefox thunderbird

    firefoxとthunderbirdをインストールしました。今、IEを既設のブラウザ?にして、thunderbirdを使用してます。インポートはしたのですが、設定などについてなにかアドバイスして頂けたら幸いです。また、safemodeがどちらにもありますが、これはどういった時に使うのでしょうか? firefoxを正規のブラウザとして使用した場合、windowsの自動更新(XP_2)が出来なくなったりしませんか?また、この二つは、勝手に自動更新するのかも教えてください。 何卒宜しくお願いします。

  • MozillaとThunderbirdの関連

    現在、IE9をメインブラウザとし、サブでMozilla(firefox Ver15)を使っています。 そのMozillaブラウザの中にメールソフトのThunderbird Ver15を貼り付ける事 は出来ないのでしょうか?IEの場合outlook等関連性のあるメールソフトは アイコンが表示されますが、Thunderbirdの場合はどうすれば良いのか分かり ません。Mozilla+Thunderbirdをお使いの方でお分かりの方、ご連絡頂ければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへ

    メールNetscape 7.1を使用しています。あまり評判良くないようなのでMozilla Thunderbirdに移行しました。メールとしてはうまく使えているのですがローカル保存のメールをインポートしようとすると元プログラムの選択肢でCommunicator 4.x Eudora OutlookしかなくNetscape 7.1が見当たりません。 Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへのメールの移行は出来ないのでしょうか? 別の方法があれば教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • Mozilla Thunderbirdが変なんです。

    メールの受信にMozilla FirefoxとMozilla Thunderbirdをメールアドレスによって使い分けています。Firefoxは何も問題が無いのですが、Thunderbirdで受信したメールの文中に有る任意のURLをクリックしてもリンクしないのですがどうしてでしょうか? PCは3台持っていて、残りの2台も同じように設定していますが、全然問題が無いんです。因みに相談しているPCはデスクトップで残りはノートです。OSは3台全部XPです。当方初心者に付き、易しく教えて下さい。