• ベストアンサー

音楽CDのコピー

tomokiの回答

  • tomoki
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.4

iTuneの「環境設定」から「作成」のところを開いていみてください。ディスクフォーマットがオーディオCDになっていますか?ここがMP3CDとかデータCDになっていると普通の音楽デッキでは読めないファイルでCDディスクを作成してしまいます。オーディオCDになってればm4aでもmp3でも自動でデコードして(AIFFファイルに置き換えてくれて)オーディオCDができます。CDから取り込んでもコンピュータに取り込んだファイルからでもどちらでも作成できます。 文章からだとm4aファイルがiTune内にありそうですので作りたい曲の入ったプレイリストを作成し「ファイル」から「プレイリストからディスクを作成」を選んで空ディスクを入れれば(上記設定になっていれば)音楽CDが作成できます。

関連するQ&A

  • 音楽CDのコピー

    こんにちは、よろしくお願いします。 音楽CDのコピーをしたいのですが・・・自分の知っている方法は、メディアプレーヤーで取り込んだ音楽を取り込んだ後CDに書き込みを行うか、あるいはiTunesに取り込んだ後ディスクに書き込みを行う方法なのですが、これは、もとのCDに比べて音質は落ちてしまっているのでしょうか。 普通は、もっと他の方法があって、みなさんそのほかの方法でコピーをするものなのでしょうか。 OSはWindowsXP、WMPはバージョン10、iTunesは7です。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDのコピーの仕方

    子供の合唱コンクール用のCDを人数分コピーするためRealPlayerやB'sRecorderを使いました。 2枚のCDから数曲をピックアップして1枚にまとめて焼いたつもりなのですが やり方が間違っていたのかPCでは聞けるのですが普通のCDプレーヤーでは 聞くことが出来ませんでした。 PCで音楽ファイルを見てみるとAACオーディオとなって拡張子?は m4aとなっています。 どのようにしたらCDプレーヤーで聞けるように作れるのでしょうか? いまひとつ使い方がわからず言葉の意味も?なので出来るだけ わかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 音楽CDにコピーできる拡張子は?

    こんにちは MIDIを音楽CDにコピーしたいのですが、前MIDIではコピーできないと聞いたことがあります。そこで質問なのですが音楽CDにコピーできる拡張子は何でしょうか? それと音楽CDにコピーできる拡張子に変換できるフリーソフトもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • コピーした音楽CDが読めない・・・

    こんばんは。 当方、NECのラビLL950U/8に入っておりましたソフト、 SONICのRecordNow DXを使用しております。 パソコンでコピーした音楽CDをいつも聞いているのですが、これがステレオで聴こうとすると CDがまったく読み込みません。 色々なデッキで試してみても、どれも読めないのです。 なぜでしょうか。 もしかして、パソコンでしか聞けないように このソフトが設定されているのでしょうか・・・。 もしそうであれば、何とか改善したいです。 どなたかご助言ください。

  • CDコピーに関して

    音楽CDをコピーする場合、たとえばiTunesでWAVで取り込むと、音質的には元のCDと同じものになるのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。

  • 古いiPhone上のCD音楽データのコピー

    iPhone 7のApple Musicに以前パソコン経由でCDから落としたアルバムの音楽データを新しい別のiPhoneにコピーして使用するにはどうすればいいでしょうか? パソコンはありiTunesもインストール済みですが、やり方悪いのか、iPhone 7のCD音楽データは取り込んでもらえてなく、iPhone 7のためか、Apple Musicのライブラリの同期をオンにしてもCDから取り込んだ音楽データは同期してくれません。 やり方是非教えてください。

  • 音楽CDからiTunesを使ってHDDへ取り込み

     音楽CDからiTunesを使ってHDDへ取り込みました。 その曲名の最後のにある拡張子はm4aです。  音楽CD(マスタCD)の拡張子は何だったのか!?現在手元にないので 分かりません!  そのiTunesで取り込んだ音楽をPower 2GOを使ってCDに焼きました。 しかし、家庭用CDプレイヤ―・TOSHIBA TY-CR10  で再生ができませんでした。  余談になりますが、iTunesで書き込んだのだから、iTunesでCDに焼ければ それに越したことはないのですが!現在版iTunesは書き込める機能は無いみたいです!    それで、そもそもなぜ書き込んだCDは家庭用プレイヤーで再生ができなかったのか原因 が知りたいんです。  以上よろしくお願いします。

  • 音楽データのコピー

    音楽の先生から借りた合唱のCDをパソコンにコピーしたら、パソコンでも聞こえないし、CD-Rに焼いてCDプレーヤーでかけてみても、音楽が聞こえません。 先生のCDは、もう返してしまって手元にありませんが、 コピーされたファイルの拡張子は、全てcdaになっています。 この、PC内のcdaの拡張子のファイルをパソコンやラジカセで聴けるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 音楽CDのコピー

    今さらなんですが、音楽CDのコピーはどうやってやればいいのですか? 普通の音楽CDをCD-Rへコピーしたいのですが、フツーにコピペしたらプレーヤーで再生できませんでした。。。オーディオ機器で再生できるようにコピーしたいんです。(※もちろん違法なことはしません!)普段、CDは買うばっかなのでいざコピーしようと思ったらできませんでした・・・。優しい方、どうぞ教えてください。

  • iTunesで書出した音楽用CDが再生できない

    iTunesで書出した音楽用CDがカーオーディオで再生できません。m4aの拡張子が曲についています。再生する方法を教えてください。