• ベストアンサー

お昼になると鳴り出すあれについて

69gouの回答

  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.4

私は今、北陸の田舎町でお昼を過ごしていますし、近くに消防署がありますが、鳴ってないですよ。 鳴っている地域での理由は、今までの皆さんが言われる通りだと思います。 音の恐怖から逃れる方法としては・・ 1.時間がわかっているのだから、その時間には部屋にいない用事を作ることにする(買い物とか)。 2.その時間前後は、ヘッドフォンで音楽を聞く習慣にする。 3.一応、市民の声として消防署や行政の方へ「音が大きい」と伝える。 というところでしょうか。 No.3さんが教えてくれた、サイレン中止した例なんかも伝えてみるといいかもしれませんね。

tochanx
質問者

お礼

うらやましいです。そちらでは鳴りませんか。しかし希望が持てました。違う地域へ移り住む機会があればあれから逃れられるのですね。驚くことにあの音がヘッドフォンを貫通します。もう十年近く聞いている音なんですが、いまだに慣れないのですよね… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「SIREN」のサイレン音を探しています

    PS2のゲーム「SIREN」で使われているようなサイレンの音源を捜しています。 音的にはダムの放流時の警報音に近いとは思うのですが(フオォーーーン・・・のような感じ) 音源の圧縮形式は問いませんので、よろしくお願いします。

  • 正午のサイレン、毎日迷惑です…どうしたらいいですか?

    こちらのカテでいいかわかりませんが質問させてください。 私の家の近くでは毎日正午、防災(!?)のサイレンが鳴ります。 私のマンションはスピーカーのすぐ近くなので、窓を閉めていても大き な音が部屋の中に響き渡り、日曜ゆっくり寝ようと思っても、サイレン に起こされます。 それでも引っ越してきた2年間は仕事で家を空けたりして我慢が出来ま したが、妊娠して毎日家にいるようになってから、毎日のことなので辛 くなってきました。 夏場は窓を開けますが、そうなると直接サイレンを聞くことになるので 他の音は何も聞こえません。最近はたまにサイレンがなると耳が詰まっ たようになり、それまで普通に聞こえていた音が聞こえなくなるように なってしまいました(正午なので分かりやすくいい○もで例えると、レ ギュラーメンバーの紹介が終わるくらいまで何も聞こえなくなり、徐々 に元に戻る感じです) 窓を閉めたり対策してきましたが、昼食のしたくをしながらばたばたと 窓を閉め、音がなくなるまで真夏も窓を閉め切って、また窓を開け…正 直ノイローゼになりそうです。 毎日鳴るので、点検で鳴らしているのでしょうが、実際どんなときに鳴 らされるものなのか知らない人もおおく、こないだ初めて正午以外の時 間に鳴っていましたが、市役所に問い合わせてもまず電話に出ませんし 、やっと出た係員は「火事かなんかあったんですかね~」「消防の管轄 なんでこちらでは分かりません」との事。結局火事はあったようですが 、よくある小火程度、いつもならサイレンまでは鳴りませんので、実際 いつ何の時なるように毎日点検されているのか分かりません。 ある程度回数を抑えてくれるようにお願いしたいんですが、どこにお願 いすればいいのでしょうか? このままではいつか難聴になりそうです;;引っ越してくるにあたって こんな音が鳴るなんて知らなかったし、簡単に引っ越すわけにもいきま せん。 ヨロシクお願いします

  • 工場のサイレンがでかすぎます・・・

    家の近くに工場がありそこが始業、終業時に鳴らすウィ~~~ンというサイレンの音がかなり大きいので困っています。午前中に数回鳴るのですが仕事が昼からのときは寝ていてもその音で目がさめます。音ですので完全に敷地外に漏れないようにするのは不可能かと思いますが工場内だけに聞こえればいいのですから明らかに音量が大きすぎます。工場などで仕事したことないので事情がよくわからないのですがポケベルや携帯などでの代用はできないのでしょうか。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私、毎日、ニュースをスマホやテレビで北朝鮮やミサイルのことを見ると恐怖感に襲われてしまいます。今日も日本の方面への実験を増やしてうつと北朝鮮側が言っているというのを見て前回のミサイルが太平洋に落ちたときサイレンで起こされ怖い思いを経験しているため、あの時の生きた心地のしない記憶が毎日、ニュースを見て耳にする度にフラッシュバックされてトラウマなんです。 毎日、いつ来るのか戦争になるのは嫌!という恐怖に怯え、大丈夫という言葉も信じられずにいます。 もう、どうすればいいですか?怖くて充分な睡眠もとれません。

  • 猫の火葬って普通何日後にやりますか?

    昨日の昼前まで生きてました 明日昼前には焼いて明日の昼にお骨を拾います ○○さんがいなくなるのに違和感あります 今見ると冷たいけど生きてた時のまんまで そんな寒いところいたら死ぬよ。 お布団一緒に入ろうって言いたくなるくらい。 昨日は朝から昼まで寝てて死んだ?生きてる?って判断つくまで(10時半はちゃんと呼吸してました。お腹動いてた) 多分死んでるだろうなって昼過ぎあたりでは感じても一緒に寝てました 仕事を早退して15時に母が帰ってきて母には寝てるよって言いましたが触れてすぐにおかしいって母も気付いて…。 心音聞いて死んでるよって そうだよ。死んだんだよ。って私も言いました 今日何回も顔みました。腐るから部屋に入れて一緒に寝るとか出来ないです みんなペットが亡くなったら翌日か翌々日には燃やしてしまうのでしょうか? *ちゃんと個別火葬でお骨も拾います 骨になってしまうまでの期間が短く感じて辛いです

    • ベストアンサー
  • MIDIと生の音

    こんにちは、hiro98です。 SC-88PROを使ってDTMをしているのですが、生の音と比べたらやはり、全然音が違います。 そこで質問なのですが、素人が聞いた時に生の音かMIDIなのか判断できないぐらいの音源というのはどのクラスになるのでしょうか? 互換性は一切問いません。 回答よろしくお願いします。

  • これは、病気でしょうか?

    私は、自分が社会恐怖症や視線恐怖症を患っていると思っています。 でも、一つだけ症状がどれにも当てはまらない事があります。それは、事務処理をしている時に人が書類をめくる音に敏感に反応してしまう事です。 大きな音や激しい音に特に敏感に反応してしまいます。心臓がねじれるような恐怖や怒りの気持ちがわいてくるのを抑えています。 また、机の引き出しを閉める音にも同じ様な心臓を締め付ける感じと恐怖があります。 私は以前父親から虐待を受けましたが、その時の影響はあるのでしょうか? それとも他の関係ない事で起きたりすると思いますか? それともこれは病気ではなくて、たんなる音に驚いているだけの事なのでしょうか? 判断基準が良く分からなくていつも気になっていました。結構辛いです。 どなたか分かる方や知っている情報等ありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 近所に来たら、救急車の音を止めるかどうかについて

    救急車の緊急時の音(サイレン?)について質問します。 私の母は 「もし何かあって、救急車を呼ぶときは、『近所の近くまで来たら音を鳴らさないでください』って頼まないと、近くまで来ても音を鳴らして、近所の人たちが見にきちゃうから、そう頼んで。」 と言います。 「そんなの、救急車のほうで判断するんじゃないの?」と私が言いますと、 母は「近所の人のだんなさんが倒れたときに奥さんが、頼まないと鳴らしてきちゃうから、そう頼んだ、と言っていた」と言います。 (会話の文が分かりにくくてすみませんが、質問したいことは) 現場近くまできて、救急車が音を鳴らすかどうかについて、頼んでも無駄だと私は思うのですが、どうなのでしょうか。 (経験者か、救急の仕事をしている方の回答だと嬉しいのですが。)

  • シュー、ザー、キーンと聴こえる音で不眠

     2~3週間前からシュー、ザーと聞こえる騒音に悩まされています。自宅にいる時は常に聞こえ、自宅の周囲の道路でも聞こえます。その他の場所では全く聞こえることはありません。  午後11時半から高いキーンという音が加わります。その音は夜中じゅう聞こえ、3時間毎くらいにキーンという強い音が聞こえるため、その度に目を覚ましてしまい、よく眠れません。この音は家族全員が聞こえているので、気のせいではないのは確かです。  音のする方向がよく分らず、時には屋根の上から降って来るように聞こえることもあるため、どこに苦情・相談をしたら良いのかも分りません。眠れない毎日が続いており、大変苦しんでおります。どなたか音源を調べる方法や、音源の思い当たりがございましたら助言お願いいたします。

  • 加害恐怖 気持ちの切り替え方

    初めて質問させて頂きます。 強迫性障害を発症してもう20年程になります。 最初は10代の頃に何度も確認してしまうという事から始まりました。 その頃はまだそれが病気だということは分からず、ガスが止まっているかから始まり、鍵がちゃんと閉まっているか、水が止まっているか何度も確認していました。 そのうち母親と会話している時、ふと母親を殺してしまうのではないかという恐ろしい考えが浮かび、恐ろしさのあまり動悸が止まらず、大好きな母親に対して何でそんなに恐ろしい考えが浮かぶのか、本当は自分は恐ろしい人間なのではないかと毎日隠れて泣きました。 その後結婚し家を出る事になり、これでこんな恐ろしい考えから離れられると思っていたら、次は主人に対して恐ろしい考えが浮かび、恐怖のあまりご飯も食べられなくなり、苦しい毎日でした。 あまりの辛さに心療内科を受信し、そこで初めて強迫性障害と診断され、確認恐怖と加害恐怖という病気であることを知りました。 ですが、まだ自分で回避出来ているという理由で出されたお薬は安定剤のみでした。 評判の良い病院だった為、治療して貰えると思っていたのに何故安定剤のみなのかと、とてもショックだったのを覚えています。 それからはネットで情報を集め、森田療法の本を読み漁り、不安になった時に自分で回避できることが多くなり今に至ります。 ですが、日によってはとてつもない恐怖に襲われ切り替えることができない時があります。 確認恐怖は全く変わらず、相変わらず何度も確認をしていますし、縁起恐怖もあります。 お風呂に入るにもシャンプーは3回プッシュ、泡立てネットの水切りは7回など… 決まった回数をしないと加害恐怖で出てくるイメージが現実になるかもしれないや、何か病気にかかるかもなどという恐怖があり止められません。 加害恐怖もとめどなくイメージが湧き辛いです。 うちには犬がいますが、とてもとても可愛く大切にしているはずなのに、危害を加えるイメージが湧き、絶対そんなことするはずないと思っていても怖いです。絶対にしないという自信がないのです。 いつか自分が自分ではなくなって何かをしてしまうかもしれないという恐怖が消えません。 殺人事件などのニュースにも敏感で、そのようなニュースを見る度に、自分もこんな犯罪を犯してしまったらどうしよう もしそんな事が起きれば家族に迷惑をかけてしまうなど永遠に考えてしまい終わりがありません。 最近は恐ろしいイメージが湧いて回避できない時、自殺するイメージを無理矢理作りそれにすり替えてどうにか回避している始末です。 会社務めをしていた時は不思議と落ち着いていましたが、2年前会社を退職し専業主婦になり家にいる時間が長くなってからまたイメージを回避できなく恐怖に苦しむ日が増えました。 現在はやりたい仕事の為に準備している期間で、その仕事は度々海外へ行く必要がある為先日も海外へ行ったのですが、友達と泊まったホテルでも加害恐怖が出てしまい終始寝不足状態でした。 こんな状態でちゃんと仕事を始められるのか、本当に不安です。 確認恐怖や縁起恐怖はまだしも加害恐怖はもう本当に本当に辛く疲れてしまいました。 森田療法の本を読み漁ったおかげで恐ろしいイメージが湧いてもすぐに回避できる時も多いのですが、回避できず苦しい時が突然来ます。 特に生理期やストレスがある時はなりやすいと思います。 経験者の方、回避できずどうしようもない時はどうされていらっしゃいますか? やはりもう一度病院へ行くべきでしょうか… この病気は治ることはあるのでしょうか? また、イメージを行動に移す事は本当にないのでしょうか? 大切な家族、愛犬に何かしてしまったら…犯罪を犯して家族に迷惑がかかったら…と思うと怖くて怖くて… そんな事をしてしまうくらいなら死んだほうがどんなに楽かとずっと思っています。 どんなことでも良いので何かアドバイス頂けませんでょうか? 本当に辛いので冷やかしの回答はご遠慮下さいますようお願い致します… 長文になり申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう