• ベストアンサー

ハッピーエンドではない???♪♪♪

utaufuneの回答

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.2

白雪姫の話って、原作では継母でなく実母で、その実母は最後に殺されますが、それはご存知での話でしょうか?

noname#20618
質問者

お礼

それは知ってますが、子供向けのディズニーの お話をちょうど英訳していたので変な 話を思いついてしまいました。 「本当は怖いグリム童話」みたいなのも 流行りましたよね。

関連するQ&A

  • ちょっと気になるハッピーエンド

    シンデレラ、白雪姫、桃太郎、一寸法師などなど、「・・・そして、○○○はいつまでも幸せに暮らしました。」という風に、ハッピーエンドで終わる童話や昔話って多いですよね。 でも人生まだまだ長いのに、一つも綻びの無いような幸せな人生なんてちょっと信じられません。 というわけで、お好きな定番の童話・昔話のハッピーエンドに、ちょっと気になる一文を入れて余韻を残してください。 例) ・・・そしてシンデレラは、靴のにおいフェチになった王子といつまでも幸せに暮らしました。

  • 今度は、白雪姫とシンデレラです。

    こんちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o) 第2レースは、白雪姫とシンデレラです。 白雪姫とシンデレラとは、ともに継母にいじめられます。 ウソツキは、タヌキととらにいじめられています(;゜0゜) ぎく まず、白雪姫は、継母に何度も命を狙われますが、、、数々のピンチを乗り越え、王子と結婚します。そして、継母に対して、真っ赤に焼けた鉄の靴をはかせ、死ぬまで踊りつづけさせるという、仕返しをします。 一方、シンデレラは、継母に命を狙われるのを回避しながら、、、舞踏会でわざとガラスの靴を脱ぎ捨ててきます。シンデレラは、自分の足のサイズが継母や義姉と違うことを知っていたのです。そして、王子がもってきたガラスの靴を継母や義姉が履けないのをみて笑うことで、継母や義姉に仕返しをしたのです。 ここで質問です、 みなさんが、より好感がもてる人物は、白雪姫と、シンデレラのどちらですか?(一方を選択せよ。) その理由も、お願いします。 なお、白雪姫、およびシンデレラの童話に対して、ウソツキの勝手な解釈が含まれていますが、そのことは、きにしないでください。

  • 白雪姫の王子様の名前

    最近DVDだかビデオだかが発売されて、にわかに話題の「白雪姫」ですが、本日先輩から指令が下りました(苦笑)。 白雪姫に出てくる王子様の名前は何?(・_・) うっひゃぁ~。 そんなコト言ったら、シンデレラだって王子様の名前なんてないぢゃ~ん!とか思いつつ、ここに質問してみたりして(苦笑)。 原作(?)での名前でも構いません。どなたか王子様の名前をご存じでしょうか?

  • 話のつづき

    以下の設定をもとに話を作ってください 昔々あるところにきれいな城にすむお姫様がいました。 しかし、ある日魔王ディガナスよりお姫様は呪われてしまいました 王国の人々も醜い姿に変えられ てしまいました お姫様と王国の人々の呪いを考えてください ある日、お姫様のもとに王子さまが現れました 王子さまがあることをしました お姫様と王国の人々の呪いを解く方法を考えてください お姫様と王子さまは幸せに暮らしました

  • 白雪姫

    今日、ディズニーの白雪姫の5枚組みのはがきを買いました。 りんごマークのケースに(それに入れると絵の部分が見える)、 お話の流れにそって最後は王子様に抱き上げられて、 今にもキスしそうなシーンでチャンチャン♪って終わりそうな素敵な規格物でした。 紙芝居風になっているので、自分で読み手になってみました。 でも、ひねくれている私は、お姫様の周りに小人が7人もいるシーンでは 「まあ、うっとうしい小人ね、しかも7人も、勝手に入ってこないで  不法侵入よ!こっちみないでよ!」って台詞をつけてしまいました。 近くにいた同僚は笑ってましたけれど。 あなたなら、どんな台詞をもたせますか? 良かったら創作してください。色んな白雪姫が見れたら嬉しいです。 シーン1 お城のテラスで右手に白い鳥が止まっています、白雪姫は      笑顔で小鳥に話し掛けています。 シーン2 白雪姫がおきた時ベットの足元に小人が7人、興味心身で見つめてます。 シーン3 魔女がどくりんごを姫に手渡す瞬間です。絵は、さあどうぞと言わん      ばかりの魔女の顔と、ありがとうと半笑いで今にも受け取りそうな姫 シーン4 王子に抱きかかえられ、見つめあいキスしそうな絵です シーン5 姫の周りに小人が7人ひざの上には姫を見上げるウサギちゃん      右手には、又、鳥(今度は青) 宜しくお願いします。

  • この映画知りませんか?(聖地エルサレムをめぐる話)

    以前見た事のある映画で名前を忘れてしまったので教えてください。 ある場所で城を治めたいたのだが、だまし討ちにあい、城と親を殺され、家来と王子(確か3人)はなんとかのがれ、後に十字軍に参加し、最終的に聖地エルサレムでイスラム教とキルスト教の戦いに参戦するという映画です。

  • みなさんの王子様エピソード、お姫様エピソード

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 9月14日公開の映画『白雪姫と鏡の女王』で 白雪姫を演じたリリー・コリンズさんの来日イベントにちなんだ質問です! 「みなさんの王子様エピソード、お姫様エピソードお聞かせください! 」 たくさんのご回答、お待ちしています! ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ リリー・コリンズ来日舞台挨拶つき“お城”プレミア試写会レポート(谷花音ちゃん、DAIGOさんゲスト登壇)も下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol188.html

  • どうしてもタイトルが分からないのです・・

    学生時代、友達から借りたコミックなのですが。かれこれ10年位前になります。 内容ですが・・・。主人公がリンダという女の人で渡り戦士。ある酒場で喧嘩(?)が始まってそれを成敗したはず。するとその国の姫と瓜二つのリンダに、王子(?)が探しに来る。実際の姫はどこかに雲隠れしてたと思う。それで見つかるまでに替え玉になってほしいと頼まれる。城にいって姫を数日する。しかし戦士だったので体を動かす為、掃除しまくり。庭にある湖を散歩してると老人とであう。動くのがきついかなにかだったのでリンダがおんぶする。後々、姫が見つかる。しかもこの姫、性格悪かった。そして姫に追い出される。元の酒場に戻っていたら王子が連れ戻しに来て城に逆戻り。王の間みたいな所で全員集合。姫が追放されてリンダが残る。 確か、この老人がお偉いさんだったきがする・・・。 もし知ってる方いましたら教えてください。凄く気になってしょうがないんです。コミック自体のカバーは白地に赤文字のタイトルだったような気がします。

  • 中学校 レクで白雪姫の劇をやることになって・・・

    こんにちは。長文になります・ 私は中学校二年生で、九月に林間学園にいきます。 その九月の林間でレクをやることになり、他のクラスがダンスを踊るなかうちのクラスは劇になりました。学年で発表します。持ち時間は約5分から(多くて、許されてというか見逃してくれて)10分だと思います。 そして白雪姫の劇をすることになり、(白雪役は男子) レクということなんで面白おかしい話にしようということになりました。 それというのが話は白雪姫だけど、 桃太郎、浦島太郎、ピーターパン、ジンデレラ(ジンくんという男子がやるからジンデレラ)、うさぎと亀、かぐや姫、なぜかフランケン、渡辺陽一、・・・その他もろもろ登場させてクラス全員が出られるようにするということです。 つまり、上記のキャラクターを白雪姫の話が壊れないくらいにちょいちょい出す・・・みたいな感じです。 そしてオチを原作とは違い、最後ドカッと笑えるものにしたいとのことです。例えば 最後白雪姫と王子が結ばれる時、白雪が嫌がります。その時今まで登場してきた上記のキャラクター達が出てきて 「私が王子と結婚する!」「俺が結婚する!「いや俺が!」とダチョウクラブっぽくやったところで最終的に白雪姫ではないキャラクターに「どうぞどうぞー」みたいな(笑)文章でやるとイマイチですが実際練習してみると結構面白かったです。 で・・・問題が。 それはこの劇はあくまでたった五分しかないし、準備する時間もお金もないということです。つまりあんまり凝ったことはできない。 たくさんの白雪姫とは関係ないキャラクターを出しても、衣装なども作れないので見分けがつかない可能性がある。もう一人の台本考えた子によると、タスキに名前を描いて誰がどの役か分かるようにするとのことらしいんですが、私はそんなことしても分かりにくいと思います。 実際練習してみて、たぶん15分くらいかかっちゃうと思いました。話もややこしくなってしまってます。 私的には関係ないキャラクターはほどほどにして後は後ろで歌わせとけばいいかなと思うのですがそうさせるのも少し難しそうです。 そこで質問です。(ごめんなさい長かったですね) どうにかクラス全員出させて、かつ10分で分かり易く終わり、オチがどかっと笑えるようにするためにはどうすれいいでしょうか。無茶な事いってすいません。 でもどうにか成功させたいのです。 本当に困ってます。どうか助けてください。

  • 20年程前に見た映画(アニメ)なんですが教えて下さい。

    mamizouさんと同じかもしれないんですが・・・?              <物語> 森で娘と王子様が出会い、王子は娘に恋をし、ルビー?のネックレスをプレゼントします。娘は継母・義姉(勿論いじわる)と暮らしています。ある日、義姉はネックレスを井戸に落とします、それを追って娘は井戸の中に飛び込みます その頃村ではネックレスを持っている娘と王子は結婚する。という知らせで、こぞって偽物のネックレスを持って城へ行きます。偽物と判定されると下に落ち、蜂に追われます。一方、娘は中々ネックレスが見つかりません。蛙に出会い聞くと、井戸の主?の所にある事がわかります。主の家に着くと赤ちゃんが何人かいて、「スープ、スープ」と、テーブルを叩きねだります。ネックレスを返してもらい、ハッピーエンド。・・・だったと思います。ディズニータッチで、最後の画面にユニコーンを見た気がします。ず~っとモヤモヤしてます、どうか宜しくお願い致します。