• ベストアンサー

ネットでウィルスに感染した事ありますか?

aose-ginseの回答

回答No.9

ウイルスではなくてスパイウェア(アドウェア) だったんですが先日感染しまして、 それがなかなか強力で困りました。 *修復中、検索してたらここのサイトに同じ症状があった http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=890456 私は 怪しいサイトを見るときはメインのPCじゃなくて お古のMEを使ってたりします。 それは完全にデータ保存(60GB)&エロネット閲覧用と割り切っていまして、 メールやテキスト文書なんかの個人が特定される危険が あるものは 一切やりませんし保存しません。 3ヶ月ごとくらいにリカバリするつもりだったりします。 セキュリティは最低限で、無料のavastを入れてる 程度です。 上記のスパイウェアの時も一応反応してくれたんですが 感染の報告だけで防ぐことはできませんでした。 (ウイルスじゃないからかな?) やっぱり何もアップデートしてない(挙動がおかしくなる)MEと 無印のIE5(普段使ってるオペラだと何故か外国サイトで文字化けする)では やっぱり駄目ですよね~、と笑い話にできるのは メインPCじゃないからです。 怪しいウェブサイトをまとめたサイトもあったりして 眺めていたら参考になりる……もかも。 http://foffo-gunkanmaki.hp.infoseek.co.jp/index. html ここの「Kiken URL List」です。 お互い気をつけませんとね。

参考URL:
http://foffo-gunkanmaki.hp.infoseek.co.jp/index.html
happy_books
質問者

お礼

windowsは穴だらけですからねー。 というか使う人が多いから、穴を発見する人も多いん だとは思うけど。 まぁ、マイクロソフト側も神様ではないので。 詳しくは知りませんが、Macやlinuxもシェアが高く なれば、穴だらけだ!と言われているかもしれませんし。 私もメインのwin2000が全滅なんて事になったら、 失神するかもしれません。 中古機はアングラ用ですが、基本的にネットには 使う時にしか、物理的につなげません。 特に、ウィルス系トロイ系をいじった後はフォーマット して、2台同時にも使わないようにしています。 丁寧な対応ありがとうございます。^^

関連するQ&A

  • ウィルスに感染した事ありますか~♪(ない人は書かないでね。

    ウィルスに感染した事ある人いますかー。 分かれば、 ☆感染経由。 ☆気づいたきっかけ。 ☆どれくらい潜伏・感染していたか。  その間、怪しい点はあったか? ☆被害は? 他に、意見や思い出があったら教えてくださいね~♪ 私はない!! 特にウィルスはアンチウィルスソフト会社の陰謀だ!と声を荒げている人は書き込まないでね~♪ あくまで感染した事がある人オンリーでお願いしまーす。

  • Wormウィルスに感染しました。

    どうやらウィルスに感染してしまったようです。 で、アンチウィルスソフトを明日購入してウィルススキャンをかけるつもりでいます。 で、ひと通り目を通しておこうと思ってウィルスバスターのサイトなどを見ていたら、駆除方法が書いてありました。私にはその駆除方法はとても難しく実行できそうにありません。 ウィルススキャンをかければ、その駆除はしなくても良いのでは・・・なんて簡単に考えていたら駄目なんでしょうか? もうすでに感染してしまっているので購入する前に駆除しなくてはいけないのでしょうか? わかる方がいたら、是非教えてください。

  • ウイルスに感染しました

    無料のオンラインウイルスチェクしたところ(某大手メーカー2社)2社とも感染していますの表示 W32_HLLMW_AntinnyとW32_Antinny_Kに感染している事が分かりました、 Wabで無料の駆除ソフトを色々さがしましたがウイルス名が記載されていないので駆除できません。上記ウイルス名を駆除するWabサイトがあれば教えて下さい できれば無料の駆除ソフトがいいでが。よろしく お願いします 無料が無ければ有料でもいいです、私のパソコンには ウイルスセキュリティはインストールしています、WindwsXPです 

  • ウイルスに感染した事がありません

    私はネット歴二年になります。私のパソコンには特別ウイルスを駆除するソフトはいれてませんが、これまで一回もウイルスに感染した事がありません。(しない方がいいのですが) ブラクラは二、三回踏んだ事がありますがウイルスには全く縁がありません。ウインドウズアップデートは更新する項目があれば欠かさずやっています。  二年もネットをしていてウイルスに感染した事がないのは何故なんでしょうか?

  • ネットにつなぐとすぐにウイルス感染します。

    8月にトロイの木馬に感染してから、パソコンがおかしくなってしまいました。 ここの以前の回答をみて、 1・Dドライブをフォーマット 2・システムの復元を無効にする 3・リカバリする 4・アンチウイルスソフトをいれる(McaFee) 5.アンチウイルスソフトをバージョンアップする 6.ウイルススキャンして、検知されないことを   確認する。 というような作業をして、メールでもしようとすると 5分もしないうちに、パソコンが「ヴーン」という 大きな音をたてて、固まってしまい、 そのまま、待っているとMcaFeeのオンアクセススキャンのアラートボックスがでて、 駆除も削除もできないまま、止まってしまうのです。 仕方なく電源をブチ切りして、もう一度立ち上げてから すべてのハードディスクをスキャンしています。 大抵のウイルスは削除されますが、 今現在、新たに感染したトロイの木馬が残っています。 このようなことをもう3回も繰返して、疲れてしまいました。 どうしたら、快適なネットができるようになるでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • ウイルス感染?良く分りません。カスペルスキーのウイルスソフトです

    ウイルスソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティー というのを使っているのですが、 いきなり「メールアンチウイルス 警告」が小さい画面で出てきて ウイルスを検知したらしく 処理の項目を見てみると 「メールの添付ファイル ウイルスを含み、 駆除できません」 と出てしまいました。 駆除できなくて困っています。 こういう場合は駆除でなく削除でウイルスは消えるのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 感染しっぱなしでほっておくしかないのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • ウィルスに感染してるかどうか確かめたいです。

    実際、ウィルスに感染しているかどうか分かりませんが、 確かめたいという時は、どうすればよいでしょうか? ウィルス駆除ソフトはなく、ウィルスにたいしてまったく無関心だったので、急に心配になりました。

  • ウィルスに感染

    ウィルスの感染有無を検査したところ、virus.win32.Bbolzano.5396.bに感染し隔離した 駆除はできないとのウィルスセキュリティのメッセージがでました。このままで大丈夫なのでしょうか。教えてください

  • ウィルスに感染しました

    ウィルスに感染してしまいました。2か月程前に不審なメールが届いたときに削除するつもりがどういうわけか開いてしまいました。その後サーバーから感染通知がありました。 ウィルス名=Mail policy violation Partial MIME Blocked<id:-1> ファイル名=Message Body 使用PCはwin98 メールソフトはOEです。PCに弱く初めての経験ですので怖くなり封印し、今はVISTAに替えましたが Windows Mailは使い勝手が良いとは思えません。ウィルスの内容や駆除方法を(できる範囲で)調べてみましたがわかりませんでした。低価格で駆除する方法があれば前のPCも再使用したいと思います。ウィルス内容と駆除方法をご教示いただければと思い質問させていただきました。

  • ウイルスに感染した場合。

    ウイルスに感染した場合、よく、感染したら、すぐPCからケーブル、モデム等を切り離し、ウイルスに感染していないPCから駆除をして下さいと書いてあるのですが、ウイルスに感染したPCで駆除はできないのでしょうか? もしそうならPCが2つないといけないということなのでしょうか? もしウイルスに感染していないPCで駆除を行わないといけない場合、 どうやって、感染したPCのウイルスを駆除するのでしょうか? 全くわからないので、初心者にもわかるように説明できる方は、教えてください。 お願いします。