• ベストアンサー

どちらが安いのでしょうか?vodafone→auに変えるか迷ってます。。。

newGの回答

  • ベストアンサー
  • newG
  • ベストアンサー率35% (107/302)
回答No.5

関西のボーダフォンの契約の様ですな。 質問氏のケースはほぼ確実にauにされると安くなるでしょうなぁ。 ボーダのメールは高いのでauの方が送受信で考えてもauの方が安いし。 特に今V3Gにするのはお勧めできない。 悪い評判ばかりですな。902Tはまだマシな様ですが、質問氏がV3Gにすると子回線の料金プランも変更を強制される。 指定割はガク割契約ではつける事ができないけど、指定割以上の割引がすでにある。au同士半額になりその他も2割通話料が割引される。 ボーダフォンハッピータイム2も魅力あるサービスかもしれないが、土日祝日のボーダ同士のみと制限が大きいのでガク割の方が余程使える。 auはWEB通信料とメール料金を合わせてパケット通信料となる。 ボーダの様に電話番号でやりとりするCメールもあるが、あまり使う機会はないと思う。このCメールはパケット通信料ではない。しかしガク割だとCメールの送信料も半額になるので短いメールならCメールを使っても良いと思うが、無理に使う必要はない。Cメールだと相手に受信料をかけないが、Eメールの方が結局送信料は安い。 auはパケットパックじゃなくてパケット割ですな。 質問氏の場合、パケット割 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari.html をつける程度で宜しいかと。 家族のボーダの回線も質問氏が抜けると家族割引が崩れて割引がなくなるので家族でauに変えられるとさらに安い。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari.html
mikuro612
質問者

お礼

ありがとうございます<m(__)m> スゴク参考になりました★ やはりauにした方がよさそうですね(*^_^*) 学割がきく間に!!こうなったら家族で変えてみます!! 丁寧な回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • auかvodafoneか・・。

    今、機種変をしようかと思っているのですが、 auとvodafoneで悩んでいます。 ちょっと前までは、auが安くてauに変えようと思っていたのですが、最近はプランによっては、auよりもvodafoneのほうが安いと聞きました。(土日祝日も1分5円だし) そこで、今vodafoneからauに変えるメリットとかありますか?教えてください。 ちなみに、今まではずっとvodafone(J-phone)で、家族割りで使っていました。

  • DOCOMO,au,vodafone 一番安いのは??

    今まで、auの学割を利用していたのですが、卒業してauを使う理由がなくなったと、DOCOMOのFOMAに変えたのですが、料金がすごく高くてびっくりしました!! 今まで、auの学割だったので、通話料、通信料全て半額だった為、どこの、たとえそのままauを継続していても高く感じるとはおもいますが、あまりにもDOCOMOは高いんじゃないかと思い、DOCOMO,au,vodafoneで料金比較してみたのですが、どこの会社もサービスが微妙に違っている為、どこが安いのかいまいち分からなくなってしまいました。 ちなみに、私は、すごく通話をします。(話し出すと1時間、2時間は当たり前)パケットもそこそこ使用します。 一番高い料金で比較して、通話料が一番安くて、結局全体で一番安くなるのは、上記3社のうちどれになりますか? 詳しい方がいらっしゃったら教えてください!!

  • au→からvodafoneへ・・・

    auを使っていますが、vodafone契約しようかどうか検討中です。 vodafoneを使用している友人の使用料がとても安いので…。 今家族3人で家族割りを使用してます。確か25%割引だったかと思います。 私と弟は学割(学生は半額になる割引サービス)も使っているんですが、私が諸事情で学生ではなくなってしまい割引が使えなくなるので、他の会社のものを使った方が安くなるかなと思ったので…。 実際私と弟の使用料はパケット代が多いです。 auのパケット代はパケット割に加入して5000円分使い放題なのですが、vodafoneはどうなのでしょうか? 実際使ってみないと分からないんですが、auとvodafoneどちらが安いのでしょうか? auから乗り換えた方がいらっしゃれば嬉しいです。

  • 親がauにしたいと言っていますが・・・

    こんにちは、私はauを使っている学生です。もともとはVフォンを使っていたのですが、auの学割を知って以来ずっとauをMY割で使っています。 このたび親がauにしようかといってきました。親はJ-PHONE時代の料金を使っていて、父母はまだVフォンで、二人合わせても5000円いきません、凄いときは二人合わせて3000円いかないときもありました。 どちらかといえば母が叔母や友達とメールしたり、パートさんと仕事のメールをしたりでケータイをよく使っています。 ずっとVフォンのテレビ付ケータイを使っているのですが、なにせもう2年近く使っているので充電がもたなくなってきており、デザインにも飽きてきたようです(笑)で、ソフトバンクに機種変すると料金形態が変わってしまいなかなか機種変できずにいるようで、auはいま誰でも割をしたり、デザインがauより豊富でかわいいという理由から母はauにしたいといっています。 しかし、誰でも割の半額ってWINのみですよね?母はワンセグにしたいといっているのでWINにしたいのだと思いますが、WINにしたとして、料金プランは一番安いSSになると思うのですが、この時定額制を付けないことってできるのでしょうか?母は1000パケットも使いません・・・もしauにしたら私と母はCメールやり取りになるのでもっとパケ数は減ると思います・・・

    • ベストアンサー
    • au
  • vodafone か au どちらが安い?

    vodafone V602SH 不都合が多すぎるし、対応も悪いので解約しようかと思ってます。 auと比べてどちらが料金安いでしょうか? vodafoneの前のプランでは2人分で毎月6000円でした。 機種変更して2人分で10,000円になりました。 メールがほとんどです。 ネットはほとんどしません。 auで2人分(親と大学生)で6000円くらいになりますか?

  • ボーダフォンから機種変更

    私は今ボーダフォンなのですが機種変更をしよぅと思ってます。 確か先月の料金が3300円でした。(基本料金込み) 5000パケットくらぃで1500円前後くらぃだと。 バリューパックで、ハッピーパケットなどには一切加入してません。 あと、少し話しずらいのですが 障害者割引に入っているので基本料金とメール送信料などが半額になるのです(´'`;) 今ボーダフォンではこぅいぅカンジです。 で、他の機種に変えたら料金はどれくらぃになるのでしょうか??? 一番気になるのはメール料金です。。。 どこが一番メール料金が安いんでしょぅか? できたらFOMAかauに変えたぃなと思ってマス。 FOMAにするなら1000円の定額のやつでパケ代が0.1円になるなぁー auにするなら学割がきくなぁーと思ってるんですけど 機種変更はどこがいいと思いますか??

  • auかボーダフォンか悩んでます

    こんにちは★16歳の高校生です。 今auを使っているのですが機種の方が壊れて(充電を1日4回したり、メールを打ってる最中に動かなくなったりします)きたのでケータイを買い換えたいと思っています。 でも私はauの機種で気に入ったものがなく、ボーダフォンのV602SHの機種がとっても気に入ってるんです!!ボーダフォンはカメラの画質もキレイなのでいいなぁ~って思うんです。 でも料金プランはauの方がお徳だなぁと思います。。。 なのでボーダフォン(特にV602SH)の良いところや悪いところ、auの良いところ、悪いところを教えてください!!よろしくお願いします。

  • ボーダフォンからauに

    機種変更したいのですが、まだ1年ちょっとしか経っていないので、機種変更にしてしまうと高いんですよね。それで、他の会社のにしようかと思っているんですが、いまいち、どれが良いのかわかりません。学割がきくならauなのですが、ボーダフォンとau(金額的に)どっちが得なのですか?私は、メールと通話ができればいいと思ってます。インターネットとかゲームはやりません。カメラは時々使いますけど。あと、auにはパケット定額っていうのがありますが、普通の料金とどっちが得なのですか? ちなみに父もボーダフォンです。 わかりにくくてごめんなさい。

  • VODAFONEについて

    今、auを学割で使用しているのですが最近VODAFONEに変えたいと思い始めました。 ただやはり値段の方が気になって・・・ 一応、僕含めて家族3人がVODAFONEに加入できます。 後、auではパケ割に入っていて毎月5000円ぐらいでした。 やはり割高になりますかね??あともし入るならどのようなプランがありますか??

  • vodafone(J-PHONE)のメール料金

    私は今J-PHONEのSH-09という、ものっすごい古い機種を使っています。 以前は家族3人でvodafoneだったのですが(この時は母が親機)、妹が新規契約をする時に、母は妹と同じauに変えました。 今は父と私がvodafoneの状態なのですが、プランの変更などもしていないのに、どうもメール料金が増えているんです。 もしかしたら家族割引に適用されていないのでしょうか? 割引プランの項に家族割引の文字が見当たらないのですが… 私はメルマガを20~30通ほど取っていて、それが原因かなとも思ったのですが、受信しきれていないものは殆ど見ていないので、受信料はとられていないと思っています。 それともロングメールはなにもしなくても受信料はとられているのでしょうか? メールを週に10通程度しかしていないときも、メール料金が2000円程増えた時期もあります。 ウェブの方はほとんど問題ありません。 なにかわかる方がいらしたら、回答お願いします。