• ベストアンサー

レストアってどのくらいかかるの?

sohrohの回答

  • sohroh
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

「スズキ アルト・ビーム」で検索したら、1998年の車とあったので、それほど低い年式ではない車と思っています。間違っていたらごめんなさい。 >随所にさびがあり、不動車となっています。 さびの度合いがわかりませんが、新車同然といわずに、中古車店に並ぶコンディションくらいならば、新車の値段まではかからないのではないかと思います。 中古車探す振りして、写真などで概略見積もってもらえばよくないですかね。

zukarino
質問者

お礼

・・・あ、ちょっと励みになりました。 ありがとうございます。 問題は放置されていたこと。 動かさなくなって6年 さすがに難しいんでしょうねえ。

関連するQ&A

  • アルトの車速について 教えてください

    スズキ アルトBEAM に乗っているのですが カーナビをつけたいのですが、車速センサーのケーブルをどこからとったら良いか わかりません。 通常この車にはコンピュータが搭載されていないので車速はないと聞いています。 型番 E-HA11S 平成10年式 です 参考に↓ http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/ALTO/5502200/index.html カーナビは拾ってきたような物なのですが MITSUBISHI CU-5600 かALPINE NVE-N099S にしようと思います。 だれか知っていたら教えてください。

  • このカーオーディオの型番が知りたいです。

    スズキのアルトだったかと思いますが、この車についているカーオーディオの時計合わせがどうしてもわからず、型番も書いていないのでずっと放置したままになっています。どなたか、この画像だけで型番がわかる方、あるいは時計合わせの手順をなんとなく指示できる方いましたら回答いただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 車いじりの集まり

    車いじりの集まり 車いじり(修理、メンテナンス)を趣味にしています。 いろいろトライしたいのですが、練習したり、情報を得る場面がありません(本やオートメカニックは愛読していますが、実践と言う意味です) そこで修理やメンテナンスをしているような集まり(オフミなど)はありませんでしょうか? 走り や 外観変更(車高を落したり、フェンダーを加工)などはしない、あくまで車の修理、メンテなどを趣味にしている人の集まりです。 勉強の為に、不動車のEG分解や レストアなどをしているような40代以上の(特に年齢を希望はしませんが) おちついたグループ。 どうも検索しても レースや走り屋さんもしくは改造車などの集まりばかりで、、、。 集まりがなくても、 サイトの紹介だけでも結構です。 エリアを言えば 関東です。

  • 車の修理

    現在乗っているキューブのダイナモが壊れ修理(費用は3万くらい)にするに辺り、車を買い換えるか検討しています。 貯金もないため修理屋さんより中古ですがスズキのアルトを17万で売っていただけるとの事でした。 そこでみなさんにご意見を頂きたいです。 今乗っているキューブは 平成16年に新車で購入し8万キロ走いています。 売ってもらえるアルトは平成18年で6万キロ 元々軽自動車を購入予定でしたが、修理するかこの車を買うかで迷っています。 みなさんなら、どうしますか?ご意見を頂ければと思います

  • 車の修理費用について

    先日、自分の車を電柱にぶつけてしまい、車がへこんでしまいました。 へこみくらいなら放っておこうかな、とも思っていたんですが 後ろのランプを覆っている赤いプラスチックが割れて取れてしまいました。 車にあまり詳しくないので部品の名前などは全くわからないので なるべくわかりやすく説明させていただくと ランプのカバー 車のランプ下のカバー(プラスチックだと思います…違ってたらすみません)のへこみ を直そうと思っています。 後者のカバーについては少しひびが入っているのでへこみをとるだけじゃなくて カバー全部を替えた方が良いのではないかな、と思っています。 それでその費用なのですが、全部でどれくらいかかるものなのか教えてください。 自分でも直せるものなのかもよくわかっていないのですが…よろしくお願いします。 ちなみに車はスズキのALTOです。

  • 車のスクラップ

    15年前くらいに友人から普通車を譲って頂きました。かなり前から壊れて動かなくなったので倉庫代わりに使っていました。もう邪魔になるので車をスクラップにしようと考えています。費用が掛かるのは承知の上です。しかしながらこの車の名義は前所有者のままで、その友人とも音信不通です。このような場合でも廃車業者は引き取ってもらえるのでしょうか?車検も全然受けてなく、税金もうちには来ないのでどうなっているかわかりません。ちなみに10年以上ガレージに放置してあります。

  • 車の修理代の相場教えて下さい

    自損事故をしまして、見積もりを頂きました。 車に詳しくないので、どなたか詳しい方に高いのか妥当な値段なのか教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 車はスズキのアルトです。 Rrバンパー 右Rrバンパーリテーナ 右Rrフェンダーパネル 右Rrコンビレンズ 右ランプハウジング の取り替え、工賃、塗装費用合わせて90000円です。 どなたか教えて下さい

  • 軽自動車 廃車 アラジンファクトリーについて

    知人の放置していった車を代わって廃車に出そうと考えています。 軽自動車・車検切れ・不動車で、車検証にある所有者名義は知人です。 アラジンファクトリーという廃車業者をネットで見つけ、簡単に査定してもらいました。 結果は廃車費用に10,000円かかるとのことだったのですが、 ホームページにあるサービス規約を読むと、 引き取りサービスの通常基本料金は不動車35,000円と書かれてありました。 業者側からは特に何も言われなかったのですが、 これは廃車手続きに10,000円、引き取りに35,000円、計45,000円かかることになるのでしょうか。 それとも、「廃車」と「引き取り」では意味が違うのでしょうか。 どうか教えてください。

  • ガソリンタンクからキャブにガソリンが行ってない?どうすればいいでしょう。

    すみません、 それほど車に詳しくはない者です。 スズキ・アルトなのですが 家の事情があって 1年以上乗ることができませんでした。 車庫からだそうとしてもエンジンがかからず、 「バッテリーあがり」だと思ったのですが バッテリーを充電しても変えてもだめで 来ていただいたJAF隊員のかたに伺ったら 「キャブレターにガソリンをたらすと 初爆はあるので エンジン自体は死んでいません。 新しいガソリンをタンクにいれても だめなところを見ると ガソリンをおくるパイプに 気化したガソリンの成分がたまり 詰まっているのだと思います」とのことでした。 これは修理(清掃?)は可能なのでしょうか? またかなりの費用がかかってしまうのでしょうか? 仕方なかったとはいえ、 かわいそうなことをしたと 大変ヘコんでいます。 よろしくお願いいたします。

  • ドラムの前輪側と後輪側の錆び方の相違

    愛用車は軽スズキアルトHA11Sで10年以上経過しました.タイヤ交換の際ボルト固定する側のドラムを観察しましたら前輪ドラムは全体が茶褐色に錆びていました.他方後輪をみましたら,ドラムは黒色でまったく正常にみえます.この相違はどこにあるのでしょうか.前輪はデイスクブレーキ,後輪は多分ドラムブレーキ方式になっているので,これが原因なのでしょうか.また錆びは放置しておいてよろしいでしょうか. 車愛好家の皆様よろしくご教示下さい.