• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まつ毛パーマについて)

まつ毛パーマの成功法と心得

PERORINAの回答

  • PERORINA
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

まつげパーマは確かに人によって症状がさまざまだし きちんとしているところでやったほうがいいです 個人的にわたしは まぶたがはれて二重っぽくなるようなきがします。 わたしは何度かやっていますが 店によってへたくそな人もいるんで きをつけたほうがいいです。 安いところは絶対にやめたほうがいい。 一度、ためしに安いところでやったら 皮膚が相当はれました。 それと2週間くらいしかもちませんよ

crasy11
質問者

お礼

有難うございます。 それなんですよ。皮膚がかゆくなったり、紅くなったり、怖いですよね。 だから、凄く不安です。 どんなにいいお店でも、やる人がへたくそだったら、意味ないですよね。 もう、超怖いですが、やりたいです。 2週間って、結構短期間なんですね。 一回試してみたいと思います。 また、何かアドバイスがあったら、ぜひお話聞かせてくださいね!!

関連するQ&A

  • まつげパーマ

    まつげパーマについての質問があります。 私は元々、目を瞑ったら二重の線が見えるくらいの一重のような奥二重なので普段はアイプチを使用しており、ビューラーを使うときなど、アイプチ付着部がとれたりして面倒なのもある為、まつげパーマをかけたいなと思っています。 まつげパーマをかける時は、アイプチはせずに行ったほうがよいのでしょうか?また、一重でもちゃんとかけることができますか?

  • まつげパーマ

    私はまつげが短いのですが、それでもまつげパーマをかけることはできるのでしょうか?奥二重で少し内側に入り込んでしまっている感じです。 それと関西で評判の良いまつげパーマ屋さんがあったら教えてください。

  • まつげパーマで、まぶたが腫れました!助けて下さい!

    昨日まつげパーマをかけました。まつげの根本らへんがしみて痛かったんですが、昨日お風呂上がりにメイクを落としたら片方の瞼のまつげ付近が赤く腫れています!! いつもアイプチですがアイプチも出来ない状態です!2.3日後はデートなのに!!早く治してアイプチやメイクが出来るようになりたいんです! 腫れの程度は少しですが、その少しが目立ちます!痛みも少しあります。早く治したいです助けてくだい!?

  • まつ毛パーマ

    19日にまつ毛パーマをしたのですが仕上がりに 満足いかず今すぐにでもやり直したいです。 21日に別のサロンにやり直しに行きたいなと 思ってるのですがまつ毛のダメージ的に やめた方がいいでしょうか?

  • まつ毛パーマについて。

    以前、初めてまつ毛パーマをしたところ、まぶたが真っ赤に腫れてしまいました! お店の人は、「・・・すぐ治まりますよ。」とひきつった笑顔でおっしゃっていましたが 腫れはひどく、帰るときもみんなに見られて恥ずかしかったです。(そーとーひどかったです) しかも1週間は治りませんでした。 でも、仕上がりは気に入っていましたし、長持ちするし懲りずにもう一度やりたいのですが 今回、別のお店へ行こうと思います。 やはり、どこでも腫れてしまいますか?予約のときに以前腫れた旨を伝えようと思います。 パーマ液が合わなかったのかわかりませんが、すごく痛痒かったです。 伝えても、もう少しで終わりますよーとしか言われませんでした。 こんなもんでしょうか?? やはり店を変えてもダメでしょうか? 宜しくお願いいたします(^^;

  • まつげパーマを掛けたのですが上がってない部分があり困っています

    数日前まつげパーマを当てたのですが お風呂に入って次の日にふと気づいたのですがまつげが数本どう見ても上がってないんです、パーマあてる時にロットから逃げた分なのか…黒目部分に被る場所(ど真ん中の睫毛です)なのでこの毛に気づかなかったのか… 厚い一重なのでする方もとてもパーマはやり辛いのかもしれませんが、これは相手に言ったほうがいいのか悩んでいます。 HPに二重の方や奥二重のお客さんの施術写真などが掲載されていていくつかみたのですがきっちり綺麗に上がっていますし…私と全然違う… 皆さんならこのことを伝えてやり直してもらいますか?それともこの程度は当たり前なのでしょうか。 まぶたが乗っかる分この上がってないまつげが目に刺さりますし掛けたばかりで何だか悲しいです。

  • まつげパーマへの不安

    左は何もしなくてもカールしていますが、右の瞼が睫毛に乗っかっているので、下向きです。特に目尻よりは真下に向いてます。(どちらも二重です) いっその事どちらも持ち上がらないのなら、それでも構わないのですが、そうではないので揃えたいです。 ビューラーではうまく持ち上がらないので、ホットビューラーかまつげパーマを考えていますが、効果とダメージを考えるとまつげパーマにしようかと考えています。 ただ気になる点があって まつげパーマはとれてくると部分的にとれてきて目立つようなので、継続してあてる必要がありそうです。やはりかなり傷むのではないかというのが一つ。 髪の毛のパーマのかかりの悪い人は睫毛もかかりにくいという過去ログを読みましたが本当ですか?髪の毛はかなりかかりにくい方で、3時間くらい当てられる方です。毎回しっかり当てると傷みそうで心配です。 技術師の腕にバラつきがあるみたいですね。 過去ログでも、当てる毎に当てる間隔を空けても大丈夫になったという人もいれば、キレイに当たったのは最初の一回だけで、段々当たりが悪くなり1ヶ月もたなくなったとの声もあったので、不安です。これって、腕だけの問題なのですか?

  • 付けまつげの重みで二重になるって本当でしょうか

    生まれつき一重まぶたのものです。 ここ最近1、2年なのですが、自然と二重になっている事が増えました。 ハードコンタクトレンズのせいかなという風に思ったりしていました。 朝は完全な一重で、コンタクトをしてからしばらくすると二重になり始め、 夜はメイクを落として、コンタクトを外すと二重の線が薄くなるからです。 最近になり、付けまつげをつけると、その重みによって(付けまつげを付けている間は?)二重になりやすくなる という事を知りました。 それを聞いて、私の一重になったり二重になったりするというのは、コンタクトレンズよりもメイクのせいに あるのかなと思うようになりました。 最近はまつげパーマをかけていたため、マスカラは付けておらず、アイメイクはアイラインとアイシャドウだけだったのですが、 このメイクによって、付けまつげのように、二重になりやすくなることって考えられるのでしょうか。 メイクを取ったら、ほぼ一重に戻っちゃうんですけどねぇ… (それだったらメイクをしている人全員が二重になるとなってしまいますが…私はなりやすいのかなと) もしそうだとしたら、マスカラを多めにして付けるようにすれば、その重みによってもっと二重がくっきりとし、 定着しやすくなると考えても良いのでしょうか。 また、まつげエクステなども同様の効果が得られたりするでしょうか。

  • 次世代まつ毛パーマについて

    次世代まつ毛パーマについて 10年以上通っていたサロンが閉店してしまい、新しくまつ毛パーマができるサロンを探して行ってきました。 今までまつ毛を根元からしっかり上げてもらい、カールは少しだけつけてもらっていました。 新しいサロンでも根元からしっかり上げてほしい旨を伝えましたが、なぜかCカール?のようにカールをつけられてしまい、バッチリ上がったまつ毛には程遠い仕上がりでした。 マスカラをつけますか?と聞かれたので、少しつけますと伝えたところ、マスカラがまぶたについてしまうからと、根元から思い切り上げることを何度も否定されました。 確かにバッチリ根元から上げてしまうとマスカラがつくことはありますが、マスカラは少ししかつけないし、アイメイクはほとんどしませんと伝えたのに否定されます。 次世代まつ毛パーマと調べると、カールの角度が80度と記載があったり、画像もバッチリ根元から上がっています。 そこのサロンの技術がないのか、私の説明が下手なのか… いつも ・まつ毛がバッチリ上がってるね ・まつ毛が長くてうらやましい と言われてきました。 だから、長さが足りなくて上げられないことはないと思います。 チェーン店ですし、感じもいいし、近いので通い続けたい気持ちはありますので、もう一度トライしてみたいのですが、どのように伝えたらわかっていただけるのでしょうか。 「カールはあまりつけないで、根元からバッチリ上げてください」 で、問題ないでしょうか? ※画像のようにバッチリ上げてもらっていましたが、そのように仕上げてもらえません。 カールが強いからか、カールはしているのでマスカラは確かにつけやすいですが、上がってるように見えない状態です。

  • マツゲパーマで 眼がしみる

    今日マツゲパーマかけてきました。今までにも何度かかけていますが、今回は、施術している最中、液で右目がしみたので、そのむね訴えたところ一時中断し まぶたたのまわりを拭き 目薬をさされました。しばらくして、しみてる状態もよくなったので、又続行して右目もパーマかけ終わりました。 もう何時間か 過ぎているのですが、まだ多少眼に違和感が残ってます。パーマ液が眼に入っても、大丈夫なのでしょうか?コンタクトしているので、より不安です。