• ベストアンサー

駅の駐車場にて原付を十日放置すると…

davidnameの回答

  • davidname
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.7

普通に月極契約していてただ放置していただけならそういうお客さんは結構居るはずなので管理人も手慣れていると思われます。 明日(か管理人が居る時)に確認すれば特に問題ないでしょう。 一日駐車で放置していたなら契約違反ですからその駐車場の契約に沿った罰則金が発生するでしょう。ただ、10日分+αのαはそんなに大きくないのが普通です。0の場合もあります。 もし無断駐車ならここぞとばかりに悪人にされますのでご注意下さい^^;

関連するQ&A

  • 鍵をつけて原付を駅の駐車場にとめておくと盗まれる確率が高いですよね、原

    鍵をつけて原付を駅の駐車場にとめておくと盗まれる確率が高いですよね、原付がいらなくなったので、そうやって盗まれて処分しようと思うのですが、何か問題はありますか 一度おいておいたのですが、一晩放置しても盗まれていませんでした。

  • 原付の駐車違反に関することです。

    初歩的な質問を失礼致します。 本日、放置車両を確認したという旨の黄色いステッカーがハンドルに貼られておりました。 右側駐車が原因だとも書かれておりました。 ですが私が止めていたのは店と道に隣接するバイク駐車場だったのですが、私の原付は発見時別の場所にありました。恐らく誰かが道の方に私の原付を追いやったのだと推測されます。もともと混む店だったためほかの方が止められず私の原付を追い出して自分のを置いたと考えても不思議ではありません。 さて、ここで問題です。 こういった事情で反則金を払うのはいささか遺憾なのですが強制事項なのでしょうか? 文句を言ってやりたいところなのですがほかの質問者さんを見ると警察に行ったらうまく言いくるめられてしまいそうです。 おとなしく泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか? また「支払いを命じられることがあります」とありますが命じられないこともあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 月極駐車場の放置車両(原付)について

    月極駐車場等、管理会社に勤務しています。 駐車場契約者から「知らないバイクが止まっているのでどうにかして欲しい。」と連絡があり、 土地所有者に連絡・合意のもと、取り敢えず当該原付を駐車区画から出しました。 (置いてあった場所から横に3m程、駐車場敷地内になります。) 土地所有者との話し合いの結果、数日程様子を見て動きが無いようなら警察に連絡、 盗難車両かどうかの確認後、適正に処理するとのことで話がついています。 この対応は間違っているのでしょうか。 ご回答いただればと思います。 (ちなみに放置されている原付は、荷物かごと前面のカバー(?)が外され、 ライトの配線等が丸見えの状態です。)

  • 原付の放置違反金納入について

    原付に、黄色い駐車違反の紙を貼られてしまいました^^; それで、放置違反金の納付書が送られてきましたが、 払いにいくのをすっかり忘れてしまっていて、気づいたら納期限がすぎていました。 こういう場合って、銀行に行っても期限がすぎていては受け付けてくれないのでしょうか? もし受け付けてくれないとしたら、どうすればいいのでしょう? また、納付書に小さい字で 『納期限までに完納されなかった場合は、督促後滞納処分を受けることになります。』 と書いてあるんですが、督促後滞納処分って何ですか? 期限が過ぎてしまったら、何かペナルティみたいなのがあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 駅前の放置自転車について

    私がいつも利用する駅の周辺は前面放置自転車禁止区域で看板もあり、 また看板だけでなく、定期的な撤去作業も行っているようで 看板にはマジックで3/1 35台、3/4 41台、3/5 28台などと結構な 頻度で多くの自転車が撤去されているようです。 理解できないのはこれだけ看板にも「撤去しますよ。撤去したら 数千円引き取り料がかかりますよ。」と書いてあるにも関わらず なぜこうも多くの自転車が放置されているのかです。 ボロボロの自転車で「撤去されたらそれまでよ」といった自転車 ばかりではなく、綺麗な自転車も平気で止めてあります。 http://news.ameba.jp/special/2008/05/13445.html に寄ると70%程度は引き取りにくるということですので、 駐輪代払うより罰金の方が安かったりするんでしょうか? 違反行為をしているのだから2千円と言わず、1万円でも2万円でも 取ればいいのにと思うのですが、いかがでしょうか? 「発泡酒がみんなが飲むから税金上げよう」なんてことせずに 「駐車違反(車)や違法駐輪からもっとガッツリ取ればいいと思います。 (普通の生活をする上で必要な)税金が高くなるのは問題ですが、 (違反をしなければ生活できないなんてことは無いので) 違反料金はどんどん上げていけばいいと思います。(文句も言えないはず) この考え方極端でしょうか? また、皆さんの考え方をお聞かせいただければと思います。 (同調してくれる人ばかりからレスをもらって烏合の衆になるつもりは無いので、 反対意見でもどんどん書いていただければと思います。いろいろな人の考え方が知りたいので)

  • 駅での駐輪・・いったいどうすれば?

    先日、用があり朝早く電車に乗るため原付で駅へ行きました。 ところが、駐輪場はまだ閉まっておりそこには「午前10時より~・・」 という看板が!!月極駐輪場は開いていましたが、私は普段駅を 利用しなく、今回一回のみの駐輪のために五千円も払うのは 馬鹿げているので仕方なく家に一旦引き返し、バスで駅まで 再び来ました(泣)事前に確認しなかった私が悪いのですが・・。 ここで質問です。 私と同じように、普段駅を利用しない方で朝駐輪場がまだ 閉まっている時間に自転車や原付で駅に来る方は多くいらっしゃると 思いますが、そういう方はいったいどうなさっているのでしょうか? やはり禁止地区に放置ですか・・?でも撤去されてしまうでしょうし。 また、駅側は、「駐輪場や駐車場がまだ開いていない時間に駅を 利用する人は車、自転車、バイクでは駅に来るな」ということなのでしょうか? お時間がある方、どうかお付き合いください。 よろしくお願いします。

  • 放置駐車違反で罰金の請求がきました。

    放置駐車違反で罰金の請求がきました。 払わないと~~~なって さらに1ヶ月払わないと~~~~って・・・・ というふうに書かれていて最終的には『車検が拒否される』『財産の差し押さえなど強制徴収される』 と書いてあるのですが、僕が違反で注意されたのは原付です。 別に車検とか関係ないし、財産とかもありませんので、この書類放置し、お金を払わないほうが僕としては得をする、ということにはなりませんか?

  • 放置自動車

    お店の駐車場や立体駐車場などではフロントの窓ガラスに 大きな紙が貼られており、至急連絡ください、と書かれています 放置するくらいですから料金は支払われていないと思います 営業妨害のようにも思いますけど、なぜ撤去できないのでしょうか 驚くことに日付は半年以上も前のがほとんどです、ナンバー ついていますので、捨てたのでは説明つかないと思います どのような事が予想されますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 原付の長期駐車は違法ではないのでしょうか?

    表題を繰り返すよう恐縮ですが、 原付の場合、駐車違反等で取り締まりは行えるのでしょうか? 駐車禁止標識の無い道幅の狭い一般道路(公道)において、 数年程から、近所に路駐しているバイク・原付が週末以外常時駐車してあり迷惑をしております。 なんとかどけてもらいたく、最寄の警察署交通課、及び#9110相談窓口へ相談した所、 駐車禁止標識が無い場合は、「警告は出来ても取り締まる事は出来ない」と断言されました。 警察2名が言うのだからどうやっても警察では無理なのだろうと思ってはいるのですが、嫌がらせ以外でどける方法ってありますか? 直接言えればそれは解決するのでしょうが、出来れば公的に何か対処できないかと思っております。 余談ですが、「自分で注意しろよ」とかまで警察に言われてしまいました(苦笑 警察の方が言うには、 保管場所法×、駐停車違反×、放置駐車×どれも原付は取締れないとの事なのですが、なんだか理不尽ではありません?

  • 放置違反と弁明書について

    先日原付で放置違反駐車のステッカーを貼られ、本日違反金納付書が郵送されてきました。 その書類には「弁明の機会を与えるる・・」と書いてあるのですが、 弁明が認められると違反そのものがなかったことになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう