• 締切済み

手汗がやばいんです

obrigadissimoの回答

回答No.4

緊張しないようにしましょう。 肩の力を抜いて 無理しないで自然体で臨みましょう。 TPOにもよりますが 編集用の手袋がカメラ屋さんや 100円ショップで買えますので 勉強時に使えば汗を吸収してくれます。 数組ゲットして換えながら 洗濯しながら使いましょう。 常に自然体でいられるようにするには 未知のことにも、妥当な考え方でアプローチできるような 心身のスタンスをつくっておけば大丈夫です。 自身とまったく無関係の検定試験問題などを 本屋さんの立ち読みで 前のめりではなく距離を置いた感じでクールに いまある知識や常識力で解いてみるといったことを つづけていれば、緊張せずに、未知のことに対応できるように なるのではないでしょうか。 気になるようでしたら とりあえず 思春期外来のある総合病院で 診察をお受けになることをお勧めします。 提供できるキーワードは 肩の力を抜いて無理せず 前のめりではなく距離を置いた感じで クールなスタンスで暮らす です。

関連するQ&A

  • 手汗が半端ない!!

    中3、女子です。 まじで手汗がはんぱないです。皆さん緊張すると手汗出ますよね?それの3倍は多く出ます。 さらに私は裸足でやる部活だったのですが、足に汗出てこないよな…と思った瞬間足からの汗がやばくなりました。転びそうなほどです。そのせいで部活にも負け引退しました>< もうすぎさったことはいいのですが最近暑いせいもあってさらに悪化しています。 テストなど緊張する場面での手汗は冬でも夏でも変わりませんが、リラックスしてるときでも出てくる夏です。 ただプリントを書いてるだけなのに汗でプリントがしわくちゃになったり、掃除でほうきを持っているだけでほうきがベトベトになったり…座ってるだけなのに手がヌルヌルしてたり… 元々汗っかきだったのですが、中学に入ってからは異常です。 病気か?ってほどのものです。 何かいい方法はありませんか…?本当に困ってます、宜しくお願いします┏○ペコッ

  • 手が極端に汗かき。ギターを始めるのに支障は?

    初めまして。趣味でギターを始めたいと思っているものです。 しかし、私は手がすごく汗かきです。 どのくらいかと言うと、手が湿るとか濡れるというレベルを通り越して、したたるくらい… このレベルだと、生活に支障をきたした事もあります。(バイトで商品の包装が難しいとか、人に料理を振舞うのがはばかれるとか…) 弦を押さえたりするのが難しいのではないかと懸念しています。 ギターは、手が汗かきの人間には難しいのでしょうか? ちなみに、ライブ中は汗をかいているギタリストの方もいると思うんですが、弾きにくさの度合いとか、対処法とか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 手汗を治したいです

    手がいつも湿っぽいのですが、対処法はありませんか?基本的に物をつかんでいるときはもちろん、手をひざにおいているだけでも湿ってくることが多いです。多汗症というほどではなく、指先や手のひらの手相にうっすらと汗が見える程度ですが、治したいです。

  • 過剰な手汗をとめたいのですが、教えてください

    こんばんは 小さい頃から手汗がすごかったのですが、30代になった今でも治りません。 そのせいもあって、ノートにメモを取ろうとするレベルでも紙がぐしょぐしょになったり、人と手をつなぐことにある意味劣等感を感じております。 緊張すると手汗(足裏の汗も含む)が出るのは当然ながら、今日みたいにちょっとじめっとした気候でも何でも出るようです。 ストレスを感じやすい性格なのかもしれませんが、昔からそうなので、手術でもして無理やり止める方法も考えたりしております。 もし同じような経験者がいらっしゃれば、上手く止まった方法などアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手汗で困ってます…。

    高校生女子です。 私は汗っかきで、特に手汗がひどいです。 ご病気の方やもっと重傷で悩んでる方と比べたら全然ましな方ではあると思いますが…。 具体的には、ノートやプリントの上に手を置いていると、少ししたら紙にしわがよっている…というような感じです。 家族には「手、べたべたしてるー」とか言われて、結構ショックを受けています…。 友だちは何も言いませんが、やはりそのように思われているのではないかと、気が引けています。 また、夏は暑いし手汗もひどいだろうと思い、異性と手をつなぐのは避けました。寒い時期になったら、つないでみようかなと思っていました。 しかし、冬でも上記のように言われることが判明し、どうしたものか…と思っています。 やっぱりカップルだったら、手は繋いでみたい…逆に、つながないのも不自然?しかしひかれるのでは…? と悶々としています。 アドバイスをいただけたら、嬉しいです。

  • この季節の手汗対策

    私は3年位前から冬の手汗に悩むようになりました。夏は逆に手が乾燥するのですが、冬になると外がどんなに寒くても手に汗をかいてしまいます。 特に彼女と手をつなぐときなど非常に気を使ってしまいます・・・手袋などをつけるしかないのかなと思っていますが、対処法があったら教えてください。

  • 手汗・・・・・・・・・・・・・

    以前にも手汗のことで質問したんですが・・・・・・・・・・・・ 手掌多汗症かと自覚しております。手だけじゃなくて足もいっぱい汗が出るんですけどね・・・・・・・ ちなみに中学1年生後半くらいから手汗について意識し始めました。ただ、小学生の時は手汗なんて全くと言っていいほど出なかった気がするのです。というより出てませんでした(いまは高校生。ずっと引きずってここまでやってきた)。 どういう変化でこうなったのでしょうか・・・・・・・・・・・・・ 家でPCをするときはUSBファンで手のひらを乾かしながら文字を打っています。 手が冷えると汗が引くので、これは重宝していますが、私は学生でして、 プリントの授業やノートの筆記作業が辛いです。 どうにかなりませんでしょうか?手術や薬品はいろいろ都合があってできないと思います。 あと、気になったのですが、手汗に関してのスレッドを見ているときに猫背の人はなんたらと 書いてあったのですが、関連性はどれほどあるのでしょうか?? それも教えていただきたいです。ちなみに私は猫背です。治そうと頑張っているところです。 ストレッチ的なものでもいいので、猫背改善法もついでに教えて頂けたら幸いです。

  • すごい多汗症で悩んでいます。

    暑い夏になると特に困ります。私の場合は1年中です。他の人が暑くって少し汗をかいている時には、私はもうダラダラ汗をかいています。それも恥ずかしいくらい・・・。洋服を買いに行って、試着するだけでもダラダラ。汗がイヤだから気にしだすと、逆にまた汗をかいています。顔もそうですが、背中、手のひらもよく汗をかきます。いつも手のひらは、湿っています。昔の彼氏に指摘されてから、すごくコンプレックスになってしまい、以来 他の人がイヤがるんじゃないかと思い、手をなるべく他の人にはふれないようにしています。もちろん汗かきですから、なるべく緊張するような人とも接しないようもしています。(例えば異性とか)だからといってはなんですが、お付き合いもできないし、将来的にも結婚なんてありえないと思っています。(汗かきで恥をかいてしまうかもしれないから・・・) 特に太っているわけでもなく、痩せているわけでもありません。 もっと普通に生まれてきたかなぁ・・・と、よく思います。それなら普通に友達とも接する事ができて、アウトドアなスポーツしたり、いろんな所へ出かけたりできるのになぁ・・・と。 私の汗かきは異常だから病気だと思うのですが、治癒する方法とかはあるのでしょうか? いろいろ見ていると、手術とかもあると書いてありましたが、副作用とかもあるんですよねぇ? なんか怖い気がして、今の所 手術は考えていません。他に治療方法とかはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭に大量の汗をかき困っています

    元々、上半身(頭・顔・首)に汗かきだったのですが、最近ますます酷くなってきているような気がして、さすがに異常ではないかと感じてきました。 特に最近では頭に異常にかきます。カレーやラーメン、キムチ類を食べていると体は寒くても2,3分後には汗をかいています。その後も汗の量は増えてきてタオルでたれてくる汗を何度も拭きながら食べています。(最近は汗をかいた後に頭皮がかゆくて仕方ありません。フケまで出てきました…。) 頭に汗を大量にかく病気や体のどこかに疾患が疑われる場合はありますか?どこかのHPでは心臓疾患の疑いがあるとも書いてありましたが…。 また、汗が大量に出て困っているので対処法があれば教えていただきたいです。 私は30歳の男で痩せ型です。

  • 臭うんですけど・・

    私は昔から汗っかきだったのですが、中学校にあがった頃から臭うようになりました。冬でも、脇に汗が流れるのを実感できるほど汗をかき、制汗剤を毎日つけてもどうしても臭います。(ちなみに今は『エージープラス』を使ってます) 周りは臭いと気にしてるのではないかと、とても不安です。 これからもっと暑くなって汗をかくようになるので、手術以外の、何か良い対処法を教えてください。 また、いろいろな制汗剤についての情報をお願いします。