• ベストアンサー

縮毛矯正と髪型

gajamaruの回答

  • gajamaru
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.1

かなりひどい天パなのでしょうか? 家電量販店などで売っているスチーム式のアイロンは試しましたか? もちろん髪用のアイロンですよ。 僕もかなりきついのですがこれを使うと天パが完全にまっすぐになるわけではないのですが、 クセがけっこういい感じになります。流れる様な感じと言うのでしょうかね。 それとマイナスイオンドライヤーを使うと尚いいとの事です。 ストレートパーマは本当に髪が痛むので止めた方がいいですね。

関連するQ&A

  • 矯正縮毛したら髪型はかえられないの?

    髪の長さはセミロングの天パで、この1年半、髪が伸びては矯正縮毛をしてました。 髪も痛んでたので、そろそろ髪型を替えようと美容師さんに相談したところ、 「髪が細くて乾燥質なので、切ると膨らみますし、パーマは非常にかかりにくいのでこのまま矯正縮毛された方がよい」と言われました。ということは、髪が伸びるまで切らないか、そのまま矯正縮毛するしかないのでしょうか。伸びる、といってもやはり天パとストレートの境がくっきりしてくるし、矯正縮毛を続けてこれ以上髪が痛むのもなんだか・・・。「坊主」という意見はなしとして、何かよい方法がないでしょうか?髪型、かえたいんです。

  • 縮毛矯正をかけようと思うんですが・・・

    自分はかなりの天然パーマでいつもウネウネしていて夏休みに縮毛矯正をかけようと思うのですが、デコが結構広い(指4本くらい) でよく人に聞くと縮毛矯正すると髪がペチャンコになると言われてたので、かけるとデコが目立ち変な髪形になりそうで悩んでます。 一応トップ以外にかけてトップは立たせてみたいのですが皆さんの意見を下さい。

  • 縮毛矯正をかけた髪の髪型

    いつもお世話になっています。 縮毛矯正を愛用している女です。 春から大学生にもなりますし、何か髪型のバリエーションが欲しいなと思いました。 オシャレ関係にうといので、パッと考えてもポニーテールくらいしか 思いつかないのですが、それもありきたりな感じがします(><) 私の髪は太くて量も多めで、クセも強いです。 本日、美容院に行って髪をかなりすいてもらい、 縮毛矯正をまたかけてきました。 長さはロング、髪の色は黒、顔は丸顔で、お世辞にも小顔とは言えません(涙) 童顔なのでクール系というよりは可愛い感じの髪型アレンジに憧れます。 せっかくまっすぐ髪にしているのだから 何もせず たらしたままなのが一番かなとも思う反面、 やはり何かこう…オシャレに髪型をアレンジしてみたいとも思います。 でもそうすると毛に結い跡がついて早く矯正が取れてしまうかな…と、 色々と悩んでいる最中です。 皆様のお力をお貸しくださいませ(><) よろしくお願いします。 この春から大学生になるのですが、 縮毛矯正をかけた髪型というのは特に結うこともせず、 ただストレートに足らしている

  • 縮毛矯正で似合う髪型

    縮毛矯正して似合う髪型をお聞きしたいのですが。 僕は男で先日縮毛矯正をかけたばかりなのですが、髪がぺったんこになってしかも丸顔なのであまりいい髪形とはいえません。 ワックスを使ってスタイリングしたいとおもうのですが、丸顔で似合う髪形ってありますか? 髪はショートです

  • 縮毛矯正とパーマ

    僕は男なんですが非常に強い癖毛ですごくちりちりでくるくるの髪の毛なんですが1年くらい前に縮毛矯正をしたらさらさらになりすぎて髪型がぺたんこになってしまいました。 今は縮毛矯正がかかっている部分は全くないです。 今度縮毛矯正をかけたあとにパーマをかけてふんわりした感じの髪型にしてみたいのですが縮毛矯正した髪はパーマは出来ないと聞いたことがあります。 どうすればいいのでしょうか?

  • 縮毛矯正が効かない…

    私はひどい天然パーマです。 現在高3ですが。中一の頃からずっと縮毛矯正をかけています。 実は縮毛矯正もあまり効かないほど酷い癖毛なんです…。 普通縮毛矯正をかければ半年はもつ。など言いますが 私は縮毛矯正は2ヵ月しかもちません…。 しかもかけたばかりでもウネっています…。 今日も今かけてきたばかりなんですが… 前髪と後ろの髪がうねっています。 もうこれは我慢するしかないんですか?

  • 縮毛矯正はストレートとになりすぎませんか?

    僕は縮毛では無いのですが天然パーマで外国人のようにクルクルと巻いています。昔周りの女の子が縮毛矯正をしていて、定規のように真っ直ぐになっていて、それは嫌です。 縮毛矯正をかけても少し髪の癖を残したナチュラルな髪に仕上げてもらいたいのですが可能でしょうか? また何センチ位まで伸ばせばパーマがかけられますか?

  • 縮毛矯正したら・・・

    はじめまして。昨日縮毛矯正したんですけどペシャンコになりすぎたくないので、美容師さんに根元から少し間を空けてかけてくださいと言ったのにガンガンに矯正されて髪をぬらしたような髪型にされてしまいました…。 少しはボリュームが欲しいのですがどうしたらよいのでしょうか?髪が伸びて地毛が増えるのを待つしかないのでしょうか…

  • 縮毛矯正をかけるか迷っています

    私は元々天然パーマで縮毛矯正をかけるか迷っています。小さい時から髪が薄く、量もすくないのでかけたらハゲに見えるとも言われてるんですがとても迷っています。誰か教えてください。

  • 縮毛矯正スパイラルからの脱出

     縮毛矯正をかけ続けるか、地毛の天然パーマを生かした髪型にするか迷っています。    個人的にはストレートヘアが好きです。小さい頃から天パが嫌だったので憧れがいまだに強いんだと思いますが、矯正し続けると髪は痛むし、お金はかかるし、美容院に行くと時間がかかって1日潰れるし‥    一番困るのは、少しでも根元が伸びてくると段差がついてしまうこと。そこでもう一度矯正してもそれが取れないがこともあって、かけ続けてもきれいにまっすぐにはなりません。それでも根元のくせが嫌でかけ続けるという悪循環が続いています。  最近やっと天パでもスタイリング次第でなんとかカバーできるかなと思い始めたので、矯正しないなら今ストレートの部分には地毛に近いパーマをかける予定です。その場合黒髪だと重いので明るくしますが、そうすると結局髪の痛みやかかるお金、時間は矯正と変わらない気がします。    本当にどっちもどっちというか、朝楽なのがやめられなくてついつい矯正してしまうんですが、フッションにあわせてとかではなく、矯正し続けないと都合が悪いからと言う理由で髪形を決めなくてはいけないというのが気に入らないんです。うまく表現できないんですが。  みなさんだったらどうするか、なんでも自由にご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。