• ベストアンサー

ソニーのDVDプレイヤー(DVP-F15)でDVD-RAMを再生出来ますか?

blue_roseの回答

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.2

こんにちは 残念ながら、再生できないと思います。 当時のカタログにも明記されてはいませんが、書き換え可能なメディアに対応しているかどうかは、販売の際に大きなセールスポイントになりますし、購入のときの重要なチェックポイントになると思います。 そのことが明記されてないということは、当時それらのメディアの再生を想定していなかったのでしょう。他社のものでも、大手家電メーカーのものはほとんど当時の製品は対応していないと思いますよ。 私もパナソニック社製のDVD/HDDレコーダーを使っていますが、古いタイプなので書き換え可能なメディアはDVD-RAMしか使えません。DVD±RWが使えれば、ソニーのゲーム機で見ることができたのにと思ったこともありましたが、つかっているとVHSなんかより比べ物にならないほど便利で機能も多く、いい買い物をしたなと思っています。

hal59
質問者

お礼

どうもありがとうございました!まだまだ買ったばかりで説明書とにらめっこですが、早く機能を使いこないたいものです。

関連するQ&A

  • SONY DVDプレーヤー DVP-NS53P S

    SONY DVDプレーヤー DVP-NS53P Sの購入を考えています。自分のパソコンで焼いたDVD-Rの映像が SONY DVDプレーヤー DVP-NS53P S この機種で見れますか?見れないとしたら どうすれば見れるようになりますか? 何かソフトを使えば 見れるようになりますか?

  • DVDが対応プレーヤーで見れないのですが

    昨年、パナソニックのブルーレイレコーダーDIGAを買いました。 デジタル放送を録画し、対応のDVDメディアに焼きました。自宅では何の問題もなく見ています。 先日、実家に帰ったときにこのDVDメディアを持ち帰り、実家のDVDプレーヤーに入れて見ようとしたら再生できませんでした。 DVDプレーヤは昨年末に購入した「DVP-H300」というHDMI/HDMI DVDプレーヤーで、CPRMのディスクにも対応とあります。 自宅でDVDメディアに焼いた際には「AVREC方式」で焼いています。 なにか問題があるのでしょうか?

  • DVD-RAM 再生可能なプレイヤー

    DVD-RAM の再生が出来るプレイヤーを探してます。 パナソニック以外で…。 再生専用でいいです。1万円ぐらい? パナソニックの製品も良いけど、もう少し安い機種は無いかと思って探したんですが…。

  • DVDプレイヤーでDVD-Rが再生されない

    SONY DVP-NS50P DVDプレイヤーでDVD-Rが再生出来ない(古い機種) CANNOT PLAY エラー メディア:DVD-R(1層) 書き込みはフリーソフト 撮りためたデータをDVDプレイヤーで見られる様にしています。 これまでは ・デスクトップPC-vista 内蔵DVDライター ・外付けBUFFALO DVSM-X516IU2 DVDライター(古い機種) ・ノートPC-XP 内蔵DVDライター  などで書き込み  SONY DVP-NS50P DVDプレイヤー  再生 ○ 今回 ・デスクトップPC-vista  外付けBUFFALO BDXL-16U3 BRライター(新機種)を購入  で書き込み  SONY DVP-NS50P DVDプレイヤー  再生 X ちなみに以前のDVDライター書き込みを同じ条件で試す → 再生可能です。 (SONY DVP-NS50P DVDプレイヤーは壊れてはいない) (DVD-RメディアはOK 違うDVDプレイヤーでも再生可能) 要するに外付けBUFFALO BDXL-16U3 BRライター(新機種)の書き込み が何か違うのではのではないかと考えています。 DVDライターとBRライターの違いはあるのでしょうか。 設定など変えてSONY DVP-NS50P DVDプレイヤーで再生可能なDVD-R に出来ないかアドバイスお願い申し上げます。

  • DVDレコーダーで録画したDVD-Rが、プレーヤーで再生できません

    いろいろ自分なりに調べてみたのですが、全く原因が分からず困っています。 どなたかお力をお貸しください。 私の持っているDVDレコーダーでビデオ映像をDVD-Rに焼きましたが、他の人のDVDプレーヤーで再生することができません。 使用した機種やメディアは次のとおりです。 録画したレコーダー パナソニック DMR-EX100 記憶させたメディア マクセルのDVD-R           VRモードにて録画           ファイナライズ済み 再生したプレーヤー 日立 DVP700           パナソニック DVD-RV31 些細なことでも構いません。何か思い当たること、録画上の設定の不備などがありましたら、教えてください。

  • DVD-RAM うまく再生できません。

    PanasonicのDVDレコーダー(DMR-XP21V)という機種で、いったんテレビから、HDDに録画してそれをDVD-RAMにダビングしました。 それを、PanasonicのDVDプレイヤー(NV-VP41B)で再生しようとすると、全くできないわけではありませんが、数秒フリーズしたり、画面が乱れたりします。(結局再生5分ほどであきらめました。) このプレイヤーにはDVD-RAM再生対応と書かれています。 どうしたらいいんでしょうか? どうしようもないんでしょうか? (ちなみに、ダビングした方の機械ではちゃんと再生できます)

  • なぜSONYにはDVD-RAMマシンがないのでしょうか?

    SONYのDVDプレーヤー・レコーダーではDVD-R/RWに加えてDVD+R/RWに読み書きができるマシンも多いです。しかし、DVD-RAM対応のプレーヤーやレコーダーはありません。パソコンにしても、同社が出しているVAIOというPCにはDVD-RAMドライブ搭載マシンがありません。 他の家電メーカーやPCメーカーはDVD-RAMに対応したマシンを出しているのに、なぜSONYにはDVD-RAM対応のプレーヤー・レコーダー・パソコンは一台もないのでしょうか?

  • DVD-RAMが再生できません

    先日ドラマをDVD-RAM(4.7GB)に録画して友人に貸した所、「非対応ディスクです」と表示され、再生出来なかったと言われました。因みに私のレコーダーの機種はPanasonicのDIGAで、友人の機種はSONYでした。納得がいかず、東芝の機種を持っている人にも貸してみた所、やはり再生できなかったそうです。DVD-RAMはファイナライズは関係ありませんよねぇ?(現にファイナライズを試みた所、該当項目として表示されませんでした)何故再生できないのでしょうか?原因は何ですか?若しかして、、、Panasonic製のレコーダー以外では再生できないのでしょうか~。。。(互換性というやつですか?)お分かりの方、ご教示よろしくお願い致します。

  • DVD-RWの再生DVDプレーヤーは、どの機種?

    DVD-RWの再生DVDプレーヤーは、どの機種? PanasonicのDVDレコーダー(DMRBR580)で地上波デジタル放送(できたらハイビジョン放送)を録画してファイナライズしたDVD-RWを他社のDVDプレーヤー(標準画質でも可、できたらハイビジョン放送)で再生できるプレーヤーを探しています。できたらシャープのプレーヤー(BDHP21)など対応しているか知りたいです。 どうぞ、よろしく情報お寄せください

  • DVD-RAMのダビングで・・・

    地上デジタル(BSフジ)などの番組をHDDから、DVD-RAMにダビングしたのですが、自宅のパナソニックのレコーダーでは再生できるのですが、違うソニー製のレコーダーで再生しようとしても見ることが出来ませんでした。 何か、見れるように出来る方法はないでしょうか? それか、地上デジタル(BSフジ)などの番組をダビングすることが出来るDVDはないでしょうか?