• ベストアンサー

OSXの初期化の方法を教えて下さい

hi-liteの回答

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.3

OS9起動可能機種ということで、インストール方法がちょっと面倒です。 1.Classic環境を使用したい場合は eMacのリストア用ディスクにMacOS9と書いてあるディスクが単体で入っているかと思います。 これから起動させて、ユーティリティフォルダにある「ドライブ設定」を起動させてHDDを選択、初期化を行います。 初期化が終わったらOS9をインストールし、アップルメニュー内にある「ソフトウエアアップデート」を実行してください。 それが終わったら一応OS9.2版のQuickTimeのバージョンを6.0まで上げておいてください。 次にOS10.2のCDを入れてCを押しながら起動させてください。 CDから起動したら、日本語を選択。 画面上のメニュー内から「ディスクユーティリティ」を選択。 ディスクユーティリティが起動したらHDDを選択してMacOS拡張で初期化。 終わったらディスクユーティリティを終了させてOSのインストーラーを実行してください。 ここでカスタムを選択して不要なプリンタドライバや、言語などをインストールしないと大幅にHDDの節約とインストール時間短縮が可能です。 10.2.0から10.2.8へのアップデートですが、システム環境設定の「ソフトウエアアップデート」を実行すると自動的に探しに行ってくれます。 ただし、アップデートの数が多いので、一回終わって再起動かけたら何度か実行してみてください。 classic環境は要らないというのであれば10.2から始めればOK。 ※デュアルブート可能な一部機種ではOSXを先にインストールする機種もあります。 (G4/MDDなどOS9.2のディスクが最初から入ってない物) このタイプの場合はOSXを先にインストールし、リストアディスク内にある「ソフトウエアインストール」を起動させるとOS9がインストールされます。

borneo_ran
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 さっそくやってみました。お礼が遅くなりすみませんでした。

関連するQ&A

  • 初期化後に起動ディスク選択でHDDがでてきません

    大変困っています。 OS10.3.9で使っていて不具合が起きたので初期化しようと10.3のインストールDiskで初期化を試みました。 CDから起動して、ディスクユーティリティにてHDDを消去してそこまでは出来たんですが、 その後HDDに再インストールしようとしたところHDDのマークの所に赤いビックリマークがでていて 「MacOSXはこのボリユームにインストールできません。古いバージョンのMac Xがインストールされていません」と警告が出て、 その先に一切進めなくなってしまいました…。emacを購入した際付属されていたCDで初期化をしなかったからかな?と思いCDを取り出そうとしましたが反応してくれません。 どうやったら解決出来るのでしょうか…? どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXのインストールについて。

    はじめまして。 ご存じの方、教えていただきたいです。 現在、私はマックG4(M8360J/A)を使用しています。 パーテンションを2つ割にしてOS9.2とOS9.1に しています。 妹が先日iMacを購入いたしました。 そこに付属されていたMac OS version 10.3.5のインストールディスクを使って Psntherをインストールしたかったのです。 OS9.1を初期化して、試しみたのですが 「Bundled Softwareは、インストールできません」 とういう文字が表示されインストールできません・・ 先日ある本を読んだのですが、購入時に付属され ているインストールディスクでは インストールできないとの事でした。 という事は、市販されているPantherやJagaerを 購入してインストールしなければならないので しょうか???

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBookの初期化方法がわかりません

    現在、余った自宅に余ったiBookG4にLinuxをインストールしようとしているのですが、HDの初期化ができません。 OSのバージョンはMac OS X10.3.3です。マシン自体がもらいものなので付属の インストールディスク等は一切ありません。 別途、OSのインスールディスクを購入するしかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows XP(Home)SP2最新版状態リカバリディスク作成法

    皆さんはじめまして。早速質問です。 5年目のDELL DIM_4500挙動不審改善のためOSを上書きインストールしてみようと思うのですが付属リカバリディスクはかなり初期のものでアップデートが面倒そうです。現バージョン2002SP2で上書きできるディスク作成は可能でしょうか?

  • OSXを初期状態から起動するには?

    MAC OSX.3.9 をつかっています。あるソフトをインストールするとき、初期状態にして、インストールしてください。と書いてありました。システムや機能拡張のフォルダから、純粋にOSからインストールされたものだけを選択して、起動することは、できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 突然初期化・・・・

    ほんの15分ほど前にMailの挙動がおかしくなったので 再起動をかけたら全部初期状態に戻ってしまいました。 (インストールしてあるソフトはそのままですが すべての設定がクリアされていました) 10.3.9から10.4の時、上書きインストールだったので ちょっと不安が残っていたためちょうど良い機会なので クリーンインストールをかけようと思っています。 で、本題ですがMailも初期状態となり起動するとアカウントの 設定が始まってしまいます。もしや過去のメールが 全部飛んでしまったかもしれません。最後に受け取ったメール がどうしても必要なのですが こういった場合、どこを探せばデータをサルベージ できるのでしょうか? また今後の為、この突然の初期化状態の原因と対策も 解れば是非、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。 Power Mac G5 Mac OSX 10.4.4

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 何度もすみません。I-BookG4(osx、2、3)の初期化の仕方

    すみません。いつもお世話になってます。 買い替えたばかりでわからないことが あり質問にふりきりました。 少しトラブってしまいすべてを消去してから またインストールしたいのですが どうしたらよいのかわかりません。 付属のソフトはinstall disc1~3、software restore 1~6,Hardware testのソフトが 入ってました。どのソフトを使ったらよいのでしょうか、また初期化する手順などを教えていただけたら 幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACbookAirの再インストールをしたのですが(付属USB)、初期

    MACbookAirの再インストールをしたのですが(付属USB)、初期化(工場出荷時)されません。 ディスクユーティリティからの削除もできません。どうしたら初期化できるのでしょうか。Mac初心者なのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbook初期化について

    初めまして、Mac初心者の者ですが、Macbookの初期化について困っています。 先日、友人からMacbookを譲り受けたのですが、本体以外は何も無い状態でした。 初期状態に戻し使用したかったのですが、 通常付属しているInstall Discも無く、おまけにパスワードも忘れたとの事でした。 現状、使用する事は出来るのですが、どうしても使用上に伴いパスワードを求められ困ってしまいます。 ですので、どうしても初期化してから使用したいのですが可能でしょうか? ヤフオクなどでも"Install Disc"が出品されていますが、このようなDiscで出来るのでしょうか? 出来る場合、Discの種類はどれを選べばよいのでしょうか?種類が沢山有りすぎて分かりません。 このようなケースの対処方法の分かる方教えてください。 macbook Mac OS X バージョン 10.4.11 プロセッサ 2 GHz Intel Core 2 Duo メモリ 1 GB 667 MHz DDR2 SDRAM

  • MacBook Pro OS X 10.6の初期化について質問です。

    MacBook Pro OS X 10.6の初期化について質問です。 起動ディスクを消去して、Mac OS X インストール DVD を使って Snow Leopard をインストールする。 Mac OS X 設定アシスタントを実行する。 アプリケーションインストールディスクを使用して、コンピュータに付属のアプリケーションを復元する。 の作業をしたのですが、オプションで『消去してからインストール』というところチェックし忘れたのですがやり直さないと行けないでしょうか??