• ベストアンサー

住宅ローンについて(総合口座の借り入れの影響)

ryuudanの回答

  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.1

>「住宅ローンを申し込む際にいろいろと審査が入りますが、過去の総合口座でのマイナス残高も影響ありますでしょうか」 →総合口座とは、そもそもご自分の定期預金を担保にした借入ですので、銀行にとってはまったく安全であり、リスクはありません。従って、総合口座の借り越しにより普通預金の残高がマイナスになっても、それは銀行にとって「想定内」ですので、住宅ローンの審査には何の悪影響もありません。 >「クレジットカードの延滞は10年ほど前に一度、引き落とし日に入金を忘れてしまったのですが、催促が来た後すぐに入金して支払いました」 →これも全く問題ありません。  無事、審査が通って住宅ローンが実行されるとよいですね。

beautiful_sea
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 定期預金等は何もしていなかったので、なぜマイナスになっても大丈夫なのか、 不思議だったのですが…。(だめですね、ちゃんと読んで申し込まないと。) 多分給与振込口座に設定していたので、上場企業ということもあり、 そのあたりの「信用貸し」みたいなものも含まれていたのかもしれません。 今後はこの様なことがないよう、気をつけていきます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について

    主人と私で共同名義で家を建てることになり、銀行の住宅ローン審査がこれから始まる予定です。ただ不安な点がいくつかあります。 私の審査が通るかが心配です。 (1)旧姓でクレジットカードがあり、最近買い物をしました。残高不足で延滞がありきちんと入金はして支払いはしました。 (2)銀行の口座にマイナス残高があり、近々入金しプラスにはしようと思っています。 (3)旦那さんの名前で電話代の支払い振り込み用紙でしています。何度か延滞してしまいました。 このようなケースは審査にはとおらないのでしょうか? お恥ずかしい事ですが、教えてください!

  • 住宅ローン審査について

    主人と私で共同名義で家を建てることになり、銀行の住宅ローン審査がこれから始まる予定です。ただ不安な点がいくつかあります。 私の審査が通るかが心配です。 (1)旧姓でクレジットカードがあり、最近買い物をしました。残高不足で延滞がありきちんと入金はして支払いはしました。 (2)銀行の口座にマイナス残高があり、近々入金しプラスにはしようと思っています。 (3)旦那さんの名前で電話代の支払い振り込み用紙でしています。何度か延滞してしまいました。 このようなケースは審査にはとおらないのでしょうか? お恥ずかしい事ですが、教えてください!

  • 住宅ローンの審査における総合口座残高不足について

    以前質問したのですが、質問内容が不明確でしたので再度書かせていただきます。 住宅ローンの審査の際に、家計費口座は審査の対象になるのでしょうか? 我が家の家計費口座は総合口座(定期預金あり)で普通預金に公共料金や家賃等の支払いをすべてまとめていてる状況です。 ほぼ毎月赤字で普通口座の残高がマイナス表記になっています。 (総合口座なので引き落としがかからなかったことは一度もありません) 補充は遅くても1週間以内には、定期を解約するなり現金を預け入れるなりしております。 しかし我が家は自営業で年収450万(白色申告/過去3期中2期分赤字1期分黒字) で頭金0で2000万の借り入れを希望しています。 サラリーマンとは違い自営業には厳しいと噂に聞きましたので、非常に不安です。 ちなみに、その総合口座のある都市銀行での借り入れを希望しています。 自分のだらしなさが原因なので、主人にも不動産仲介業者にもいえない状況です。 わかる方がいましたらよろしくご指導ください。

  • 自営業の住宅ローン審査について

    はじめまして。 3000万の住宅ローンを組みたいと思っております。 審査にあたって、家計費の口座も審査に入るのでしょうか? 毎月1万くらいのマイナス残高があり、その理由は残高不足なのに 電話代等の自動引き落としがかかってしまうからです。 不足分は1週間以内には口座に入金してプラスにしております。 この口座のある、都市銀行で住宅ローンを借り入れしようと思っているのですが、キャッシングとみなされて審査が通らなかったらと思うと 夜も眠れません。 自分のだらしなさがいけないのですが・・・。 よろしくご指導ください。

  • 住宅ローン審査に通ったんですが

    某金融機関の住宅ローン審査に通った矢先にカード会社の引き落としが残高不足で出来なかったとコンビニ支払いの延滞金明記のハガキが来て翌月の3/5に入金したのですが、不動産屋に「家が建ち上がる直前に再審査されるかと思うがその際に支払いの延滞が個人情報に載るとローンアウトになるかもしれない」と言われました。いつもいつも延滞してないのですが、今回の事はそんなにリスクが高いでしょうか?そしてローンアウトになる可能性はどんなものでしょうか?

  • 住宅ローンを組みたいけれど。

    主人の単独融資で、住宅ローンを組もうかと思っています。    主人は年収税込みで800万円。    11年勤続で、現在借金なし。    給与振込先は郵便局で、定期預金から家族用キャッシュカードで   借り入れを150万程しましたが、定期の解約で借り入れなしと   なりました。(約2年前) 主人の方は以上ですが、私に消費者金融7社から300万円ほどの借金があり、こちらは先月すべて完済し、延滞等もありませんでしたが、あとクレジットカード2社のカードローン枠に、50万と30万の借金が合計約80万あります。こちらは2つとも口座引き落としです。30万のほうは10日程の延滞が数回あり、カードと引き落とし口座の名義はわたしです。50万のほうは延滞無しで、カードの名義は私ですが引き落とし口座の名義は主人となっています。主人は中古住宅を購入したいようで、1000万程の住宅ローンを組むつもりのようですが、審査に通りそうでしょうか?私は現在専業主婦です。

  • 住宅ローン借り入れについて

    住宅ローン借り入れについて 現在マイホーム購入を考えています。ローンの審査が厳しいと聞きます。ローン名義は主人で行うのですが、今、主人名義のクレジットカードでの、キャッシング返済があります。返済等は、何回か送れたことがあります。主人は俗に言う団体職員で今、50歳です。年収560万で住宅ローン1800万程度借りたいと思ってますが。残金証明0出なければ借り入れ審査は、無理ですかほかに、借り入れは出来ませんか?まだ一度も銀行等相談したことがないのでわかりません・・・借りれるための条件等ありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローン審査と口座振替残不足

    フラット35の住宅ローンの申し込みを予定しています。 ローンの申し込みしようと思っている銀行の普通預金口座を所有しています。 過去、(7.8年くらい前)習い事の口座振替をするためにその銀行の口座を開設したのですが、 習い事の引き落としだけのためにしか使用しない口座だったため何度か資金補充するのを失念して残高不足がありました。 クレジットカードやキャッシングの延滞はローンの審査に響きますが、 過去の口座振替の残不足もローンの審査に響きますか? ちなみに、その習い事はその後辞めましたが、口座は解約していないのでほとんど残高のないまま残っています。

  • 住宅ローン審査について教えてください

    近々、住宅を購入することになりローンの事前審査を申し込みました。 私の年収が380万妻の年収が500万(看護師)あります。頭金も1300万ぐらい出すつもりで3800万の借り入れをしたいと考えております。 返済も二人で働いて返していく予定で連帯債務として申し込みをしております。(勤続年数も私が8年:妻6年と問題ないかと思います) ただ、問題が私にありまして、つい最近までクレジットカードのキャッシングが200万ぐらいありました。(審査申し込み前に完済しました) 支払いの延滞が1日遅れて入金したことが2.3回あります。 現状としてローンの審査が通るのは難しいのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン借換え

    現在、年収540万税込み。勤続10年。 1900万を35年ローンで銀行借入れし延滞なしで5年たちました。 JAの住宅ローンに借換えを検討しています。 残高1700万で諸費用入れて1800万の借換えになります。 リフォームローン250万、月々2万返済。 キャッシュワン180万、月々4万返済。 恐らくキャッシュワンでの借入れがネックとなると思いますが審査に通る可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。