• ベストアンサー

イギリス入国拒否になりますか?

2002年、約1年間 イギリス留学していました。 ホームステイではなく、アパート暮らしでした。 (フラットシェア) 公共料金はちゃんと払っていましたが、帰国する際、電話会社のBTが「いちばん最後の期間の電話料金払込用紙は日本に送る」と言ってくれました。 しかし結局届きませんでした。つまり、まだ最後の電話料金を払っていません。 今回、旅行でイギリスも行くんですが、こういう料金未払いって入国拒否になりますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robin14
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.2

用紙は送って来ていないか、戻ってしまったようです。 いずれにしても、あなたは払う気があって、払えなかったのです。 今回の渡航は、このことは関係なく、心配ないと思います。 入国を拒否されるというのは、重犯罪者として、警察に捕まったり、イギリスの国に対し、不利益なこと、危険なことをした、または、しそうな場合です。 アパート代や、公共料金を踏み倒すあきれた人がいる世の中です。 大丈夫。 いっていらっしゃい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.3

あなたの場合は、未払いの紙が来なかったので、入国拒否になる可能性はほぼ0です。 ただし、故意にそのようなことをした場合は、入国拒否になることもあるので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

なりません。 そんな事で入国拒否になったらイギリスに入国できない人が溢れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリスに入国拒否

    こんにちは、イギリスに3年留学経験があります、しかし学生ビザが切れて、一旦日本に帰国その後、2ヶ月後イギリスに行きました、そこで入国拒否にあい、(彼氏に会いにきたこと、住み着くと思われたみたいです)、現在アメリカ人と結婚し一年になります(日本で結婚しました)ちなみに、彼は米軍です。そこで問題が。配偶者スポンサーで永住権を取得しようと思ってるんですが、イギリス入国拒否にあったことで、永住権却下とかならないですか?どうか分かる方詳しい方回答お願いいたします

  • イギリス入国について

    初めまして!すごく困っているので、助けてください! イギリスには2回行ったことがあるのですが、 一回はホームステイで2週間、二回目はイギリスの彼に会いに行くために一か月間。入国の時に厳しくいろいろなことを聞かれ・・(2回目は1時間ほどかかり、さらに彼に電話され・・) 近いうちにまたイギリスに1ヶ月程に行こうと思っているのですが、入国を考えると不安で憂鬱です・・。でもイギリスには行きたい!どうやったらスムーズに入国することが出来るのでしょうか・・?2回目の時にいろいろと大変だったこと、なんか質問されるかな。。3日間だけの観光としてチケット取ってFix-Opeとかに変えるとか無理かな・・。すみません、無知で。 回答、お願いします!!!!

  • アメリカ 公共料金未払と入国

    今度 グアム旅行を計画しています。 15年前に留学からの帰国時の最終月の公共料金が未払であったかの記憶に無く調べたいです。このような問題が多いと聞いたので自分は大丈夫か不安です。未払の場合 入国できるか不安です。下記を教えて下さい。 どこに問い合わせをすれば良いのか? もし未払だった場合、延滞金はどれぐらいが目安か? 入国時に入国拒否されるのか? 宜しくお願いします。

  • 入国拒否され、その後イギリスに再入国する方法を教えて下さい。

    2月26日フランスへ1泊2日旅行後に、再度イギリスにユーロスターで再入国しょうとしたら、フランス国内のイギリス入国審査管理で面接をされてしまい、その後イギリスへの入国を拒否され、フランスから直接日本に帰国しなければなりませんでした。 実はイギリスには2000年からその入国拒否の日まで、最初は観光で2年間その後、学生で2年間、結婚をして2年間住んでいました。しかし、夫とは結婚後一年以内に別れていたので配偶者ビザには切り替えられず、一旦日本に帰国し4ヶ月後にイギリスに再度戻り、観光ビザでステイしながら離婚手続きをしていました。しかし2月の末でその観光ビザが切れるので、一旦フランスに出て以前の様に6ヶ月間の観光ビザを再度もらえればと思い、フランスへ旅行に行きました。 今年の1月7日に無事、前の夫とは書類上離婚できましたが、実はその間に新しい恋人が出来て、今時点で一年半一緒に暮らしています。私の荷物は全て今の新しい彼の家に置いてあり、私自身イギリスに一刻も早く戻り、またその新しい彼と一緒に生活したいのですが、一旦イギリスへ入国を拒否された場合、どの位イギリスに再入国できないのか、また結婚すればイギリスに妻として入国出来るのかなど、誰かご存知でしたら、是非アドバイスをお願い致します。 尚、入国拒否の原因は私の荷物の中から、私が少ない金額でしたが不正に労働していた事を書いていたメモ書きが、入国審査官に見つかってしまった事が考えられます。 また審査官より、最後にもらったイギリスの観光ビザの部分に定規で十字に線を引かれてしまいました。(Crossed off?) それ以外は特に何もパスポートには書かれませんでしたが、なぜ入国拒否になったのか理由を書いた、紙を一枚もらいました。 その紙に不法就労の事とすぐに帰国すると入国の際口頭で述べたのにも関わらず(観光ビザで戻ってきた際に”ただの一週間の旅行だけです”と入国管理官に告げてスタンプをもらう)、不正に滞在しようとした事が原因と書いてありました。その嘘のため、あなたが今後きちんと自国に(日本に)帰国するとは、信じがたいため入国を拒否します…とありました。またその面接の際、結婚と離婚のことは話しましたが、今の新しい彼のことは一切話していません。 また、イギリスのコンピューター上には、たぶんこの入国拒否の記録が残っているのでは…と考えられます。 どんな小さな事でもかまわないので、教えて頂けましたら幸いに存じます。

  • イギリス、ワーホリビザでの再入国について。

    イギリス、ワーホリビザでの再入国について。 08年1月に学生ビザで語学留学し、ビザ期限満了の09年の3月上旬に帰国した後、 ワーホリのビザを取得できたので5月末に再渡英しました。 滞在中に出会った友人もほぼ帰国したこと、 また、渡英には元々両親の強い反対があったこともあり、2010年1月に帰国しました。 現在、期限付きの仕事も終わり、今後を考えている中で どうしてもイギリスに行きたいという気持ちが強く、日本で安定した生活を送るか、 イギリスに行ってみるかを決められずにいます。 そこで、どなたかご存知の方がいらしたら教えていただきたいのです。 ワーホリのビザで一時帰国が1ヶ月を越えると再入国を拒否される率が高いと、永住権を持っている日本人に聞いたのですが、 本当なのでしょうか? 私なりに調べてはみたのですが、UK Border Agency他、そういった事例をみつけられませんでした。 また、未婚女性も(結婚目的?)入国しにくいと書いう書き込みもみました。 ビザは2011年の5月初旬まであり、 8月初旬に渡英できれば、9ヶ月程滞在できます。 入国カードには、無職・滞在期間未定と記入することになりますが、 想定される質問の、滞在場所(元フラットメイトの家)や資金の問題はないと思っています。 ただ、肝心の「滞在理由」に自信がありません。 イギリスの街並みや日本にはない人々の感じや雰囲気がただ好きで、 ビザがあるうちにもう一度生活したい。 つまりイギリスに行くことが、またそこで生活することこそが目的であり私の滞在理由になるのです。 滞在理由により、入国が左右されるのであれば、何か別に考えるべきなのでしょうか? 英語を再度、勉強したい(留学中、大して勉強しませんでしたが)など・・・ 本来の目的外のことを考えるたびに、不自然で怪しい気がしてなりません。 ちなみに、イギリスで会った友人達に相談したところ、 また、「英語の勉強をしたいという理由もすでに留学しているから不自然だし、 滞在そのものが目的ならイギリス人は理解しないだろうね」とも言われました。 ご存知の方、または滞在理由のアドバイスなど、どちらでも構いませんので、どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • イギリスの入国について質問です。

    来月4月から、学生ビザでイギリスに留学する者です。 学生ビザが有効になるよりも前に、旅行者として入国しておくことは可能なのでしょうか? 例えば、1ヶ月ほど前から観光で入国し、帰国せずにイギリス国内でビザの施行をそのまま迎えるこどは認められるのでしょうか?オーバーステイになってしまうのでしょうか? 無知な質問で恐縮ですが、詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • イギリスで入国拒否を受けた後での再入国方法を探しています

    パリからロンドンへ戻る際イギリスに入国拒否をされました。イギリスへ問題なく再入国をするためにはどうしたら良いのでしょうか? 私は2008年10月末までロンドンで4年半、大学生として学生ビザで生活していました。ビザが切れる前に大学卒業者に申請資格のあるpost study work visaを申請するために日本へ一時帰国をしたのですが申請直前にイギリスの銀行口座に本人名義で3ヶ月間£2800をキープできていないとその資格がないという事を知り約1ヶ月間日本でのんびりした後、3ヶ月満期になる2月までをロンドンで過ごそうと思い日本、ロンドンの往復分のチケットと共に11月21日にイギリスへ入国しました。帰りの日付は2月1日です。 今回クリスマス前後の5泊6日でパリの友人を訪ね、いざロンドンへ戻る際にイギリスへの入国は許可できないと言われてしまい途方に暮れています。 滞在目的を尋ねられた際、「口座の金額が満期になるまでの時間つぶし」とはとても言えず観光だ、級友に会ったり大学の教授に挨拶をしたり.... と答えたのですが、入国拒否の理由は4年半も学生をしていながらまた2ヶ月もイギリスへ来るのに必要性のある理由が見受けられない、それを普通の観光客と同じ扱いにはできないという事だそうです。 入管から渡された書類には、学生時代のインターンを活かして仕事を探している、と取れるような書かれ方をしていました。実際に私がしていたのは大学の通例である無償の雑用係程度のものなのに。 このままパリから東京へのチケットを買い直し泣き寝入りで日本へ帰国しても、入国拒否の印が残ったままのパスポートでは2月にpost study work visaの申請をする際に支障が出るのではないかということを懸念しています。 なので、自分には否がないという事をきちんと証明してイギリス入国の許可をもらい入国し、当初の予定通り2月1日のチケットでロンドンから東京へ帰りたいと思い、後に入管に電話をしてもらったアドバイスでは観光ビザを取りイギリスへ入国するのが1番リスクが低いのではないかとの事でしたが、どのくらい時間がかかるものなのか、その心配もあります。 そして確実にビザがおりる保証はないという事、ビザをもらっても確実に入国できるわけではない事、 その場合は入国拒否のスタンプが計2個になってしまうという事。 私の希望は、イギリス再入国そのものというよりも、post study work visaの取得によっての再入国、という方にあるので何をどうするのが1番良いのか考え悩んでいます。 どなたかお力添えをお願いいたします。

  • イギリスの入国審査について

    私は現在イギリスに留学しています。6ヶ月のAdult student visaです。 ビザは12月いっぱいなのですが、語学学校が終わるのが12月14日で、その後は12月20日までイギリスに滞在して、イタリア経由で年末に帰国しようと考えています。 しかし最近になり、語学学校で仲良くなった友人と12月の初旬にオーロラやデザインを見に北欧に旅行したいという話になりました。私も北欧は憧れの地なのでとても行きたいのですが、再度イギリスに入国する際のことが不安です。 ビザは12月いっぱいまでありますが、語学学校があと数日で終わるときに帰国しようとしたら入国拒否されるのではないかと心配しています。 一体どのくらい語学学校の残りの期間があれば入国拒否されないものでしょうか。それとも一応ビザの期間内なので、大丈夫でしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • イギリス再入国について。教えて下さい。(至急)

    初めまして。ご覧頂きありがとうございます。 来週からイギリスに3週間の短期留学をします。(短期学生ビザ利用です。) 入学証明書、銀行残高、往復航空券、旅行計画書などは用意できています。 留学は3週間です。一週間前に渡英し、パリを訪問したいと思っています。 また、コース終了後は東欧をこちらも一週間ほど訪問したいと思い、そのように陸路・空路・宿も予約しました。しかし、イギリスへの往復便を購入したため、日本からイギリス、イギリスから日本とイギリスを拠点とする形になってしまいます。(大きな荷物を預けて旅行したいと思い、このようにしました。)ちなみに、東欧から帰国し、イギリスに入国した翌日には日本へ帰国する便です。また、そのパリ訪問前と東欧訪問後は一泊ずつイギリスに宿を取っています。 一番最初の入国の時点で、自分でたてた計画と、e-ticketを全て提示し、説明するつもりです。しかし、やはり、再入国は厳しいのでしょうか? 自分の調査不足でしたが、学生なりに一生懸命ためたお金なので、無駄にしてしまうかと思うと恐ろしいです。航空券は変更不可のもので、キャンセルすると新しい日程のものを買うのは日程的に厳しいです。心配でなにも手につかないです。 ご覧頂いている皆様に、どのようにすればいいか(どうしようもないですが…)ご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • イギリス語学留学について

    初めまして、 イギリス留学をしたいと思っている21歳です。 留学について全く解らない状態なので何点か教えて下さい。 全く英語ができないのですが英語を学ぶならイギリスで。 (ロンドンかその近辺希望)と言う気持は変わりません。 また部屋は寮や、ホームステイではなくシェアをしたいと思っています。 (1)そこで留学にかかる費用を大体でいいので教えて下さい。 (約1年間の学費以外の家賃、食費などの生活費) (2)イギリスの生活に慣れたらバイトをしようと思っています。 もちろん語学力によって働ける場所などは違うと思いますが 留学経験者でバイト経験がある方、大体向こうに行ってどれくらいで バイトをし始め(働けるように)なりましたか? (3)シェアをするとして部屋はすぐ見つかりますか? (シェア経験者の方、気をつける事があれば教えて下さい) (4)帰国後、身に付いた語学はちゃんと生かせましたか?(就職など) (5)他に経験者の方の意見などあれば教えて下さいお願いします。

メモリー整合性について
このQ&Aのポイント
  • Windows11HOMEでのメモリー整合性に関する問題解決方法を教えてください。
  • Windowsセキュリティの機能性向上に関する質問です。Core Isolationのメモリー整合性をONにしようとしたところ、互換性のないドライバーを解決してからもう一度スキャンするようにメッセージが表示されました。
  • ブラザー製のドライバーが互換性のないドライバーとして検索されています。非互換性のドライバーを解決する方法を教えてください。
回答を見る