• ベストアンサー

自律神経失調症でしょうか?

lilylilylilyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も同じ様な経験をしているので言えるのですが、御質問者様の症状から察するに「自律神経失調症」というよりも「心身症」的なものに思えます。 ですので、「心療内科」を受診なさってみるのが一番良いと思います。 そこで専門医に今の状態を詳しくお話になれば、医師は大体それで「見当がつく」と思います。 必要とあれば「心理テスト」などもすると思いますが。 御心当たりの心療内科が無い場合は、下記「参考URL」に「心療内科の検索が出来るサイト」のアドレスを記しておきます。 ここで御質問者様のお住まいのお近くなどご都合の良い病院を見つけられて下さいませ。 心療内科にかかってみると、おそらく病状は「好転」すると思います。 「心療内科」や「精神神経科」は「行きにくい」と思っていつ方もまだまだ日本では多いですが、全く他の科と変わりません。 決して「恐い所」でも何でもありません。 どうぞ、御安心して受診なさって下さい。 以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。

参考URL:
http://www.gdb.co.jp/HP/KA/K070.html
taka1970
質問者

お礼

ありがとうございます。なぜ自律神経~より心身症に近いと思われるのでしょうか?

関連するQ&A

  • これって自律神経失調症ですか?

    ・頭が痛い ・吐き気 ・肩が痛い ・めまい ・耳鳴り ・微熱 今の私の症状なのですが母親に自律神経失調症じゃない?って言われます。 でも別に悩み事とかそんなにないですし、よく不安になったりとかはしますけど友達とかに相談してあまり気にはしていません。 ですが、元々頭痛持ちなので頭痛はあまり気にはなりませんが、食べ物を見たりするとすごく気持ち悪くなってしまうのではやくなおしたいなと思っています。 これは自律神経失調症ですか? それとも何か違う病気か何かですか?

  • 自律神経失調症。

    もう10年ほど前に自律神経失調症と言われました。 頭痛やめまいや不眠、腹痛、低血圧と症状はずっと変わることはありません。 もう、10年です。 親にもあきれられてしまい、自分自身もあきれる始末です。 自律神経失調症は治らないものなんでしょうか? どうしたら直るのでしょうか?

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について 締め付けられる頭痛、胸の痛み、めまい、下痢、などの症状があり、脳神経外科でCTをとっても内科へいっても異常なしといわれましたが症状がつづき、仕事にも行けないのですが、自律神経失調症の可能性があるでしょうか?心療内科にいくのがよいでしょうか?心療内科はどのような治療をするのでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    十八歳、女です。 ここ半年ほど、体調不良に悩まされています。 ・風邪を引きやすい ・ちょこちょこ微熱を出す ・うつぶせなどになると耳鳴りがする ・足の裏に汗をかきやすい ・頭痛がする(元々偏頭痛持ちなのですが) 調べてみると、だいたい自律神経失調症が引っかかります。 この症状は、自律神経失調症の疑いがありますか?また、受験のストレスで一時的に起こっているものなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 自律神経失調症?

    私は今、1週間微熱が続いている状態です。頭痛もします。最初は"花粉症のせいかな?"と思っていたのですが、先月か先々月か忘れましたが、同じように微熱が1週間くらい続いた時がありました。あと、それとは別に原因不明の腹痛が1週間続いた時もありました。 自律神経失調症に似ていますが…よく分かりません。熱は花粉症の薬と風邪薬を飲んでも下がらないです。多分そろそろ1週間経つので微熱も頭痛も治ると思いますが、学校がある時にこの症状があるととても辛いです。どうすれば治るんでしょうか?親に言ってもまるで私が嘘を言っているかのように"またそんな事言って~"と言われます。。誰か治す方法知りませんか?これって自律神経失調症ですか?回答宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症?

    小5女子です。ずっと前から下記の症状が続いています… 頭痛、めまい、吐き気、だるい(やる気が出ない)、すぐ疲れる、肩こり、腹痛、学校に行くと発熱、息切れ、動悸、寒気、手足が震える、お風呂に入るとすぐのぼせた様な症状が出るなどです。自律神経失調症という物と結構症状が似ていたのでその病気?でしょうか?もしその疑いがある場合は精神科に行けばいいのでしょうか?回答宜しくお願いしますm(__)m ちなみに『学校に行きたくない』などは関係ありますか?色々ストレスは溜まってます…カテゴリ違ってたらすいませんm(__)m

  • 自律神経失調症

    中3女子です。 今年の夏休み明けから自律神経失調症の症状がでました。 元から頭痛持ちで、緊張型頭痛です。 最近吐き気や過呼吸など自律神経失調症の症状は収まりつつあります。 しかし、来年受験で慣れないことや環境に行くとすぐ、過呼吸・吐き気に悩まされます。 ファミレスなどでも、この症状になります。 ネットで、調べてみたら生理も関係があると書いてありました。 私は、中3ですが、生理になっていません。これも関係ありますか? 自律神経失調症の症状はとても辛くて耐えられません。 もう、繰り返したくないです。とても不安です。 なので、 ・自律神経失調症を繰り返さないためには ・生理が関係あるのか ・吐き気がしたらどうすれたばいいか 分かることだけで、いいので教えてください。

  • 自律神経失調症なのでしょうか?

    不眠、頭痛、たまに耳鳴り、腹痛、めまい、動悸、ひどい肩こり首こりがあります。これって自律神経失調症なのでしょうか?こういうのって何科へ行けば良いのでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    最近体調が悪くて気になったので 症状を入れて検索してみると 自律神経失調症とでてきて 診断チェック(東邦大式?)をしてみたら 自律神経失調症とでました。 当てはまったのは 頭痛、腹痛、目眩、乗り物酔い だるい、胸の締め付け、耳鳴り 倒れたことが2回以上等です とりあえず内科で診察を受けると 便秘かもしれない 他は異常なしとのことです。 今はマグミットという薬を のんでいますがよくなりません。 どうすればいいんでしょうか?

  • 自律神経失調症でしょうか?

    高2女子16歳です。 ここ3週間くらい身体の不調がつづいています。日に日に症状が増えて行く感じです。 ↓症状を出た順に ・異常な倦怠感 ・頭痛 ・微熱 ・立ちくらみ ・冷や汗 ・手足の火照り ・動悸 ・吐き気 ・首を締め付けられてる感 です。今1番ひどいのは下から三つです。最近ストレス溜まりまくってますし、それによるものでしょうか…?ネットで調べると自律神経失調症がヒットします。 自律神経失調症を患われている方、経験された方、いらっしゃいますか?