• ベストアンサー

車のバッテリーを復活させる方法

coffeefreakの回答

回答No.4

いいもの、ありますよ。 「のびー太」というグッズなんですが、 バッテリーの劣化を回復させる(らしい)です。 実は現在、使っているのですが、効果はなかなか。 (⇒加速感がUPしました♪) 個人的にはかなりのスグレモノだと思っています。 もし興味があったら、試してみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 車のバッテリーが上がってしまった場合

    車のバッテリーが上がってしまった場合 マンションの駐車場で室内等を消し忘れ、バッテリーが上がってしまいました。 一度でもエンジンがかかれば充電できるのですが、一度でも復活させる方法しりませんか?

  • 車のバッテリーが上がってしまった

    車のバッテリーが上がってしまい、他の方の協力を得て復活し帰宅は出来たのですが、念のために検査?に出したほうが良いでしょうか? 初めてなので何も分からずよろしくお願いします。

  • 車のバッテリーについて

    8ヶ月前に車のバッテリーを交換しました。 エネオスの、ちょっとのことではバッテリーは上がらないという 少し高めのバッテリーにしました。 それで、昨日の夜、エンジンをかけようとしたら、明らかにバッテリーが 上がってしまったときの状態で、プルン、プルン、とか細く反応するだけで、 全く、ブーンとかかりません。 少し置いてかけてみても同じ状態でした。 そうして何度か試しました。 ところが、何回目かのときに、一応、ブーンとかかったのです。 しばらくそのままかけたままでいて、一度、エンジンを切ってみました。 そしてまたかけてみると、やはりかかりました。 ただ、ガソリンの量を示すインジケーターなどの色がいつもより薄くて 黒くハッキリ写っていないような気がします。 そのまま車を出すことは昨日はしませんでした。 そうして今朝、やはりエンジンはかかりました。 そこで教えて頂きたいのですが、あんなにバッテリーが上がった状態が何度もあったのに、いきなりかかったりするものなのでしょうか。 ちょっとのことでは上がらないバッテリーだから復活したのでしょうか。 何も修理をせずに自然にバッテリーが復活とかあるのでしょうか。 それと、インジケーターが薄いのは、なんか他に原因があったりするでしょうか。 そういえば、オイル交換などずいぶんしばらくしていないと思います。 それが関係したりすることもあったりするでしょうか。 あとは、昨日は台風で風が強くて大雨でした。それでエンジンのかかりが 悪くなったりもするのでしょうか。 どなたかお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • バッテリー復活の道(実験中)

    旧車好きで手元に85D26Lと115D26Lのバッテリーを復活実験中です。 手持ちの機器は自動簡易充電器とテスターのみ。現状は: (1)話題のパルス復活装置を自作(DIY)するつもりが モニター価格の復活装置を買ってしまい実験中。 (2)さらに硫酸鉛を溶かす目的で液体を取り寄せ、 2個のほぼ死亡状態のバッテリーに投入しました。 本日(2)によって85Dのバッテリーが2日かけて 『ある程度の割合』で、復活に成功し、ドライブしてきました。 (1)のパルスで硫酸鉛を溶かすタイプのものは 弱電流だと思いますので販売者も『肩こり解消』程度と 謳っており、すぐには効果は期待できないと考えています。 *(1)(2)双方、かなりマイナーな販売者(製品)です。 ここで一つ、復活が難しそうな115Dのバッテリーを回復させるべく、 次の(3)・(4)の処置を考えています。 (3)バッテリー液をスポイトで抜き、硫酸鉛結晶を取り除く。  これは結晶そのものを一時的に取り除く事で結晶化傾向を抑える。 (4)オキシドールで効果があるらしいので投入してみる。 (3)については液もコーヒーフィルターでろ過するという方法らしいです。 どうでしょう、経験者はいらっしゃいませんでしょうか? アドヴァイスや経験談を頂けたら嬉しいんですが。 ちなみにバッテリーの買い替えは考えていません。しかし 安いバッテリーの増設(2台積み)には興味があります。 (1)のパルスの方法をもっと徹底すれば115の方も効果が出るとは 思うのですが、なかなか良いアイディアが浮かびません。 最近はパルス系充電器があるという事なのでそっちを使うべき なのでしょうか?車だけでなく太陽光発電にも使いたいと 思っていますので、末長く使う方向での回答を待っています。 何か面白い事を教えて下さい。体験談や噂で結構です^^ 大型バッテリーは2万位しますが、容量の少ない安価なバッテリーを 併用して使ったらどうか、という選択肢もありなんですよねぇ?

  • 車の新品バッテリーが二日乗らないと上がってしまいます。バッテリーのゲー

    車の新品バッテリーが二日乗らないと上がってしまいます。バッテリーのゲージは赤になってしまいます。でも駐車する時にバッテリーのマイナスを外して乗るときつなげてそれを二日位続けるとセルも元気に回りバッテリーのゲージも復活し青になります。これって漏電してるのでしょうか?

  • しばらく動かしていなかった車を復活させるには?

    昭和61年式のAE86を所有していますが、ここ4年間位動かしていません。現在バッテリーが上がってセルが回らない状態ですが、近いうちに車検を取り直して復活させようと考えております。その際に、普通にバッテリーを接続して動かしても大丈夫なのでしょうか?ちなみに14万キロ走行している車で、4年前までは故障もなく普通に通勤に使用していました。保管は屋外駐車場です。宜しく御願いします。

  • PSPのバッテリーを復活させる方法を教えて下さい

    2年半位前にソニーのゲーム機PSPを購入しました。その際、予備のバッテリーも購入しましたが、PSP自体の使用頻度が少なく、予備バッテリーは一度も使っていませんでした。 最近になって、予備バッテリーを使おうとしましたが、すぐ充電完了となり、使用すると1分位でバッテリー切れになります。買ったままずっと使っていないと、リチウムイオンバッテリーは駄目になるのでしょうか?時折使っていたバッテリーは、今でもちゃんと使えます。 この新品未使用バッテリーを使えるようにする方法をご存じでしたら教えて下さい。 また、ソニーのデジタルビデオのバッテリーも同様の現象が起きています。こちらも予備バッテリーとして購入し、1~2度使っただけで、3年くらい使っていませんでした。こちらは、ビデオにセットして充電しようとすると、「インフォリチウムバッテリーを使用してください」と言う内容のメッセージが出ます。「インフォリチウムを使っているんだけど...」と文句を言いたくなります。 何れも殆ど使っていないバッテリーなので、何とか復活できないものかと考えます。 バッテリーに詳しい方、是非宜しくお願いします。

  • バッテリーが復活するか?

     先日バッテリーがあがりました。  この症状は、バッテリーの寿命でしょうか?  先日バッテリーがあがりました。バッテリーを見ると蒸留水が極端に減っていたのが原因でした。  ホームセンターでバッテリー液を購入して補充して  バッテリケーブルを使い、電源を送ってもらい車のエンジンがかかり、約3時間ほど車を走らせ充電しました。  次の日、またバッテリーがあがり同じことを繰り返してエンジンをかけました。どうも時間がたつとエンジンがかからなくなります。

  • 半年ぶりに車を動かそうとしたら、バッテリーが・・・

    お盆に実家に帰ったら、車のバッテリーが上がっていました。実は、お正月にもバッテリーがあがり、カーショップで買って来て新品に交換したばかりです。そこで質問です。 (1)新品のバッテリーでも、半年も乗らないと、あがってしまうものなのでしょうか? (2)とりあえず実家の別の車とブースターケーブルでつなぎ、復活させようと思いますが、いちどあがってしまったバッテリーは、また新品に交換したほうがよいのでしょうか? なお、バッテリーの種類ですが、説明書には「MFバッテリー、メンテナンスフリー」と書いてありました。 実家に車を置きっぱなしで、私が帰省したときしかエンジンもかけないという状況が良くないのは重々承知しているのですが・・。

  • 車のバッテリーのついて

    車のバッテリーの残りって分かりますか?病院など、待ち時間が長いので、車でテレビを見たりDVDを見たり、音楽を聴いたりして待っていたいと思っています。エンジンをかけっぱなしですとバッテリーが上がることはないのですが騒音などの迷惑になったりするので、エンジンを切った状態で待っていたいのですが、いつバッテリーが上がるか分からないと心配なので、バッテリーがあとどのくらい持つか?もしくはもうすぐバッテリーが上がるというのが分かるとありがたいのですが、方法ってありますか?

専門家に質問してみよう