• ベストアンサー

一眼レフで取った写真の出来・不出来について

SAI4675の回答

  • SAI4675
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

フォトテクニックという雑誌で写真を送ると500円でプロの方が批評してくれるそうです。 一応コンテストの応募ということなのでよい写真なら雑誌にのってしまうかもしれませんが。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフ初心者です。プロの写真家は

    1. プロの写真家は、シャッタースピードと絞り値を両方マニュアルで設定するものなのでしょうか?私は両方オートで撮影し、たまに絞り優先で撮影するくらいが精一杯ですが、プロともなると両方自分で決めるのが当たり前なのでしょうか?もちろん状況によると思いますが、連写で撮るスポーツ写真や、一瞬の表情を逃さない人物写真など、スピード感を求められるものではないものと仮定した場合です。 2. プロの写真家ともなると、ファインダーを覗けばどれくらいのシャッタースピードと絞り値でシャッターを切ればよいかが分かり、1回のシャッターである程度きれいな写真が取れるものなのでしょうか?(シャッタースピードと絞り値をきめうちして1枚だけ撮影してもある程度キレイに撮影できる) 3. 私は初心者で独学中なのですが、練習のために以下の様なことをしています。 ●ファインダーを覗いて、どんなシャッタースピードと絞り値で撮影すればよいか自分で考える。 ●つぎにそれで撮影してみて、思ったような光で撮れているかをチェック。 ●まず撮れいないので、それをもとにどのくらいに設定すればよいかを微調整して考えなおし、シャッターを押す。これを繰り返す。 周りに聞ける人がいないので、勝手に自分でこんな感じで試しているのですが、こんな練習法はどうでしょうか? 素人まるだしで何もわかっていないのでとんちんかんな質問だとは思いますが、写真に詳しい人やプロの方、何卒よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフ使い方

    一眼レフ初心者です。 明日グアムに行きます。 旦那のサーフィンの写真を頼まれました。 しかも一眼レフを借りてきた旦那。 私は触ったこともありません。 ベルビア100が入ってます。 露出やシャッタースピードなど、どのくらいに設定しといたらいいですか? きっと奥が深く、簡単に答えはないとは思いますが、初心者の私に旦那のサーフィンがきれいに撮れる設定を教えてください。 ちなみに当日のグアムは少し天気が悪そうです。

  • 一眼レフでマニュアル撮影

    大変アバウトな質問で恐縮です。一眼レフでマニュアル撮影をする場合、中心人物に焦点を合わせ、バックをぼかしたい場合、通常晴れの屋外の場合シャッタースピードと露出はどれくらいに設定するものなのでしょうか?大まかで結構なのでおしえてください。

  • 写真(デジタル一眼レフ):満月をきれいに撮りたい!

    写真(デジタル一眼レフ):満月をきれいに撮りたい! 趣味でカメラに挑戦しています。 デジタル一眼レフの超初心者です。よろしくお願いいたします。 デジタル一眼レフカメラ(DMC-FZ38)を使用して月に挑戦してみました。 半月のころは、三脚で固定し、シャッタースピードを速めにすると比較的きれいに撮れました。 全体に画素数が高いので月の周辺だけPCの画像ソフトで切り取ってみても けっこう、クレーターが充分きれいに撮れました。 しかし、満月に近くなると光が強すぎるせいか、ピントも合わず、露出調整などもうまく撮れません。 こういう場合、NDフィルターを使えばよいのでしょうか? ここからは、応用でまだフィルターなしでも挑戦していませんが、 例えば夕日を撮りたくて、まだ少しまぶしい時も同じ考え方で フィルターを通して撮夕日は効果的でしょうか? ご指導お願いいたします。

  • 一眼レフ 写真撮影

    写真撮影についてお伺いしたいです。 最近一眼レフデビューをし、初心者ながら本を読みながら写真を撮りつつ勉強しております。 最近、滝を撮る機会があり撮りに行ってきました。 その中で水量の多い写真を撮ろうと思い、シャッター速度を2”や3”で何度か撮りました。しかしピントもうまいこと合わず、光量が多いのか明るすぎてちょうど良い写真が取れませんでした。F値も限界まで閉め、露出調整をかけたのですがうまくいきませんでした。 夜などではなくお昼の時間にシャッター速度を遅くして撮ろうとするとどうしても光量が入りすぎてうまく調整できません。どのように調整をかけて撮ったらいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフについて

    こんばんは、よろしくお願いします。 カメラは、EOS kiss Digital Nを使用しています。例えばこのような時は、どのようにすれば良いでしょうか?ご教授をお願いします。 場所は室内で結婚式や入学式を撮影します。若干、被写体も動きがあるため、シャッタースピードは1/100秒程度を確保したく、シャッタースピード優先で1/100秒に設定するも露出アンダーになってしまった。 そのため、露出アンダーを防止すべく、絞りは開放で、ISO値1600、フラッシュ使用で設定すると、シャッタースピードは1/20秒程度になり、被写体ブレが発生し、綺麗な写真を撮ることができない。 このように、室内が暗い時(結婚式・入学式など)などでは、このカメラの性能では、以上のような条件下では、綺麗な写真(被写体ブレがない)を撮ることができないということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 集合写真を一眼レフでとることになりました。

    集合写真を一眼レフでとることになりました。 こんにちは。会社である部署の集合写真をとることになりました。 会社のカメラでEOS5Dという一眼レフがあったので、それで撮影するのですが、私は一眼レフが全くの素人でよくわかりません。ただ、いろいろ調べたところ、下記の情報と意味はなんとなく理解できました。 F値:4.0~22 ISO:100~1600 シャッター速度:30~1/8000 レンズ:24-105mm オートで撮影してもいいのですが、できるならAVモードやTVモードで撮影したいと思っています(せっかく勉強したので)。自分が今考えているのは、AVモードでISO400、F値5.6と思っています。F値に限っては適当です。ただ被写界深度というのがあるみたいで、F値の値が低いと端っこの人がぼやけてしまうと思い、この値がどのくらいが妥当か悩んでいます。ご助言お願いいたします。

  • 一眼レフ、シャッタースピードの意味

    初めて一眼レフを買う超初心者です 一眼レフのシャッタースピードの意味を教えて下さい 超初心者なので簡単に教えてもらえると幸いです

  • 一眼レフを落としてしまいました。

    一眼レフを落としてしまいました。 画面側を下方向にして60cm位の高さから落としてしまいました。 シャッターが押せません。 シャッターを半押しすると、『シャシャシャ・・・』と小さな音が聞こえます。 レンズを外すとシャッターは押せますが、写真は写りません。 数分後、シャッターが押せるようになりましたが、ピントが全く合いません。オートフォーカスになっていますが、レンズが動かずそのままシャッターが切れてしまいます。 修理する場合、買った家電量販店に持っていけば見てもらえるでしょうか。

  • 一眼レフ写真撮影に最適なイベント

    一眼レフ写真撮影に最適なイベント 一眼レフの写真撮影が趣味です。 花などを撮っていますが、動いている人物を撮ってみたいです。 普通の人を撮るといやがられるので、何かのイベントにいきたいです。 スポーツでもなんでもよいです。 入場料があまり高くなく入れるところで、写真撮影OKなところでおすすめがあったら教えて下さい。 場所は関東でお願いします。