• ベストアンサー

カードの利用明細の処分方法

sapporo30の回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.7

> ネット上でカード番号等を使われて買い物された > 場合、本人負担ではありません。 そうなんですが、本人か使用していないという ことを証明しなければなりません。 カード会社は、生活かかっているから かなり調査すると聞いています。 また、認められれもカード番号を変更しなくては ならないので、いろいろ大変です。 また、カード会社からの月次の利用明細を よく見ていない人は結構いらしゃいます。 そうすると気がつかないということもあります。 確かに、ごみに捨てるだけであれば、 空き巣の被害、交通事故に遭遇するより ターゲットにされる可能性は低いと思いますが。 怖くないですか? 怖いと思えば、シュレッダーにかけるまで 完全にしなくても、びりびりに破っておく くらいするでしょうし、めったにないこと だし、おきたときはおきたときと思えば そのままごみで出してもいいでしょう。 pipupipuさんが言っておられるのは、 取引銀行のなりすましは、カードのなりすまし と違う手法だと思います。 自分の取引銀行から電話があって、 引落しができませんでしたので、 至急、自分の取引銀行の別の口座(犯人)へ 振り込んでいただけますか?とする のだと思います。 おれおれ詐欺に引っ掛る人がいるので 引っ掛る人もでるでしょう。 質問者さんも、pipupipuさんも ご自身が引っ掛ることはないと思いますが ご家族などに電話があり、あわててしまうと 引っ掛ってしまうこともあるのではないで しょうか? 人間パニックになると、想定外のことを 結構するものです。 私は、犯罪というのは、 最初から計画してやる場合と 出来心でやる場合があると思っています。 相手の出来心を誘わないためにも 多少の作業で、重要な情報を隠せるので あれば、隠した方がいいと思っています。

zxc
質問者

お礼

回答No5以降で唯一普通の神経の持ち主の方とお見受けしました。 ネットのカード詐欺の無実証明は被害者負担でしたっけ? それに変な請求が来ても大丈夫な方法もあります。 ここは頭が普通でない人も見ているようなので書きませんが。 先に書きましたように、明細は細かくちぎって捨てています。 それでどんな「怖い事」があるのかと思ったのです。 おれおれ詐欺に引っ掛かる人は、割合的に極少数でしょう。 明細をそのまま捨てておれおれ詐欺に遭う割合は低く、さらに・・・・・・・・。 因に母は「軽くあしらってやった」そうです。 >相手の出来心を誘わないためにも多少の作業で、重要な情報を隠せるのであれば、隠した方がいい 正にその通りです。 なので今まで無意味と思いつつ、ちぎっていました。

関連するQ&A

  • カード利用明細からわかること

    タイトルそのままなのですが、クレジットカードの利用明細から、利用した店舗名等の情報はわかりますか? そういった情報が得られるのか調べてみたのですが、調べ方が悪いのか、有用な情報が得られません。 もし、ご存知の方がおられましたら、お答え願います。 宜しくお願いいたします。

  • ちり紙交換屋さんの電話番号

    雑誌と新聞が大量にたまってしまったので、ちり紙交換車に来てほしいのですが、電話番号の調べ方がわかりません。 タウンページで調べると、再生資源回収と書いてある業者があったので電話してみたのですが、ちり紙交換もしてなければ、個人の場合は駄目だといわれました。 ちり紙交換の正式な業種はなんなのでしょうか?小さい業者はタウンページにのせたりはしないのでしょうか? 他にもいい方法があったら教えてください。

  • ごみ分別収集で、1ヵ月に一度、新聞、古紙の日があります。

    ごみ分別収集で、1ヵ月に一度、新聞、古紙の日があります。 しかし、2ヶ月連続、その日のあさ、天気が悪くて、出せませんでした。新聞、古紙がたまりました。 市町村のごみ集め以外に、新聞、古紙を、出せるところは、ありませんか。 ちり紙交換の車は、みかけないので、それ以外で回答お願いします。

  • 発炎筒の処分方法は?

    こんにちは。 車に乗せている発炎筒の使用期限が切れたので新しい物に交換したのですが、期限切れの物をどう処分したものかと思案しています。 先回は練習のために近くの空き地で使ってみたのですが、結構長い時間が掛かったので今回は簡単に処分したいと思います。 燃えるごみに捨てるのか、不燃物(ガレキ)に出すべきか、それとももっとふさわしい処分の方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プラスチックカードの処分方法について

    プラスチック製カードに印字された個人情報を漏らさずに処分する機器の開発を考えています。 基本的に専用のシュレッダーを用いない方法で考えています。例えば、 ・表面を研磨し、印字面を削る。 ・印字面同士を張り合わせ、熱で圧着させる。 といったものです。 そのような機器の開発、技術があれば、御相談させていただきたく思います。 補足説明させていただきます。 現在弊社が対象としておりますカードは、表面が突起したいわゆるエンボス加工しているカードでは無く、あくまで平らな表面に印刷をしたものです。 また、個人情報の漏えい防止につきましても、カード内の磁気データではなく、表面に印字された内容(個人名、住所、IDなど)の消去が目的となっております。

  • ちり紙交換について(春日井市)

    春日井市の白山町に住んでいます。 11月の初め頃までは毎週水曜と土曜の朝にちり紙交換車が回ってきていたのですが、 突然こなくなってしまいました。 どこか現在でもちり紙交換車が回ってきているところはありますか? また持ち込みをするとティッシュなどがもらえたりする所はあるのでしょうか? 春日井市ではなくても近くで知っている情報など教えて頂けると助かります。

  • 蔵書を処分するときの気持ち

    近々結婚して引っ越すので本の整理をして大量の本を処分しました。自分でいうのもなんですが結構すごかったです。 処分方法は 1 )友人や知人にあげる 2 )古本屋に売る 3 )ちり紙交換に出す でした。 どれも手放したくなかったですが、これからも蔵書は増えていくだろうと思って思い切りました。 皆さんがご自分の蔵書を手放す時はどのようなときですか?手放すとき・手放した後はどう感じましたか? 僕はしばらく気持ちが落ち着きませんでした。 お暇なときに教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中身を見られたくない本の処分方法

    ワタシの地域では本のごみは縛ってまとめて出すようなのですが アダルトではないですが個人的な趣味が出てる本を まとめて処分したい場合皆さんはどうしますか? それも文庫本やコミックやA4やパンフレットサイズまでいろいろあって それぞれは3、4冊なので縛れなくて困ってます。

  • HDDと各種カードの処分方法

    ごみの分類としてはどうしたらいいのですか? HDDは容量が少なくて他のPCに移植するのも微妙なので データを移して物理的に完全に破壊する予定です。

  • ビデオテープの処分方法って??

    VHSのビデオテープが100本以上あるんですが、処分するにはどうすれば良いのかわかりません。 粗大ごみに出せる内容ではないので、困ってます。 テープを引っ張り出してプラスチックのリサイクルごみにすればいいのかなぁ「(゜ペ)

専門家に質問してみよう