• ベストアンサー

駐車場経営がしたいのですが

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こんなサイトを参考にしたらどうですか・・・

参考URL:
http://www.os-p.co.jp/pod.php?n=1&src=parking_efficient_manage.html

関連するQ&A

  • 土地を買って駐車場経営

    数年前の第二期?土地バブル崩壊に伴い自宅近所の土地(地方都市ですが一応県庁所在地駅近辺の住宅地)の地価も下がり気味です、。 相場的に駅前大通りに面した商業地は1坪60万~90万、 大通りから少し入ると住宅地、1坪30万~35万ほど。 父親いわく10年ほど前は比べると商業地は1坪150~250万、 住宅地は1坪50万~60万だったそうで下落がひどい・・・ しかしこの変は駅、大通り、官庁街に近いため月極駐車場が常に不足して満車状態、これはチャンスでは?と思い質問しました。 近所の月極駐車場は平均月15000円~20000円です。 知り合いに160坪ほどの土地で22台駐車できる月極駐車場を持ってる方いるんですが1台につき月17000円で常に満車です。 160坪×40万 6400万で買ったとして 駐車場収入が17000×22台×12月 年間約450万弱 税金引いてもそこそこもうかるな~、つうか年間300万儲かれば22年後には6400万ペイできるな~、でも現金がないとローン・・・ 金利が・・・ とか考えてたところ近くに110坪ほどの更地(ほぼ正方形に近いので12~13台は駐車できそう)が売り地で出てました、1坪33万で。 買うべきですかね? 買って月極駐車場にした場合、たぶんすぐに満車にはなるだろうという前提で固定資産税、所得税など詳しい方いましたらアドバイスお願いします、金利がきつそうなら父親に勧めようと思いますんで。

  • 駐車場経営について教えてください!

    サラリーマンをしております。転勤が決まりまして、現在住んでいる土地(ローンは完済しております)を駐車場にしたいと考えているのですがなにぶん不動産の知識や税金の知識など、なにもありません。勉強したいと思いますが、参考になる本やサイトその他の情報を教えて頂ければと思います。駐車場としてのニーズはある土地です。月1台2万円くらいの相場の場所で、8台は収容できると思います。駐車場を経営することは素人でもできることでしょうか?やはり、トラブルなどを考えると不動産屋や業者に仲介してもらった方がいいのでしょうか?業者を選ぶにあたって注意することはどのようなことでしょうか?駐車場を作るにあたっては、費用が必要ですが、この費用は経費と認められるのでしょうか?また、その経費はサラリーマン所得の税金対策になるのでしょうか?駐車場経営にも償却費などはあるのでしょうか?分からないことだらけなのですが、駐車場経営をご経験された方が教えていただければ有り難く思います。

  • 空き地の貸し駐車場について

    所有している狭い空き地に自分の車を止めているのですが、空きスペースがあるので、2台の月極駐車場として貸し出したいと考えています。 収入を得るというより、固定資産税の足しにしたいというレベルであり、その空きスペースに看板を立て、希望者がいたら契約書を取り交わして貸し出そうと考えています。 上記の様な貸し駐車場を実施する中での注意点等について、アドバイスを頂きたくよろしくお願いします。

  • 最寄り駅に月極め駐車場を借りて電車通勤をしています。

    最寄り駅に月極め駐車場を借りて電車通勤をしています。 ある朝、いつもの通り駐車場へいったところ、私が借りているスペースに警察車両が無断で停車していました。 朝、通勤途中で時間がなく、文句を言うこともできませんでした。 1.私が借りている駐車場であること 2.電車の時間が迫っていること 3.すぐにどかして欲しいこと の3点を伝えましたが、もたもたと少しだけどかしてくれただけでした。 私の車は大きいので、それではとめずらく当てないように切り替えしながらとめようとしていたら、そこで更に警察車両を私の車の方に前進させてきました。 1.どかした先も月極め駐車場内であること 2.そもそも事件でも事故でもないのに人がお金を支払って借りてるところに停車させること(私自身ももちろん警察にご厄介になることはしたことがありません) これっていいんでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場経営について教えてください。

    空いている土地を駐車場として月極めで貸し出したいと思います。以前に個人では対応できない部分が多いので不動産屋に仲介を頼むのが一番いいとの回答を頂きました。以下の点について教えてください。  (1)仲介を依頼すると大体どれくらいの手数料が一般的ですか?  (2)周辺の駐車場より価格を低く設定したいのですが、可能ですか?(低く設定したところでトラブル等はあるものなんでしょうか?)   詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 東京都小金井市の月極駐車場教えてください!!

    東小金井駅周辺(梶野町)の月極駐車場の場所、値段、相場、借りる時にかかった費用と必要書類等、詳しく教えてください。

  • 時間貸駐車場の実際

    社有地を時間貸駐車場にすることを検討しています。 立地条件は 1.新幹線停車駅徒歩2分 2.駅前の市営の時間貸駐車場は毎日満車状態 3.隣接するホテル(昨年開業)は駐車場が無く   困っている状態(ホテルは80部屋強) 近隣の月極駐車料金は7~8千円程度です。 市営の駐車場は最初の1時間無料 以降1時間ごと150円 時間貸駐車場は地主が運営会社に委託して月額の 固定額で収益を得るように読んだ書籍に書いて あったように記憶しています。 とすると上記の条件だとどれほどの収益が1台 あたり見込めるものなのでしょうか? (※1台あたりの収益は時間貸駐車場としての 収益ではなく、委託している運営会社から弊社 が得られる収益のことです) また運営会社はどのような基準で選定すればいいもの でしょうか。もしくは注意点などご教示 いただけましたら、ありがたく存じます。

  • 私有地をコイン駐車場か月極駐車場にするか悩んでます

    はじめまして。 新幹線のぞみ停車駅徒歩7分ほどの場所に月極め駐車場をしている土地があります。 大手から聞いたこともないコインパーキング会社10社ほどから見積もりとりました。 3年ほど前までは問い合わせしてもほとんど相手にされませんでしたが、今回はどこの会社もすごく 前向きでした。 契約内容はさまざまでした。 世界遺産のお城のある駅(新幹線のぞみ停車駅)徒歩8分の場所です。 駅南北両側とも急速に発展してきており時間貸し・月極めとも慢性的不足でキャンセル・順番待ち状態です。 需要が供給に追い付かない状態で青空駐車場が駅徒歩10分程度で月極めで保証金(敷金)3カ月分(解約時に1~2カ月分返金します)月20000円前後が相場になってきてます。 一番駅に近い月極め駐車場では月40000円以上します。 このまま月極めを続けるかコインパーキングにするかで悩んでいます。 どちらがいいでしょうか?自身でのコインパーキングの経営は大変でしょうか?トラブル処理など大変そうですが・・・ 大変お恥ずかしいですがどちらが収入が多くなるでしょうか? また、コインパーキング会社(大手から聞いたことのない会社まで)と契約する際に注意すべき点などあれば教えてくださいませ。 駅や駅周辺は近年再開発され非常に美しくなりました。 世界遺産都市にふさわしい都市になりつつあります。 大手企業も駅周辺にどんどん進出しており一年後には駅直結でホテルモントレーや シネコンや私立大学もできます。 どなたかお時間にある際にでも教えていただけますと幸いです。

  • 駐車場を一時的に借りるとき

    引越しをするためトラックを借りるのですが、家の前の道が狭すぎるためにトラックが置けません。と、思いきやちょうどいいところに月極駐車場あります。その駐車場は3台分だけのスペースで、おそらく2台のスペースはまだ契約者がいないようです。 そこで引越しの日、2時間ほどこの空きスペースにトラックを置かせてもらおうと考えているのですが、やはり2時間だけといえど許可を取ったほうがいいですよね!? また、その際、お金なんてとられないですよね!?

  • 駐車場の広さ

    教えてください。 土地の形状によって、まちまちだとは思いますが、目安として100坪の整形地(更地)に駐車場は、 何台収容できると見込んだら良いのでしょうか。 1台あたりの必要面積と、駐車場における転回スペースの一般的な割合をご教示ください。 よろしくお願い致します。