• ベストアンサー

パスポートは住民票があるところじゃなくても作れる?

meimayの回答

  • meimay
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

 #6です。補足説明させてください。 居所申請というものができます。 これは#2の回答者の方や#4の回答者の方がおっしゃってるように、必ずしも住民票のある都道府県で申請をしなくてもいい制度です。 ただこれも、全部の都道府県が実施をしてるかは不明です。 また、居所申請の場合は必ず本人が申請(親族や第3者の申請は不可)に行くことと、住基ネットに参加していても住民票が必要なことが条件です。 いずれにせよ、今住んでおられる都道府県の旅券センターへ問い合わせてみてはいかがでしょうか? あと、学生証には住所は入ってなくても在学証明書には住所は入りませんか? その場合は一度学生課へ事情を説明すれば書類は出していただけると思います。

関連するQ&A

  • 住民票移動について

    今上京している、20歳の大学生です。 パスポート申請をしたいのですが、実家に帰るのが遠く困難のため、住民票を移動したいと思っています。 どうやったら住民票移動をはできるのですか?? 詳しく教えてください。

  • パスポートと住民票移動について

    パスポートについて質問をお願いします。 今度パスポートをはじめて取ろうとしているのですが、同じ日に住民票も移動させなければならない状態です。 パスポートも住民票も、平日にしかできないため、仕事を休めた一日のうちにすませたいと思っています。 パスポートの申請には住民票が必要で、今は住基ネットのおかげで提出は必要ではなくなったことはわかりましたが、 私の場合、たとえば午前中にパスポートの申請をして、午後に住民票を移動させるということをしても良いのでしょうか。 補足ですが 住民票は移動させますが、移動させる前の住所の方が実家になりますので、どちらかというと移動させない状態の住所の方が確実性があります(移動後の住所はパスポート有効期間内に引っ越す可能性が高いです) ですから、パスポートの申請は移動前の住所でできたらと思っています。 住民票を移動させた直後のパスポート申請だと、「住民票の提出が必要なことがある」ことはパスポート申込に書いてありましたが、直後の住民票の移動については明記されておらず、悩んでいます。

  • パスポートの更新手続きは住民票のない県でもできますか??

    パスポートの更新手続きをしたいのですが、大学で地元を離れており、地元に帰る時間がありません・・・。基本的に住民票がある県でないと更新できないと聞いているのですが・・・ パスポートの更新は絶対に住民票のある県のパスポート更新所でないとできないのでしょうか??

  • パスポートの取り方

    現在学生なのですが、 パスポートをとりたいと思っています。 地方から上京して一人暮らししているため、住民票は地元です。それでも現在暮らしている街でパスポートはとれるでしょうか? また、とれるのなら パスポートをとるために必要なものを教えてください。

  • パスポートの申請

    パスポートの申請をするのですが、外務省のホームページには住民票の写しが必要だとありますが、神奈川県のホームページには特にそういったことが書いてありません… 住民票の写しは必要なのでしょうか…;; ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです…! ↓外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html ↓神奈川県 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/sinki.html#e

  • 住民票の変更を至急したいのですが・・・

    私は現在、都内の某私立大学生です。 上京した当初、車を所有しており、住民票を地元の関西から、東京に移すことにしました。 しかし、現在、東京に住んでいるものの、住民票を親がすんでいる実家に移したいと考えていますが、これにはどの程度の日数がかかるものなのでしょうか? できれば、その変更後の住民票も必要なので、それを手に入れることのできる日数もわかれば、教えていただけるとありがたいです。

  • パスポートの更新について

    去年パスポートの期限が切れたので更新したいのですが、どうすればいいのでしょうか??そのパスポートは実家の方で作ったのですが、今上京してきています。こちらでパスポートの更新の手続きは可能でしょうか??ちなみに住民票は実家のほうで、私はまだ19才です。 回答よろしくお願いします。

  • 住民票について。

    こんにちは! 先日住民票について質問させていただいたものです。 パスポート習得するために、住民票の移しがいります。 今は実家にいてまだ住民票の転出届をしていませんでした。実家の役場からは住民票を受け取ることができず、まず東京においてある住民票を実家へ移さなくてはいけないのですが、住民票を移すには転出届を作成して1週間の審査をまつか、直接東京の区役所へ行くかの方法しかありません。 東京には行く時間はないしできるだけ早くパスポートがほしいので、住民票の写しだけ東京の区役所から送ってもらうことはできないでしょうか? 住民票の住所は東京になるのですが、旅行から帰ってから移転届けをだすので、今住民票の写しだけ先に送ってもらうことってできますか?

  • 住民票の移動

    進学で県外へ引越します。 一人暮らしです。 そこで住民票を移すか迷っています。 学生の場合は移さなくても罰則等は無いと聞きました。 学校を卒業後にどこで就職するかまだわからないのですが、 今住民票を移さなかったら就職の時に 結局地元で転出届を出さなければいけないのですか? それから今の所心配なのは運転免許やパスポートを取りたい時に不便なところです。パスポート発行に必要な住民票(の写し?)や戸籍抄本は 住所が実家でも、県外の役所で貰えますか?

  • パスポート

    パスポートを取りたいのですが地方で下宿しているため住民票は地元になります。この場合パスポートは住民票のある県でしか取れないですか?またどれくらいの期間でパスポートは取れますか? よろしくお願いします。