• ベストアンサー

名工大のオープンキャンパス

26日締め切りの名古屋工業大学のオープンキャンパスに行きたいのでホームページを見ていました。 しかし、どう探しても申し込みのサイトに辿りつけません。 分かる方見えたら至急教えてください。 名古屋工業大学 http://www.nitech.ac.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.2

何をもって「普通」というかによります。 オープンキャンパスは、大学にとって、言わば広告にも当りますが、そこへの力の入れ方もいろいろです。 ホームページを作るのに、HTMLにするのか、PDFをアップしておくのかかかる手間が違います(HTMLにすれば、ご指摘の「普通は」の形にできますが、担当の人がHTMLに詳しくなかったり、知っていても手間を省きたければこのようになることは想像できます)。 下記PDFファイルでは、氏名、学年、学科説明会参加希望の場合、学科名と時間帯(午前or午後)が送信必須事項となっておりますので、それらを記載して、E-mailを指定のアドレスに送信すればOKです。大学側も手間を省いているのですから、メールの書き方は、内容さえ間違いなければ問題ありません。

noname#12892
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 意味が分かりまして、本日どうにか応募が出来ました。 大学側から「手段が古くて申し訳ありません。ただいま準備中です」と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sheltie
  • ベストアンサー率52% (280/529)
回答No.1

「E-mailで必要事項を記入の上、申し込んでください。」となっています。 詳しくは、下記ページをご覧ください。

参考URL:
http://www.nitech.ac.jp/o_nyusi/a60/a60_010/a60_010z.pdf
noname#12892
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 これが分からないのです・・・。 普通「下記URLをクリックしてください」とかありますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オープンキャンパス

    一橋大学のオープンキャンパスに行きたいのですが、申し込みの締め切りがすぎてしまいました。説明などが聞けなくても、大学の中を見学して、資料もらってくるだけでもいいのでどうしても今年行っておきたいのですが、申し込みをしていないと入れなかったりするのでしょうか?、申し込みをしてなくてもできるような話も聞くのですが、どうでしょうか?

  • オープンキャンパスに行きたがらない

    何度かこのカテでお世話になっています。 高校3年生の息子の事で質問があります。 大学入試にむけてこれが最後の夏になります。 高校1年の時から名古屋工業大学を目指して勉強してきました。 目指して、と言うよりは母親である私が「お金が無いから地元国公立大にしてね」と言ったからかもしれません。 高校2年の夏に名古屋工業大学のオープンキャンパスに参加してきました。 後にも先にもこれっきりです。 高校3年になっていよいよ切迫してきたので名古屋工業大学に拘らず色々な大学のオープンキャンパスに参加して選択を広げて欲しいと思っているのですが、一向にお尻があがりません。 判定は今のところE判定です。 先生にも「名工大に拘らず、三重大、静岡大、岐阜大、色々見て来い」と言われたようですが頑なに聞きません。 もしもの事を考えるとどうしてもオープンキャンパスに行って選択視を広げてもらいたいのです!!! どう行った態度をとったら良いかご意見をいただけませんでしょうか・・・。 日にちも無くなってきますし、本当に困っています。

  • オープンキャンパス

    オープンキャンパス 東京農工大学のオープンキャンパスの申し込みはどのようにやればいいですか? ホームページにアクセスしてもわかりませんでした。(泣) 初歩的段階で申し訳ありませんが教えてください

  • 名古屋大学のオープンキャンパス

    名古屋大学のオープンキャンパスの締め切りが7月だったのですが、どうしても行けないでしょうか?

  • オープンキャンパスについて

    オープンキャンパスに行こうと思っている大学の オープンキャンパス情報をみると申し込み不要と書いてありました。 ということは当日、その大学に行くだけで連絡とかはしなくて 大丈夫なんですよね? どなたか教えてください お願いします

  • 東京工業大学のオープンキャンパスについて

    島根県在住の高校二年です。 2018年の8月10に行われる東京工業大学のオープンキャンパスに行きたいです。 https://admissions.titech.ac.jp/admission/event/open_campus/ こちらの東京工業大学さんのホームページからオープンキャンパスについて見てみたんですが「一部の企画に参加するためには事前申込みが必要」「当選者を発表」 と書かれていました。 これに外れてしまった場合、オープンキャンパスに参加することはできなくなるのでしょうか。一部の企画がどの程度かわかりません。 乗り物の予約などもあり、早めに決めなければならないので困っています。 過去に東工大のオープンキャンパスに行かれた方、「当選者を発表」の部分について教えていただけないでしょうか。

  • 東工大オープンキャンパスの学食について

    こんばんは。以前東工大のオープンキャンパスに行かれた方に質問です。 この度、東京工業大学のオープンキャンパスに行けることになりました。 12:00~13:00の間は事前申し込みプログラムが無く空いているので、この機会に学食を食べてみたいのですが 東工大ホームページを見たところ 「当日は食堂・コンビニ・売店はかなりの混雑が予想されますので、お弁当を持参ください。」 と書かれていましたが、学食を利用するのは難しいのでしょうか。

  • 神戸大学のオープンキャンパス

    神戸大学のオープンキャンパスに参加しようと思っているのですが、神戸大学のホームページを見てみると申し込みをしないといけないようなのですが、当日申し込みはできないのでしょうか?? 事前申し込みをしなければ説明を受けられないとも書いてないですし、事前申し込みをしたからといって当日本人を確認するわけではないと思いますし意味があるとは思えません・・・ 知っている方、神戸大学のオープンキャンパスに参加したことのある方、よろしくお願いします。

  • オープンキャンパスの申し込み

    山形大学のオープンキャンパスに行こうと思っているんですけど、 申し込みをする欄があるんですけど、オープンキャンパスって申し込みをしないといけないんですか? 教えてください

  • 名古屋大学オープンキャンパスについて

     名古屋大学のオープンキャンパスに参加しようと思っているのですが、ホームページを見たところ、「※1 各学部の説明会会場内には、収容人数に限りがありますので、申込者本人のみお越し下さい。保護者等付き添い者の方は入場できませんので予めご了承願います」とありました。ですが母は見に行きたいようで、 大学に問い合わせたら敷地内にいるのはいい(?)というようなことを言われた、と言って行くつもりでいます。ただ、私はどちらかと言えば一人で行きたいと思っています。  それで質問なのですが、名古屋大のオープンキャンパスに参加されたことのある方・参加される予定の方いましたら、保護者はいたか・一緒に行く予定か、など様子を答えていただけると嬉しいです。  ちなみに、私は静岡県の高2女子です。  長文になってしまいごめんなさい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネット上で女性のふりをする男性について、その目的について考えてみましょう。
  • 明らかに騙されている男性も存在する中で、このような人々の動機は一体何なのでしょうか?
  • 騙されている人を見て面白がるだけなのか、それとも別の何かがあるのか、その真相を明らかにしていきましょう。
回答を見る