• ベストアンサー

グアムでラッシュガードを安く買えますか?

tarotaro1965の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

現地のモールでは、色とりどりのラッシュガードや、薄手(1~2mm)のウエットスーツがあちこちで売ってました。大き目のモールではどこでも見かけましたよ。  ただ、値段がどのくらいだったか覚えていません。国内より安かったので、無駄に買い込んだ記憶があります。それと、当時は子供連れでなかったので、子供用、ベビー用のものがあったかも記憶してません。すみません。レディース用は間違いなくいろんなデザインがありました。

helpangina
質問者

お礼

あちことで売っているとなると 下手に日本で買っていかないほうがいいかもしれませんね。 半そではそろえたのですが長袖がないので 現地で調達したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • グアムでラッシュガードを購入したい。

    来週より初めてグアムに行きます。 昨日大型スポーツ用品店に行きラッシュガードを購入しようと思い足を運びましたところ、季節はずれなのかもう置いてありませんでした。 過去の回答例を拝見しますと、ラッシュガードそのものは現地に売っていそうなのですが、ズバリココで売ってまいすと言うような回答例は無かったように思います。 出来ましたら、モール名やストア名などがお分かりになる方がおられましたら教えてください。購入サイズは出来るだけ豊富にあるほうがいいのですが、まずはお店の名前が知りたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • ラッシュガード

    今度パラオ旅行に行くのですが、ラッシュガードの購入を迷っています。 元々そんなに海に行く方ではないので、ラッシュガードという存在自体、今回初めて知りました…。 私も彼もまだ痛くて眠れないほどの日焼けを味わったことがないので、いまいち必要かが分かっていなくて、水に入っていないときは水着の上から普段着のパーカーなどを着て日焼け防止をしようかと思っていました。 しかし、いろんなサイトを見ていると、南国に旅行に行く方はけっこうラッシュガードを持っていく方が多いようなので心配になりました。 3泊4日のうち、2日目は現地のツアーに参加するので、昼間はずっと外でシュノーケリングなどもやります。 3日目は、少しの時間ですがホテルの前のビーチかプールで遊ぶと思います。 シュノーケリングなど水につかっていても、かなり日焼けしてしまうんでしょうか? なのでみなさん水の中でも着られるラッシュガードを持って行くんですか? 無知で申し訳ありませんが、教えてください。

  • ラッシュガードの使い方・おススメの形

    ラッシュガードの使い方・おススメの形 来週サイパンへいきます。 紫外線が強いのでラッシュガードを購入しようかと思っております。 ビーチでシュノーケリングやプールで遊ぶ程度でダイビングはしません。 初めて購入するために色々質問させてください。 (1)かぶるタイプ、前がジップアップのもの、ジップアップパーカー ビーチで休む場合など含めてどれが使い勝手が良いか? (2)陸で着ていると熱いものなのか? (3)ラッシュガードを着ている部分は日焼け止めは必要ないか? (4)ビーチベッドでお昼寝するときもラッシュガードを着るのか? または、脱ぎ水着+日焼け止めをつけるのか? ネットで購入を考えてますが、現地で安く売っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白いラッシュガードが透けるのが気になります。

    白いラッシュガードを購入したのですが、中に着る水着が紺ベースのビキニなので透けてしまいます。 透けているのがなんか気になってしまって着れずにいます。 ラッシュガードは日焼け対策で買いました。 ラッシュガードは透けて当たり前と割り切って着て良いものですか? ラッシュガードが透けている人はたくさんいるんでしょうか? 当方30代の女性です。

  • 子供のラッシュガード・半袖か長袖か(グアム)

    9月にグアムに行くのですが、その際、子供のラッシュガード購入を考えています。0歳と5歳なのですが、半袖か長袖のどちらがよいのでしょうか? ワンピース型だとおトイレや脱ぎ着が大変かと思うので上下別になっているものがよいかなあと思っています。 長袖は暑いでしょうか? また、2000円以下で買えるようなところはほとんどないのでしょうか?

  • ラッシュガードはUVカット素材がお勧めですか?

    はじめまして。 去年、ラッシュガードを購入しましたが、購入したときも「UVカット」とか「UPF50+」といった表示がありませんでした。メーカーに問い合わせたら、「UVカット加工はされていません。普通の水着と同じ素材と思ってください」との返事でした。 今年は、海(国内)に何度も行く予定があるので、日焼けがとても気になるので、ラッシュガードを着用しようと思っているのですが、去年かった商品だと日焼け防止の効果はあまりないのか、不安で今年も購入するか悩んでいます。 日焼け止めクリームを塗りたくないので(肌がカサカサになるので…)ラッシュガードを着たいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 子供のラッシュガードの中に水着?

    子供にラッシュガードを購入しているのですが、淡い色の生地なので透けるかな?と思っています。 ラッシュガードの中にビキニか何かを着せるんでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • PICグアムとラッシュガードについて(2件質問です)

    1.春休みにグアムに行き、PICに1Dayゲストで遊びに行く予定です。 そこで、PICに持って行くと便利な物を教えて下さい。 水着と日焼け止め、帽子などの日よけになるもの、貴重品を身につけておくための防水カプセル(?)以外で、何があれば便利ですか? プールで使うタオルは貸してもらえるのでしょうか? また、足元はビーチサンダルで大丈夫ですか?(海に入る予定はありません) 2.いつも日差しが強い時間はショッピングに行ってたので、ラッシュガードを使った事がありません。 PICではその時間も遊んでしまうと思うので、ラッシュガードの購入を考えています。 ただ。。。いわゆる半袖(長袖)焼けになってしまうのでしょうか? 日焼け防止の方が重要だと思いつつ、半袖焼けは嫌だなぁと思ってしまっています。 購入する場合、おしゃれなデザイン(柄?)のものを購入できるところはどこでしょうか? 買うなら、大きめサイズ(15~17号)の女性用と小学生用の2つを購入する予定です。

  • 子どものラッシュガードについて教えてください。

    初めてラッシュガードを購入しようと思っています。 目的は、幼稚園のプールや家族で行くプール等です。 長袖か半袖、ジップアップかかぶり、パーカー付き等 いろいろなデザインがあるので、どれを選んだらよいか 迷っています。 今、身長は100cmくらいです。 普段の洋服はだいたい110を着ています。 ネットでいろいろ見て120の長袖が候補に挙がっているのですが、 大きいサイズで長袖だと、袖が長くてうっとおしいのかなと思ったりもします。 その点、半袖だと大きめでも大丈夫そうですが。。。 サイズや形等、相談に乗ってください。 よろしくお願い致します。

  • 子ども用のラッシュガード

    9月に沖縄へ家族で行く為、 子ども用のラッシュガードや海歩き用の靴、サングラスなどを購入したいのですが、できれば実店舗で試着させてから購入したいので、神奈川(横浜、川崎)東京で そういったものが買えるところを探しています!どこかにないでしょうか…できれば、サーフブランドのキッズラインを購入したいと思ってます。ご存知の方いましたら教えてください><