• ベストアンサー

愛・地球博(愛知万博)、楽しかったグローバルコモン

emi8610136の回答

回答No.7

月曜日にいってまいりました。ベルギー館の映像が案外迫力があって、長い時間そこでみていました。風景が本当に綺麗です。ここは一人1個のクッキーも貰えるんですよ。 それにポーランド館で岩塩坑の一部が再現されているのもよかったです。 あと外国館ではありませんが、三菱未来館の映像は素晴らしかったです。あまり人気がないようですが、朝一番にいけば待たずにすぐ入れますし、平日夕方以降なら20分程で入れるようです。三菱のパビリオンが私には一番万博のテーマにあっていると思いました。

関連するQ&A

  • 愛・地球博(愛知万博) 教えて下さい。お願いします。

    愛・地球博(愛知万博)に明日か明後日に行きたいと思っています。 8月は夏休みなどと重なっているためとても混雑しているとの事ですが、ぢ日でしたらまだどっちが少なめなんでしょうか? また、当日予約も出来るとの事ですが人数的に予約も出来ない可能性もありますし、世界各国のパビリオンの方が興味があるのでそちらで楽しみたいと思っています。 外国のパビリオンも並んだり混んだりしているのでしょうか? どこのパビリオンが楽しかったですか? お勧めを教えて下さい。お願いします! それから、車で行きたいと思っているのですが車は止めた方がいいのでしょうか?まだ公共機関の方が行き易いですか? どういう方法で会場へ向ったらよいかのアドバイスもお願いします。 また、時間はあるので、とにかく色々なところへ行きたいとは思っていますが、最初の入場で大変な待ち時間があるとの事ですが、何時くらいに行くのが一番お勧めでしょうか? 美味しかった食べ物やデザート、お土産にいいもの(自分と周りの人の)、買ってよかったものなど、何でもいいので色々と教えてくれると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 愛知万博についての質問です♪

    私は明後日に愛知万博に行くのですが、万博についての知識が全然ないので質問したいのですが、1.一番人気のパビリオンは何ですか? 2.企業のパビリオンに行きたいのですが、何時くらいに万博に着いた方がいいのですか?  この2つを教えていただきたいです。よろしくお願いします(●^▽^●)

  • 9月22日の愛知万博

    9月22日に奈良(八木)から愛知万博に行くのですが、朝一番の特急で行くのですが名古屋に着くのが8時40分になりそれから、会場に行くにはどの交通機関が一番いいですか? 企業パビリオンは無理だと思うので、「大地の塔」だけにはどうしても入りたいのですが無理でしょうか?待ち時間の少ないパビリオンてありますか?

  • 愛知万博の入場

    万博の入場時間について 6日に愛知万博へ行くのですが 企業パビリオンの整理券をもらおうと思ったら 朝何時位に、どこのゲートに並ぶのが良いですか? 東ゲートが空いてていいと聞いた覚えがあるのですが

  • 万博(グローバルコモン)の混み具合と様子

    いつもお世話になっています。 万博に行かれた方にお尋ねします。 企業のパビリオンにはほとんど興味がなく、各国の出展に興味があります。とくに、インド・スリランカなどの南アジア、次に中国韓国の東アジアです。 混み具合はどうでしたか? 企業パビリオンほど混んでいるとは思えませんが、30分以上待つのでしょうか? インド館、スリランカ館に行かれた方にお尋ねしたいです。どんなものが売っていましたか? 食事はできそうなくらいの混み具合でしたか? 感想はどうですか? お答えになれる範囲だけでも、よろしくお願いします。

  • 日帰りで愛知万博に行きますが。

    来週の火曜日に 関東から日帰りで愛知万博に行きます。前日が夜まで仕事のため、朝もゆっくり家を出るので、名古屋駅に11時22分着です。帰りは終電のひかりで帰ってきます。万博会場に8時間くらいはいられるかな、と思っていますが、人気の企業パビリオンにも一つくらい並んででも入るか、それとも 時間がかかる企業パビリオンは最初からあきらめて、各国パビリオンだけ見るかで迷っています。万博に行かれた方、企業パビリオンはいかがでしたか?どれくらい並びましたか?並んででも見る価値はありましたでしょうか? それから、昼食と夕食なんですが、おすすめの食事スポットなどありますか?それとも、会場内のレストランなどで食べるよりも、お弁当を持ち込んで 並びながら食べるほうが 効率的でしょうか?いろいろアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 愛知万博の事前予約について

     ただ今、5月14日に愛知万博の企業パビリオンを予約しようと朝9時からパソコンに向かって奮闘したのですが、「込み合ってますのでしばらくしたら・・・」のメッセージが出できてなかなかつながりません。  せっかく行っても有名パビリオンが見れなければ意味がないので何とかとりたいですが何かコツがあるのでしょうか?

  • 愛知万博のパビリオンを教えてください

    いつもお世話になっています。 今度の連休で愛知万博に行くのですが、人がすごく行きたいパビリオンを絞って行こうと思っているのですが、そのパビリオンの中で一つだけどうしても行きたい場所があるので教えて頂きたく、質問します。 前にテレビで万博の特集をしている時に、部屋の中全体がモニターになっていて、草原とかが映し出され、その場に居る様な体感できるパビリオンを見たのですが、そのパビリオンがどこなのかが解らないのです。 マンモスなどの特徴のはっきりしているものであれば、すぐに解るのですが・・・・・・・ どなたかご存知の方がいましたら、どうか教えてください。宜しくお願いします

  • 子供を連れての愛知万博。。

    6月の土曜日に愛知万博へ行く予定です。 子供は2歳半。ベビーカーにはもう乗りません。きっとダッコが主です。。 企業パビリオンは2つ予約できていますが、その他予約なしでも入れる小さい子供向けのパビリオン等があれば教えて下さい!! 注意点等もあればお願いします。。

  • 愛知万博

    8月23日(火)大阪から愛知万博のバスツアーに行ってきました。 曇り一時雨の天気にもかかわらず混雑してました。後でホームページを見たら12万6千人の入場者だったそうです。 12時頃に着きましたがもうトヨタ館、日立館は当日の整理券の配布は終了となっていました。 三井館もずっと2時間30分待ちでした。 他の企業パビリオンもちらっと見たけどたくさん並んでたのでやめました。 夕方5時半集合だったのでほとんど見れませんでした。 瀬戸会場で瀬戸愛知県館と瀬戸日本館を見たぐらいです。 ゴンドラに乗るのにも30分待ち、レストランも長蛇の列、弁当を買うのにも15分ぐらい並びました。 いつもこのような状況でしょうか?9月の平日にもう一度行ってみようかと思うのですがもう終わりに近いし混むでしょうか? 何万人ぐらいの入場者だったらそんなに混雑しないで見れますか? 企業パビリオンは開園前から並ばないと見れないんですか?