• ベストアンサー

愛・地球博(愛知万博)での宿泊などについて

sekidoutyokkaの回答

回答No.1

4月に愛地球博に行って来ました。 私の場合も電車の切符、宿泊所、愛地球博チケットは別々に購入しました。 宿泊はビジネスホテルでした。 旅行の2,3日前に予約したので、高めのホテルしか残ってませんでしたが、余裕をもって予約するなら選択肢は沢山あると思います。 それから、チケットと切符はチケットショップで買いました。 新幹線の切符は使えない時期があるので、チケットショップで買うときはご確認を。 これで若干ですが、お金が浮きましたよ。 あと、愛地球博のパビリオンのネット予約はできるなら、していった方がいいですね。 予約しなくても入れる様ですが、並ぶの大変ですからね。 企業のパビリオンは全体的に面白かったですよ。

cross_cable
質問者

お礼

こんばんわ。こんなぎりぎりで…とおしかりがとぶのではないかと心配しておりましたが、暖かいご返信でありがたかったです。 なんとかインターネットでさっき宿がとれたので、私も足、宿、チケットはバラバラで行きます。明日はチケットショップに行ってみます。 早々のご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • JR万博きっぷの使い方について

    愛知万博に行く予定で、JRの万博キップを購入しました。ただ、使い方がよく分からず困っています。万博キップに関する質問は、No.1269165にもありましたが、日にちをまたがった際の利用の仕方について教えてください。 宿泊先の関係で岐阜になっており、旅程は2泊3日で万博には2日目に行く予定です。 1日目広島出発→名古屋観光→岐阜宿泊 2日目岐阜出発→名古屋経由→万博へ→名古屋経由岐阜宿泊 3日目岐阜出発→名古屋観光→広島へ この場合、行きの万博キップで名古屋で途中下車をし、岐阜までの往復の旅費を別で購入。2日目に名古屋~万博会場までは万博キップ(行き)を利用。 万博会場~名古屋までは万博キップ(帰り)を利用し、名古屋で途中下車をし、同様に岐阜までの往復分の切符を購入。3日目に万博キップ帰りで名古屋~広島へということが可能でしょうか? 途中下車の日にちが跨るため利用できるかどうかがよく分かりません。 万博にはこの水曜日から向かいます。 早めに教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 万博近辺の宿泊場所が予約でいっぱいなんですが・・

    愛知万博に行くので名古屋駅とか名古屋駅からの乗り継ぎ駅近辺で 宿泊予約をしようとしたところ どこもほぼ満員で予約がとれません。 予約したい日は1ヶ月先で、しかも平日も含んでるので 安心してたのですが・・ 主にビジネスホテルやユースホステルを当たってみたのですが どこも予約取れませんでした・・。 しかし入場券はもう買ってしまったし、数日間万博に行きたいので 必ずどこかに宿泊しなければいけません。愛知に知人もいないし 何かいい方法ないでしょうか・・? 設備は整ってなくてもいいので、 とにかく安く宿泊できるところを探しています。 名古屋のカプセルホテルも2件ほど問い合わせたんですが 男性しか無理と言われたので・・。

  • 愛・地球博 会場近くでの宿泊は難しい?

    もうすぐ開幕の愛知万博。 ゴールでウィークに行こうかと考えてますが、 地図をよく見ると会場から名古屋までは距離がある! そこで、万博会場近辺での宿泊を考えたのですが、 そうなると田舎のせいか?施設が見つかりません。 やはり名古屋で宿泊して会場まで移動というのがいいのでしょうか。 ちなみに2~3泊のうち1日は友人に会いたいので、 そういった利便性を考えるとやはり宿泊は名古屋でしょうか?

  • 愛知万博への行きかたについて

    7月下旬に一度愛知万博に家族でいったのですが、人気の企業パビリオンに いけなかったことが心残りだったので、9月の3連休(23、24、25)を 狙って旅行を計画しています。 家族には「もう行かなくていい。」といわれてしまったので、今度は友達といこうと思っています。 かなりギリギリの時期ですが、今度こそ事前予約をやりたいのでチケットは先に購入することにしました。 ただ、肝心の愛知万博までの行きかたを迷っています。 横浜もしくは東京からだと、どう行けば一番安く・効率よくいけるでしょうか? 前回のバスツアーは万博の西ゲート近くの駐車場でしたので、すごく便利でした。 帰りも混雑知らずでバスにのっていればホテルについたし。。 ただ、チケットが当日もしくは郵送だったので不便だったのはあります。 やはり万博最後の三連休だから混雑に巻き込まれないようにバスツアーが無難でしょうか? 電車はちょっと、混みすぎて難しいかなと思っているのですが・・・。 (ちなみに歳は20代前半です。青春18切符は使えませんー) 個人的にはレンタカーで行きたいなと考えているのですが・・・。 ヤハリ混み具合が心配です。。 どこから入場して、どうやって帰ればよいでしょうか? なんとか楽しく愛知万博を楽しむコツなどあれば教えてください。

  • 愛・地球博(愛知万博) 教えて下さい。お願いします。

    愛・地球博(愛知万博)に明日か明後日に行きたいと思っています。 8月は夏休みなどと重なっているためとても混雑しているとの事ですが、ぢ日でしたらまだどっちが少なめなんでしょうか? また、当日予約も出来るとの事ですが人数的に予約も出来ない可能性もありますし、世界各国のパビリオンの方が興味があるのでそちらで楽しみたいと思っています。 外国のパビリオンも並んだり混んだりしているのでしょうか? どこのパビリオンが楽しかったですか? お勧めを教えて下さい。お願いします! それから、車で行きたいと思っているのですが車は止めた方がいいのでしょうか?まだ公共機関の方が行き易いですか? どういう方法で会場へ向ったらよいかのアドバイスもお願いします。 また、時間はあるので、とにかく色々なところへ行きたいとは思っていますが、最初の入場で大変な待ち時間があるとの事ですが、何時くらいに行くのが一番お勧めでしょうか? 美味しかった食べ物やデザート、お土産にいいもの(自分と周りの人の)、買ってよかったものなど、何でもいいので色々と教えてくれると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 新幹線愛知万博往復切符の使い方

    ‘新幹線愛知万博往復切符’を購入しました。が、イマイチ使い方がわかりません。 同じような質問はたくさんあったのですが、少しわからない点があったので教えて下さい。 ☆1泊2日で行きます。 1日目 (行き)名古屋駅~万博会場駅まで        ・新幹線万博往復切符(ゆき)を使う。     (帰り)万博会場駅~名古屋駅まで        ・新幹線万博往復切符(かえり)を使えばいいのですか? (かえり)の切符を使ってしまうと明日の帰りはどうなるの?と、疑問です 新幹線の乗り方はどうにかわかるのですが、この切符はちょっと、、、。 2日目 駅シャトルバス利用なので、心配なし! それから、新幹線の有効期間ってなんですか?有効期間内なら何度使ってもいいって事なのでしょうか? 訳のわからない質問だとは思いますが、お願いします。これを書いている今もこんがらがっています。

  • 愛知万博に行きますが・・

    来月の月曜日、愛知万博に中学生2人で行きます。 学校はというと、一緒に行く子が不登校で、(私も。)家にずっと居てなかなか遊びに行く機会も無いのですが、地元なので、万博だけは行く!って言ってくれたので、 行きたいと思います。私もあまり行っていないので・・。 中学生だけでも入場券さえあれば、入場できますか? なぜ来たか理由を問われるかと心配です。

  • 大阪から愛地球博へ

    こんにちわ、はじめまして! 突然ですが今週の土曜日に万博に行くことになりました。 万博の入場券もまだ購入していませんし、 交通手段も電車かバスか悩んでまだ決めていません。 できるだけ、予算を安くで済ましたいと考えてます。 大阪から日帰りで今週の土曜日に行きます。 入場券も電車やバスの切符も用意できていないので かなり不安です(-_-;) *入場券は、当日会場で購入できますか? *入場券は、金券ショップで4300円というのを本日見ましたがもっと安くでもあるのでしょうか? *近鉄電車が希望なのですが、土曜日当日に切符が買えるのでしょうか? *近鉄電車などで切符と入場券のセットなどは だいたいおいくらで販売しているものですか?そして すぐ買えるんでしょうか? *近鉄以外の場所でも購入可能ですか? *ヨルダンのパピリオンの死海に行きたいのですが 泳いでる人は、どれくらいいるのでしょうか? 文章がまとまらず質問が たくさんになってしまいスイマセンが宜しくおねがいします!!

  • 万博きっぷについて

    私は東京に住んでいて今度愛知万博へ行くことになり、(一泊二日で宿泊先は金山)、東京→名古屋→万博会場と切符がセットになったJRの「万博きっぷ」購入しました。お分かりになる事だけで良いので教えてください。 1.1日目に東京を出発して万博会場に行き、夜に金山まで戻り宿泊して、2日目に市内観光して名古屋から東京に戻る予定でいます。往路の切符の東京→名古屋→万博会場は問題ないと思うのですが、復路の切符を1日目で万博会場→金山で使い、同じ復路の切符で2日目に名古屋→東京と日付をまたがって使えるのでしょうか? 2.行くのはゴールデンウィークであり通常よりもかなりの混雑が予想されると思います。万博八草を経由するルートは藤が丘ルートよりマシだけれども、やはりかなり混雑しているみたいですが、例えば現在での土日などで午前中、万博八草からリニモへの乗り換えはどれくらい待たされるのでしょうか? 3.名古屋駅から万博会場への交通手段として「駅シャトルバス」というのがあり、これは高速を利用して名古屋駅から35分くらいで着くそうですが、やはりGWは何本も後のバスになったり、渋滞などに巻き込まれるなどかなり時間がかかることが予想されますか? これを利用すると当然名古屋→万博会場分の切符が無駄になってしまうと思いますが、JRとリニモの場合と比べて1時間以上短縮できるならば、このバスも良いかと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 愛知万博に行くには、どっちがいいですか?

    今度の日曜日に愛知万博に行きますが、 以下の場合、どっちが混雑を回避できますか? 1) 名古屋駅からバスで行く 2) リニモに乗る