• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛知→軽井沢→ビーナスライン(美ヶ原高原美術館)の交通について)

愛知から軽井沢への交通手段と美ヶ原高原美術館の所要時間

umikozoの回答

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

すみませんm(__)m 訂正と追加です (3)はそのまま佐久に出られますね 自分がその道で途中小諸に出ていたもので 思い込みをしていました このルートが一番楽かも知れないですね 軽井沢からビーナスラインへ行く時も 国道142号線を戻ってきて来れば行けますね さて宿泊ですが朝早く軽井沢を出ても 昼過ぎに到着ですから 美術館は見れてもそこから動けないと思います 茅野は食事をする所が諏訪に比べて少ないので (それでも前よりは多くなった) 国道20号線沿い諏訪インター付近で食事を考えられた方が良いと思います 宿泊はインター周辺に行けば ホテルが立ち並んでいるので 週末で無ければ何とか入り込めると思いますよ どうも勘違いと思い込みですみませんでしたm(__)m

noname#23385
質問者

お礼

軽井沢からビーナスラインに行く一番早い方法だと、どのくらいで行けるか分かりますか。出来ればお勧めの道を教えて下さい。 やはり車山の方から美術館に向かうのが観光と時間を考えると良いですか。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 長野駅と美ヶ原高原美術館

    9月の土日に東京から長野に旅行に行く予定です。 1日目は長野駅周辺に用事があり(これが主目的です)、20時過ぎまで滞在する必要があります。 2日目はフリーなので、美ヶ原高原美術館に行きたいのですが、どのように旅程を組むか迷っています。 ・東京から長野へは新幹線や特急を利用 ・美術館まではレンタカーを利用(直通のバスがなさそうなので) ・普段は市街地のみで山道を運転しないため、多少大回りでも安全なルートを通りたい ・可能であればビーナスラインを利用したい 出来ればJR往復とホテルのパックを利用したいのですが、長野駅から美ヶ原をレンタカーで往復するのは大変そうなので諦めました。 また、松本から美ヶ原に行くとしても、長野と松本を往復するのは無理がありますよね・・・。 やはり、東京⇒長野(宿泊)⇒松本⇒美ヶ原⇒松本⇒新宿、が無難でしょうか。 松本からのルートはR67~R283~R460ルートと長野自動車道~R142のルートが出てきます。 後者のルートの方がビーナスラインを長く通りますが、前者のルートでも高原ドライブは楽しめるものでしょうか。 運転が楽な方がいいので、長時間のドライブを求めていません。 東京⇒上田⇒長野(宿泊)⇒上田⇒美ヶ原⇒上田⇒東京、も考えたのですが、松本方面より道が細くて危険、という情報を見たので不安です。 周辺に詳しい方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ビーナスラインは無料ですか?

    信州のビーナスラインは、全線無料ですか? 昔は、有料だったと思うのですが・・・ 中央道で美ヶ原高原美術館へ行くには、諏訪ICで降りるのが一般的ですか?

  • 美ケ原高原美術館から白馬への行き方

    8月1日〔木〕の午後、美ケ原高原美術館から白馬に車で行こうと思います。扉峠から松本に山道を降りていくのと、下諏訪を経由して岡谷から豊科まで長野自動車道を使っていくのとでは、どちらが時間的に速いですか。またどのくらい時間がかかりますか。

  • お盆すぎに車で軽井沢旅行します

    8/18(火)~8/20(木)まで家族で軽井沢へ車で旅行します。 名古屋から出発し、北軽井沢(嬬恋)の同じホテルで2泊の予定です。 軽井沢は今まで行ったことがありません。 当初は全部高速で行くつもりでしたが、ルートを見てみるとかなり遠回りのような気がします。 そこで、素人なりに考えた地図上のルートがいくつかあるのですが、どれがおすすめでしょうか? 〔当初のルート〕岡谷Jct→長野自動車道→更科→信越自動車道→碓氷軽井沢IC→目的地 *金額よりかなり遠回り? 〔1〕岡谷Jct→R142→R152→上田菅平IC(信越自動車道)→碓氷軽井沢→目的地 *菅平入口までが迷わないか不安。 〔2〕岡谷Jct→R142→R141→佐久ICまたは小諸IC(信越自動車道)→碓氷軽井沢→目的地 *高速乗るまでがゴチャゴチャしてて迷いそう。 〔3〕岡谷Jct→R142→R152→R18→目的地  *もっと近道ありそうだけど分かりやすそう。 ちなみに目的地というのは宿泊地ではなく軽井沢の観光スポットです。 車に一応ナビは付いています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 岡谷から軽井沢への道について

    旅行で名古屋方面から軽井沢へ向かうのですが、中央から信越自動車道を通って碓氷まで高速で行く道順ではなく、中央道の岡谷で降りて国道142号線を走って行こうかと思ってます。もし走られたことのある方がおられれば、軽井沢までの道の状況を教えてください。やめた方がいいかなーと思ってますが、近道のような気がしてます。

  • 美ヶ原高原オススメホテルを教えて下さい!

    度々お世話になっております。 横浜在住の女子です。 5月に彼の誕生日があるのですが、今年は運良く土日なのですこし遠出しようかと提案をしています。 そこでどこに行きたい?と聞いたら美ヶ原高原って綺麗らしくて行ってみたいとの事でした。 ネットで調べてみると、雲海が見れたり、諏訪湖が近かったりって感じなのでしょうか??? 長野県は全く行った事がなく、軽井沢位ならなんとなく分かるのですが・・・ 1泊旅行を計画しているのですが、どこかオススメなホテルはありませんでしょうか? 彼の希望としては和室(畳)よりも洋室(ベッド)が好みなので旅館よりホテルの方が良い感じなのですが。。。 旅館でも和洋室みたいな洋室があればきっとOKだと思います。 部屋からの眺めも良く、ご飯も美味しく、温泉も楽しめるようなそんな我が儘を叶えてくれるホテルをご存知でしょうか? もしくはペンション等でも結構です! 誕生日なので少しですが奮発しようと思っていますので予算は特に決めていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願い致します。

  • ビーナスライン・お盆・混雑教えてください!!

    お世話になります。8/14に横浜から長野県岡谷に帰省します。初めての帰省で道路状況が毎年どのような感じかわかりません。せっかくなので関越自動車道→上信越自動車道・東部湯の丸で降りて美ヶ原からビーナスラインで諏訪方面を目指そうかと思っております。そのルートはかなり混雑するのでしょうか?大まかな所要時間や何時ごろ横浜を出れば混雑が軽減されるかお教えいただけるととても助かります。(岡谷には夕方18時頃到着希望)よろしくお願いいたします

  • 名古屋から軽井沢のルート!

    8/19に名古屋から軽井沢に行くのですが、岡谷JCで降りて、下道で軽井沢を目指すのと、岡谷JCで降りずにずっと高速道路で行き続けるのとどちらが早いですかね?いつも高速で行くのですが、距離では断然、下道なのです。下道トライですかね・・・?地元の方教えて下さい。

  • 更埴ジャンクションから美ヶ原へ

    今度、北陸から長野県に車で2泊3日の旅行に行く予定です。 1日目は美ヶ原、2日目は軽井沢という日程です。 更埴ジャンクションから美ヶ原へ行く場合、松本市経由と上田市経由とではどちらが早いでしょうか?(そもそも上田市方面から美ヶ原へ行くことは可能なのでしょうか?) また、美ヶ原から軽井沢まで車だとどれくらい時間がかかるでしょうか? 4月下旬だとまだ雪が残っていますでしょうか? よろしくお願い申し上げます

  • 車山高原・美ヶ原高原・白樺湖周辺で

    いつも楽しく拝見させてもらっています。 今週末、長野県の車山高原へ一泊の予定をしています。 ニッコウキスゲが目的で、ハイキングを予定していたのですが、天候に恵まれそうもありません・・・ 雨が降った場合でも楽しめるお勧めの観光スポットがもしありましたら、教えてください!! 旦那と二人で(30代)でいく予定です。 一応、高原美術館には行こうと思っています。