• 締切済み

初めての海外一人旅。英語はまったく話せません。

こんばんわ。 この秋、初めて海外へ一人旅をすることになりました。 時期は10月頃です。 英語は恐ろしいくらいに話せません(聞き取りも同じでしょうか)。 単語を覚えたりするのは得意なのですが、発音とヒアリングがまったく駄目です。 行き先はアラスカです。 一人の写真家の撮った風景を見て、行こう、と決めました。なので海外が好きというよりは、大自然に触れてみたいのです(その為、英語の勉強を独学などでこれまでしてきたことが有りません)。 ツアーではなく、自分で航空券予約/ホテル予約する予定です、、 残り3ヶ月で、出来るだけ役に立つ英語を習得したいのですが、一番早く上達する方法等、ありましたら教えてください。 一ヶ月英会話のテープを聴きまくる、とか、何かなんでもよいので、アドバイス下さい。

みんなの回答

  • ooousooo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.15

まだ、3ヶ月間も余裕があるようですので、 「ひとり歩きの英語自由自在」などの旅行英会話の本と 中学1・2年レベルの単語と文法を勉強し、持参すればまったく問題ないと思います。 私の初海外はアメリカ個人旅行で英語もまったく解りませんでしたが レンタカー、ホテルの手配、病院、警察などなど何とかなるものです。 そして、トラブルなんて当たり前です。 逆に、さまざまな場面でパニックに陥るからこそ海外旅行の面白いところだと思っています。 帰国後にはハプニングが良い思い出に変わりますよ! 3ヶ月間あればかなり勉強できます! 気をつけて行って来てください!! きっと、小心者では味わえない素晴らしい旅行になるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pengo2004
  • ベストアンサー率20% (14/70)
回答No.14

いろいろな考え方があって面白いですね。 私の結論は「自分で航空券予約/ホテル予約する事」が出来れば充分一人で行けるのではないかと思います。出来れば、旅行会社などをとおさずにネット上で全て予約が取れるようなら大丈夫ではないですか? 話せなくても何とかなると言うのも、あながち間違いではありません。でも、そういう方はどこに旅行したのでしょう。日本語が通じるなんて言っている方もいますが日本以外では、基本的には通じません。通じた気になっているだけです。グァムは特殊でぜーんぶ日本語で普通に生活できます。悲しい位に通じます。ハワイもある程度(かなり)通じます。ヨーロッパは間違いなく全く通じません。気合でも通じません。アメリカ本土ももちろんです。でも怒る時には日本語で怒っても充分通じます。大きな声を出しているはずですので(^^♪ 例えば、あなたのところに韓国の方が来て、道に迷って財布をすられてお金を持っていないのでホテルまで帰るためのお金を貸して欲しい、といわれても普通の日本人は相手が何を言っているのかさっぱり判らないのではありませんか?そんなもんです。 いくつもかかれてあるように、トラブルにあったときに自分で解決できないレベルなら、一人では行かないほうが良いと思います。せめて、一度はツアーでどこかに行ってからのほうが無難です。みなさん、質問者のことを思ってのアドバイスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

意見が分かれてますね。 私は「個人旅行はやめた方がいい」という意見に賛成です。 グァム、ハワイなどのいわゆる「観光地」だと英語ができなくてもどうにかなります。 もちろん出来るに越したことはありません。 でもアラスカはちょっと・・・。 実際に行ったことがないので絶対という自信はありませんが、せめて航空券+ホテルのパック旅行にされた方が安全だと思います。 英語が出来なくても大丈夫と仰っている方々は海外でトラブルにあったことがないのではないでしょうか? 私はアメリカ留学中にスリの被害にあったことがあります。 中にはクレジットカードが入っていました。 運悪く、カードを止めるまでの時間に70万円程使われていました。 日本のカード会社に事情を説明して、払わなくてもいいような手続きを取るために現地の警察に被害届を出す必要がありました。 後日自分で警察に行き、被害届を出しました。 もちろんその時の説明も書類も英語でした。 確かに私があったトラブルは特殊なものかもしれません。 でも海外に行って何もないという保証もありません。 たとえツアーでも「自分の身は自分で守る」ことが大前提です。 また写真に撮られるようなキレイな場所に行くということ。 パック旅行でもオプショナルツアーには参加できます。 もしかしたらその場所があるかもしれせん。 確かに時間の制限があるので、心行くまで堪能することはできないかもしれませんが、現地のガイドさんに日本語で丁寧に説明もしてくれます。 まずはツアーなどに参加されて、「海外旅行慣れ」をすることを強くお勧めします。 1人旅はそれからでも遅くないんじゃないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16181
noname#16181
回答No.12

こんにちは。 私はニュージーランドに2週間、ホームステイで出かけたことがあります。場所は郊外で、オークランドなどの都市ではありませんでしたので、日本人なんて殆どいませんでした。しかし私の場合、一人旅とは少し違いましたので、参考になるか分かりませんが・・・。 私も、英語がペラペラできた訳じゃありません。 でも、場所の聞き方(駅やホテルなど)や具合が悪い時の表現、電話のかけ方、など他の方の回答にもあるように、旅に必要最低限な英語が勉強できる本を購入されることをオススメします。 ヒアリング、発音は、やはり耳で聞くとより勉強になる気がします。テープやCDが付いた本などもあると思うので、書店で探してみて下さい☆☆ あと、現地の治安や慣習などに気を付けて、安全に旅を楽しんで下さいね。 英語や一人旅は不安もあるし、心配なことも沢山あると思いますが、一番大切なのは気持ちだと思います。 その後の人生に本当に良い経験になると思いますので、気を付けて、満喫してきて下さいね☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは 私もその国の言葉が全然わからない国によく行きますが、旅行者が訪れる場所で、トラブルがなければ何とかなります。 (トラブルが起きれば大変な事に…以前イタリアでギックリ腰になった時、同行の友人がイタリア語を勉強中で助かりました。薬局でシップや薬を買おうとしてもイタリア語で書いてあるのでわからないし) で、なるべくトラブルなく旅を終えるための下準備をして下さい。 どこでどういう観光をするかを事前によく調べて(行き方とか)、ホテルも全て日本から現地手配(なるべく日本の旅行会社を通すと、トラブルの時助けてもらえます)、個人では行きにくい場所に行くのなら、足の確保も重要です。 オプショナルツアーで行けるのか?(当然日本語のツアーはありません)行けるとしたらいつどこで申し込むのか?毎日催行か? 公共交通機関で行くとしたら、交通機関の利用方法は? タクシー(高いけど)やガイドを現地でチャーターしないとどうも行けないようだ、となった時の手配の方法とか。 そういった事をよく事前に下調べしておきましょう。言葉がダメだと、突発的な問題に対処出来ませんから。 で、後は「トラベル英会話」の本を買って必要そうな文章を丸暗記。機械で喋ってくれる電訳機もありますが、どっちがいいか…。 多分、ヒヤリングがダメなら、本の方がいいのでは?と思います。相手に見てもらったり書き込んだりしてもらえますし。 「指差し…」というシリーズが結構いいかもしれません。 また、アラスカで自然を見るのに重要な質問をするのに必要そうな、普段使わない単語は、発音をきちんと覚えておくといいかと。 時折、スペルから想像していた発音と思いがけない違いがあります。

monti55
質問者

お礼

とても参考になる意見・アドバイスありがとうございます!。 「指差し・・」なんていうシリーズがあったのは初耳ですが、緊急事態にはなとかなりそうですね。。。 現地での手配、行き方、催行日程、いろいろ考えると気の遠くなるような気もするのですが、頑張りたいと思います。 >また、アラスカで自然を見るのに重要な質問をするのに必要そうな、普段使わない単語は、発音をきちんと覚えておくといいかと。 時折、スペルから想像していた発音と思いがけない違いがあります。 この発音だけでもしっかり身に着けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jl005
  • ベストアンサー率30% (74/243)
回答No.10

英語しゃべれなくても、何とかなりますよ。 私も英語を全く話せませんが、手振り身振りの日本語まじえの英単語で乗り切りました。 >一人の写真家の撮った風景を見て、行こう、と決めました。 大体の場所の目安は付いていますか? 現地の移動はタクシーかレンタカーか、ホテルを何処にするか、早目に決めないと。 英会話の練習より、残り3ヶ月しっかりスケジュール作る事の方が大事です。 私は現地で迷わず効率良く動ける事が一番だと思います、英会話は二番。

monti55
質問者

お礼

ちょっと目新しいアドバイスでした。 まだ地図も購入していない状態です。 確かに現地で迷わず効率よく動けることがベストですね。 スケジュールもちゃんと立てたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.9

こんにちは。 >一番早く上達する ○テープ買うお金を使って、対面式の英語塾の短期講習に行き、自分がアラスカに行きたくて英語を学びたい旨を伝えれば良いと思います。「目的を伝える」のが一番の早道です(会話サークルでも良いんです)。 >アラスカ・10月・一人旅 ○ものすごく寒いです。防寒着を購入してください。 動物もたくさんいますので、生態の本も一読下さい。 >一人の写真家の撮った風景 ○場所は特定できていますか?。船でしかいけないところや、雪や氷があっても、<暖かい季節に撮影された写真>もありますので、ご注意ください。 >自分で航空券予約/ホテル予約する予定です。 ○空港からホテルまでの足よりも、ホテルから<その写真家の風景>に行くまでが大変です。良く調べて、その近くに宿をとるようにしましょう。 ステキなご旅行を。

monti55
質問者

お礼

英語のみならず他の範囲のアドバイス、ありがとうございます。参考になります。 見たいこと・したいことは、 風景、それから出来れば野生動物を見ることだったのです。 遭遇できるかわからないけれど、生態の本を一読してみます。 それと、10月のアラスカはやはりものすごく寒いんですね、、。 マイナス40度とか書かれてあってもあまり実感がわかなくて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.8

英語に自信がなければもっと観光地にしたほうががいいですね。 片言の英語や現地言語の簡単な単語のみで色々トラブルを経験してから観光客慣れしていないと思われる地域に行けばいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.7

何故英語に拘るのでしょう。日本語があります。 私も英語は話せませんが、困ったことが起きると覚えます。ですから、習うつもりはありません。日本語も通じますので。私の海外での生活ポリシーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

発音は聞き取りが出来なければ、出来ませんが、日本語は言語の中では特殊で・・・使う周波数が低い・・・其の為、高いのが聞き取れないのが日本人ですから、英語でよいので、聞きまくることです。一ヶ月ではまあ・・・無理でしょうが一日10時間で三ヶ月なら何とか大丈夫でしょう。 そうすれば、発音もそれなりに出来ます。 >単語を覚えたりするのは得意なのですが ⇒単語は現在どの程度できるのか・・・・一万語なのか二万語なのか・・・・ まあ、現在は基本単語程度として書くと、英国オクデンのシンプル・イングリッシュがよいでしょう。 開発途上国で英語圏の国へ国際出稼ぎ者はこれを国が三ヶ月程度で教え込んで送り込んでいますが、普通に日本の英語教育を受けた人なら100%言っている事が分かります。 つまり、これを使えれば、100%言いたいことを伝えられるのです。 私はオクデンのシンプルイングリッシュ(日本ではベーシック・イングリシュと言っているが、基礎英語とはまるで違うものです)を非英語圏の国で、現場作業員から始めて聞きましたが、細かいニュアンスまで分かったので驚いたものです。 https://www.amazon.co.jp/http://www.esbooks.co.jp/all/ で「850語」とか「ベーシック・イングリッシュ」で腱索すれば日本語の本は少ないですが出てきます。 

monti55
質問者

お礼

この「ベーシックイングリッシュ」というのはすごく役に立ちそうですね! 早速アマゾンで購買しました。 これを機に他の英語圏へも行けたらいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語に挑戦の海外一人旅

    こんにちは。 現在、大学4年のものです。 学生生活最後に、初めての海外一人旅に挑戦しようと思っています。 友達や家族と海外に行ったことはありますが、いずれの時にも英語や現地の言葉に堪能な人がいたため、今まで自分の英語力をしっかりと試す機会がありませんでした。 (渡航歴はNZ、シンガポール、ドイツ&ベルギー、グアムです) 4月から社会に出ることもあり、しっかりと時間をもってやりたいことをやるのも最後だと思います。 そこで、自分の英語力をためし、かつ見聞を広めたいと考えて、海外一人旅をしようと思っています。 そこで行き先について、諸先輩方にアドバイスをいただきたいのです。 ・日本語は基本的に通じない ・英語はほぼ100%通じる ・比較的治安が良い ・期間は1~2週間 という条件だとすれば、行き先はどこがお勧めでしょうか? 予算に関してはこのために貯めてきたので、ぜいたくをしなければ問題ないくらいはあると思います。 どうかアドバイスをよろしくお願いします!

  • 女海外一人旅!

    こんにちは。私は19の大学生です。今年の春、念願の一人旅に行くんです。行き先はイタリア、フランス、スペイン!海外旅行は家族と一緒になら経験あるんですけど、一人旅は初めてです! そこで気をつけるべきこと、楽しみ方のポイントや、女性ならではの注意など教えてください! ちなみに英語はちょっとはなせますが、帰国子女ではありません。

  • 海外旅行はじめてで一人旅って・・・

    私は20代半ばなのですが、お恥ずかしいですが未だ海外旅行に行ったことがありません。 近々に海外旅行を実行させたいのですが、結局一緒に行く相手もみつからないので一人で行ってみようと考えております。 しかし、初めてで一人旅ってかなり不安です、しかも英語は話せません。なんとかなるものなのでしょうか? ちなみに、行き先はアメリカにしようと考えております。

  • 海外の一人旅について

    閲覧ありがとうございます。内容はタイトル通り、海外の一人旅についてです。 まず自分は10代女で、英語含め他国語は全然と言っていいほど喋れません。そこは勉強しようと思っています。 色々考えることがあり、半ば現実逃避みたいな感じで、今居る場所を少し離れたいと思っています。国内でもいいのかもしれませんが、全く知らない土地のほうが良くて。と言っても、一年は我慢なのですが。その間に準備や言葉の勉強が出来ればいいかなと考えています。 でも、海外が初めてなので全くなにもわかりません。行き先も決めていません。ホテル、チップ、持ち物等全然わからないんです(´・ω・`)一人旅をしたことがある方、漠然とした質問で申し訳ないのですが、海外一人旅について色々教えて頂きたいです。 ちなみに目的というかしたいことはカフェやブティック、雑貨屋さん巡りです。6泊7日以内で、とにかくまったりした時間を過ごしたいです。おすすめの旅先も教えてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします。 治安の良し悪しにかなりびびってます。

  • 海外一人旅について

    海外旅行きたいなぁとずっと思っているんですが、なかなか踏み出せません。 一緒に行く友達いないし、英語喋れないし、人見知りだし、ビビりだし、、、とか考えてしまって。 海外一人旅に行こうと思ったきっかけや、エピソードを教えて下さい。

  • 海外一人旅をしたいのですが

    大学の長い春休み期間を利用して、海外一人旅をしてみたいと思っているのですが、一度も海外にいったことがないのでどの国に行こうか悩んでいます。調べてはみたのですが、どの国も魅力的で、なかなか決められません。女の一人旅は危険だという意見もあり、何から何までわからないことだらけなので旅慣れた方の意見を参考にさせていただきたいのです。お金は5万前後で考えています。食事など、一人で寂しいと思うようなことはありません。きれいな風景や外国っぽさといいますか、日本の日常生活で体験できないようなことを味わいたいのです。ご意見聞かせていただければうれしいです、どうぞよろしくお願いします。

  • 海外一人旅をされる方は英語が出来る方ばかり?

    海外一人旅をされる方は英語が出来る方ばかりなのでしょうか?

  • 初めての1人旅

    今年初めての1人旅(海外)に出たいと思っています。 とりあえずパスポートを準備したので、次は行き先を考えています。 しかし、初めての1人旅でかなり悩んでいます。 是非お薦めの国を教えてください。国を渡り歩くのではなくて、5日~6日でじっくりと一つの国を見て帰りたいと思っています。 あと比較的移動がしやすい国というのがあれば教えてください。 最後に絶対にお薦めの見所も添えていただけると、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外一人旅

    30才の女性です。10月下旬から11月上旬にかけて10連休をとります そこで、海外に一人旅に行きたいと思っています!! 今まで行ったことがあるのはハワイ・韓国・アメリカ西海岸です 一人で行くのは初めてで、とてもやる気満々ですが、行先が決まらず困っております!海外一人旅経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします 希望としては 治安が良くて、その国独特の建築物や世界遺産が見られるところかな!!と思っています。 今のとこ、オーストラリア・カナダ・イギリスあたりかな??と 漠然と思ってますが、季節的な面も考えてどうでしょうか? あと、YHとかに泊まると楽しいって聞きますが、 旅行会社のツアー(航空券・宿のみ)に一人参加するのと YHを手配していくのとどっちがお勧めですか?? ちなみに、旅先でいろんな人と話すの大好きなのでYHは惹かれます・・ 初めて行くにはどんな旅スタイルがいいでしょうか?? お勧めの国については、具体的に都市なんかも教えていただけると うれしいです!どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語圏(ヨーロッパ)への一人旅について

    お世話になります。 2011年のゴールデンウィーク(GW)に英語圏へ一人旅をしたいと思っています。 来年のGWは1日有給を取るだけで7連休になり、このような並びは今後数年は無さそうなので、 34歳を超えて金銭的にも体力的にもギリギリ大丈夫な、今の間に行っといた方がいいかなぁと 思いました。 また、英会話に行っており、そちらで学んだ英語でどの程度海外で通じるのかを試してみたい とも思いました。 (TOEICで770点程度です。現地のネイティブの発音が聞き取れるかなぁと、一抹の不安はあります。また、スピーキングも若干不安要素です。) 海外旅行の経験値はあまりありません。(アジアの国に2回ほど出張で行った程度) 旅の目的は、 1.本場の英語に触れてみて、自分の英語力を試してみたい。 2.写真が趣味なので、海外の街並み(ヨーロッパが希望)の写真を撮りたい。 の以上二点です。 一人旅になりそうで、ツアーによくある航空券+ホテルのみのやつで行こうかと思ってます。 1.そもそも、海外旅行の経験値が高くない人間が、いきなりヨーロッパ一人旅とは無謀ですか? 2.無謀でない場合…。   上記の二点を満たそうと思うと、必然的にイギリスしか思い浮かばなかったのですが、   やっぱりイギリスになるでしょうか?   自分的にはドイツやベルギー、オランダ、フランスのどれかに行ってみたいんですが…。 3.ドイツやフランスといった英語圏以外の国でも、英語は通じるんでしょうか? 4.もし通じる場合、その英語の質ってどうなんでしょうか?   (片言レベルなのか、ぺらぺら=英語の勉強になるレベルなのか)   …もし、ぺらぺらなら目的地の候補も広がっていいんですが…。 5.やっぱり「英語に触れる」って意味では、イギリスがいいでしょうか? すみませんが、教えてください。

バイパス管の流量測定
このQ&Aのポイント
  • バイパス管の流量測定について
  • ファンの吸引側のダクトの流量測定を試みています。
  • 現在、ダクトの流量を測定するのが難しく困っています。ダクト内の流れや流速について理解したいです。
回答を見る