• ベストアンサー

海外サイトで買い物するならどのカードがいいか?

noname#19360の回答

noname#19360
noname#19360
回答No.2

Paypalは経験ありませんが、数え切れない数のネット注文やカタログ&FAX注文など、海外からの個人輸入経験で、私が絶大な信用があると感じるのは、やはりAMEXです。 特にアメリカの店では、VISA、MASTERカードでは米国内の銀行が発行したものしか受け付けないと書かれている場合が大変多いのです。 それでもAMEXは必ずOKです。会費1万円は伊達じゃないです。 が、確かに会費が高い。そこで可能なら5000円の会費のセゾン提携AMEXはどうでしょうね?信用度が同じならお徳では無いかと。。

r8888
質問者

お礼

AMEXですね。必ずOKとはとても心強いカードですね。会費が少し気になりますが5000円ならお得ですね。

関連するQ&A

  • 海外サイトで買い物をしたいのですが...

    最近、海外サイトで販売されている商品でいろいろ欲しいものがあるんですが もちろん海外サイトなので全部英語だし、金額も$表示です... 海外サイトで、しかも海外の商品を買う場合ってどうすればいいのでしょうか?? 支払い方法も日本円からドルに換算して支払い方法は......と考えていくうちに困ってしまいましたorz. 外国の商品を買う場合って一般的な流れで言うとどのようになるのでしょうか?? 発送や支払い手順など、教えてもらいえないでしょうか??^^ 個人的に調べてみたところ、PayPalというものがあると聞いたのですが 自分はまだクレジットカードなど一切持ってないのでどうとも出来ない状況です....宜しくお願いします!

  • 海外サイトでの買い物の送料について

    今日は、早速質問させてください。 先日paypalを通して海外サイトからTシャツを一枚買ったのですがTシャツが約30$なのに対して、 配送手数料を約45$取られました。 当初私は何も思わなかったのですが、知人がそれは取られすぎではないかと言うのでもしかしたらボッタクられたのではないかと今では疑っております。 配送方法もどういった形で送ってくるのかよくわからないのですが海外から発送してもらう場合において送料はそれほどまでにかかるものなのでしょうか? 関税の関係などでそれくらいかかるのが普通なのならそれで構わないのですが正しい請求なのか気になっております。 paypalを通しても不当に送料を取られることなどもあるのでしょうか? 詳しい方がおられましたらご教授ください。 また不当に送料を搾取されていた場合paypalに対して意義を申し立てることは可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの買い物

    ネットショッピングの疑問なんですが、PAYPAL等を介してカードで 買い物の際、本当に安全なんでしょうか? 海外のサイトはほとんどPAYPAL等ですが、これで荷物が届かなかったり 詐欺にあった場合、カード会社等が保証してくれるものなんでしょうか? ちなみに使用カードはOMCや三井住友VISAです。 やはりこういうシステムを使用しても詐欺等にあった場合、消費者は 泣き寝入りせざるをえないんでしょうか? システムや保証に疑問があるため質問させていただきました。

  • 海外のサイトで買い物

    海外のサイトで買い物をしようとチャレンジしてみましたが、 わからないところが ありました。 カード払いの入力のところに出てきた CVV ナンバーって 何の事でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 海外サイトで買い物をしたいのですが

    海外のショッピングサイトで買い物がしたいのですが、クレジットカードを入れるため少し不安です。一応暗号化されているサイトで、決済用業者は https://www.dragonfans.net というサイトに委託されているようなのです。 この業者は安心なのでしょうか?どうでしょうか??

  • 海外サイトでの買い物について

    こんにちは。 以前、友人に教えてもらいながら下記のサイトで買い物をしたことがあるのですが、 いざ一人で新作を買おうとするとできませんでした。 どなたか海外通販に詳しい方に具体的に教えていただけたら、と思い質問してみました。   sippiong: (more destinations ) で日本を選択することはできるのですが、   そこから先に進めません。   支払いはpaypal、送付先は日本です。    よろしく願します。 http://guiltpleasure.ecrater.com/p/17399390/in-these-words-chapter-8-limited-edition

  • 海外サイトのクレジットカードを使ったショッピング

    定期的に海外サイトから買い物を考えているのですが そのときに使えるクレジットカードがJCB,マスターカード、VISAなのですがどれがお勧めでしょうか?

  • 海外旅行でのクレジットカードの買い物 為替は・・・?

    海外旅行で、クレジットカードで支払いをしたとき、 クレジットカード会社は、両替手数料を取りますか? 例えば、銀行で渡航先国通貨を両替すると、 手数料が派生し、米ドルとかだと1ドルにつき2円ぐらい取られますよね? クレジットカード会社も、買い物をしたときに、 1ドルにつき○円とか、手数料的なものを、取っているのでしょうか?

  • 海外サイトでの買い物について

    海外サイトで販売されているイコライザー・プラグインを購入しようと思っているのですが ドル・ユーロでの販売になっていて、日本円では買えるのかどうかわからず質問させていただきました。 普段こういう手段では買い物をしないので、お恥ずかしながら使い勝手がわかりません。 どなたかよろしければ、ご回答よろしくお願いします。 以下が今回購入を考えている製品のサイトになります。 FabfilterのPro-Qというプラグインです。 http://www.fabfilter.com/products/pro-q.php

  • VISAデビットカードとpaypalを使って初海外ネットショッピングをしたい

    VISAデビットカードとpaypalを使って海外のネットショップで買い物をしたいと思っています。 カードを持つのもpaypalを利用するのも初めてで、四苦八苦しているのですが、ひとつよく分からないことがあります。 どこで通貨の変更が起こるのでしょうか。 以下は私が理解した範囲内で組み立てた想像での質問になるんですけど、 ドルで価格表示された商品を注文すると、ドルで請求が来るんだと思うのですが、その額をpaypalの送金の項目でドルで送金すればよいのでしょうか? そうしたらカードの方にドルでの請求が行って、そこで初めてカード会社さんがルート換算をして口座から円で引き落としてくれるのでしょうか? またこの場合に実際支払う金額は、カード会社さんが商品価格に手数料を上乗せしたもので合っていますか? それとももっと別なところで換算される、もしくはする方法があるのでしょうか。 とっても初歩的な質問で恥ずかしいのですが分からなくて困っています。