• 締切済み

安価で手に入るデスクトップPCは

blue_impulseの回答

回答No.6

安いBTOパソコンで有名なマウスコンピュータです。 XP HOMEがついて、41800円からあるようです。 OSなしだと32800円だそうです。 CPU CerelonD 320(2.66Ghz駆動) MEM PC2100 256MB HDD 80GB CD  DVD-ROM+CD-R/RW コンボドライブ

参考URL:
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0506/index.html

関連するQ&A

  • 中古デスクトップPCを買いたい

    メーカーは基本的にどこでもいいのですが(自作PCでもOKです) スペックが HDD10GB以上 メモリ128MB以上 CPU:IntelCeleron以上(AMDもOKです。)の500MHz前後 CDドライブ:CD-R/RW/DVD-ROM(コンボドライブ) *できれば5インチベイが2個ついてるPC* (サウンドやグラフィックはオンボードでも構いません) の中古PCを探しています。 オークションだとだんだん値段が上がっていってしまいなかなか落札することができないので困っています。 そこでオークションではなく中古PCを激安で売っているHPを探しているのですがお勧めのHPがあれば教えてください。 予算は送料などを含めずに15000円前後と非常にきついですがよろしくお願いします。 *モニタ,マウス,キーボード,OSなどは無くても結構です。*

  • お勧めPC! スリムデスクトップ

    ●スリムデスクトップで複数ソフトが快適に動くPC本体を探しています! ●現在使用しているPCは以下のスペックですが、複数のアプリを動作させると遅くなってストレスがたまってしまい買換えを決意しました !! ・CPU:Pentium4 520 HT対応 2.8GHz 200MHz×14倍 FSB800MHz ・メモリ:512MB×2 ・HDD:80GB SATA ●HPのHP↓ ​http://search.hp.com/gwjpjpn/query.html?cc=jp&lang=ja&qt=DC...​ ●Core2DuoのCPUは速いと評判ですが、それと同等のCPUがあればそれでもかまいません。 また、最近、ネットゲームを始めてみようと思います。(仮想の街をチャットしながら歩く類のゲームです。) 以下の条件のPCでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。値段などでかなり難しいと思いますが、それでもアドバイスいただければ幸いです。 1.Core2Duo(またはそれに近い動き)。とにかく複数のソフトを動かすのに優れている。⇒ネット+DVD書き込み+αなど。。 2.メーカーブランドにはこだわらない。正確に動作するならノーブランドでかまわない。 3.ヤフオクなどで中古本体のみで5万円程度で購入できる。 4.本体がスリムである。(巨大なタワー型は×です!)

  • 格安PC

    ディスプレイ、キーボード、マウス等がなくて、HDDも10GB以下でPC本体だけで買うといくらぐらいで買えますか?中古でもいいです。 やっぱ秋葉原ですか? よろしくお願いします。

  • Dell Dimension 8100(デスクトップ)へCPUとメモリの増設

    デルのデスクトップパソコン(Dell Dimension 8100)の増設を検討中です. CPUのスペックとメモリの容量が低いのが原因です. CPUはPentium 4の1.5GHz,メモリは512MBだということは分かっています. が,そもそもCPUの交換なんということはできるのでしょうか? メモリに関しましては, (PC-600) RIMM 184pin Direct-RDRAM 16bit 600MHz Non-ECC  64MB (PC-700) RIMM 184pin Direct-RDRAM 16bit 700MHz Non-ECC 128MB (PC-800) RIMM 184pin Direct-RDRAM 16bit 800MHz 45ns Non-ECC 256MB で,トータル512MBだそうで,最大で2GB(XPの場合)まで増設できるそうです. 最悪メモリだけでも増設したいのですが,メモリストッとが3つもあるので,どのスロットにどこのメーカのどの容量のメモリを差し込んだらよいのか分かりません. 本人,パソコンをいじくることにあまりなれていないためここでアドバイスをいただけたらと思い投稿させてもらいました. どなたかよろしくお願いいたします.

  • 自作 パソコン 作りたいが良くわからない、

    はじめまして、パソコンについてはまだ良くわかりませんのでみなさんの知識を教えていただこうかと思います、 自作のパソコンを作りたいのですが良くわからないのでディスプレイ・パソコンの本体(?)・マウス・キーボードがあれば出来るかな?と思っているのですが、相性などの問題もあるそうなのでみなさんに組み合わせを決めていただきたいなと(わかれば自分で決めたいんですがわからないので・・) 用途というほどのこともないんですが、 1、ネットが早くできる。とまらないくらいな感じ。 2、音楽を300曲くらい入れても動作に問題なし。 それ以上は多分入れないと思います。 3、ディスプレイは液晶(幅が狭いため)でお願いします。ディスプレイに関しては鮮明でTVも見れるのでお願いします。 4、キーボード・マウスは、使いやすければ何でもいいです。 またパソコン本体?は中古で買いますが、ディスプレイ・マウス・キーボードは新品で買おうと思っています。上限は3万円です。どうかよろしくお願いします。

  • (0^)デスクトップ型の本体だけ購入っていう手はどうでしょう!

    新しいパソコンを購入しようとしたときの相談なんですが。 私のパソコンは3年ほど前のもので。 OSはWindows98 富士通FMV・デスクパワー・M4・707 というデスクトップ型なのです。↓これでーす(^0^;) http://www.fmworld.net/product/former/dp0005/m_series.html で、ここで相談なんですが。 たとえば、ディスプレーとキーボード。マウスやスピーカーも そのままで。あとの本体っていうか、ハードディスクの入ってるBOXだけ 買えばいいんじゃないでしょうか!? だってディスプレーやキーボードはまだ現役でバリバリだし、 もったいな~いって気がして。 それにそれに(^0^)/安くあがるんじゃないかとも思うし~♪ ・・などと(-。-;)素人なりに考えてしまうのですが、専門の方々は そのあたりいかがでしょうか。 たとえば、本体だけXPでも、古いディスプレーとキーボードが ヒーヒー(>。<;)言って、ついていけないとか(^。^;A ・・・・・って言うか、基本的にバラで売ってないかも(・。・、) なにせWindows98ですからね~(-。-;)だめだったりして。 今だに初心者から脱皮できない私は、そこのところわからないのです。 ・・・よろしく願いしますm(_ _)m

  • CPU速度2MHz以上で最も安いデスクトップ

    を探しているのですが CD-ROM付(DVDは無くてもOK) HDD 40GB以上 OS 無くてもOK 100BASE-TX必要 USB2.0無しでもOK という条件でいくらぐらいであるでしょうか? ショップ製手作り品または手作りキットでもいいのです 今は48000円のパソコンを使っていますがそのスペックは CPU ペンティアム4互換2700MHz CD-ROM,DVDrw付 USB2.0×6付 100BASE-TXボード付 HDD 160GB 光マウス付 標準キーボード付 FDDドライブ付 OSなし です 2万円以下ならばベストです FedoraCore3を入れたいのです

  • オークション PC

    オークションでDELL IBM 日立 NECの3年~4年前のPCが OS無しで売られていますが、OS キーボード スピーカーだけ購入すれば使えるのでしょうか。(例)本体  日立 液晶一体型 FLORA310  CPU  PentiumIII- プロセッサ 1.0GHz  メモリ  128MB  HDD  20GB  ドライブ  CD-ROMドライブ  インターフェイス  LAN・USB  ディスプレイ  15TFT  付属品 電源ケーブルのみ  宜しくお願いします

  • 一体型デスクトップについて

    5年程前に購入したNECのsimplem(VS500/J2D)を使用してます。 購入も考えましたが、どうしても今欲しいと思える外観を持った機種がないので、そういうものが発売されるまでのつなぎとしてでもいいから、このPCの性能を上げたいと思いました…けど無理なんでしょうか?メモリは現在は128MBですが256MBまで増設はできると仕様に書いてありました。 一番取り替えたいのがCPUです。pentium(3)490MHzのようですが、これじゃとても動画編集はできませんよね? 他の方の購入相談を読んでも、もう少し待ったほうがいいと感じますので、できればこの一体型パソコン(でもキーボードとディスプレイは一応分離してる)をなんとか拡張して動画編集できるようにしたいんです。 外付けマルチドライブとHDDを購入&増設して…と考えてますが、肝心のCPUのアップグレードとかはできないんでしょうか?全く方法なしですか? もう5時過ぎてしまったので、NECの電話サポー時間ト外(故障修理のみ)になってしまったので、ここに相談してみました。どなたかお願いします。

  • PCのスペックについて

    こんにちは。 私は今CeleronM430 1.73GHzのノートPCを使っています。 今度あるパソゲーを購入しようと思っているのですが、Celeron633MHz以上のスペックが必要とのこと。 が、この633MHzという数字に当たる数字がよくわかりません。システム情報を見てみると、「1.73GHz」の後ろに1729MHzと書いてあったのですが…それでしょうか? それとも、もしかしてシステムバスのことでしょうか。 初心者なので全くと言っていいほどわかりません・・・。 どなたかお力添えを。